アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 初めて、考えていますがどの様に投資信託を考えればよいものでしょうか。

 元手のお金のどの位を充てたらよいのでしょうか??

 200万あるお金を、貯蓄などをして上手く使わないように少しづつで良いから(リスクは余り背負いたくなく)増やして行きたいです。

 定額貯金などよりよい物をと、考えています。
どうか良きアドバイスを頂けないでしょうか?


 また、投資信託をするなら何処でするのがよいでしょうか?

 自分は福岡の人間なので、候補として、
「郵便局・福岡銀行・西日本シティ銀行」
などが考えられますが…。

A 回答 (5件)

>元手のお金のどの位を充てたらよいのでしょうか??



投資信託の種類により、一年間の変動率が違います。
変動率が小さいものにお金を多く割り当てると、リスクが小さくなります。

例として、下記のようなデータがあるとします。

国内株式 変動率 年間最大30%
国内債券 変動率 年間最大5%
個人向け国債 変動率 年間 0%

ここで個人向け国債に50%、国内株式に50%割り当てると、変動率は最大で一年間15%。
つまり、悪い場合は30万ぐらいの損ということになります。
30万が多すぎるのでしたら、個人向け国債の比率をあげれば、
もっと「最悪の場合の損失額」減らせます。

ここではスペースの限界がありますので、もっとちゃんとした話は
何かの本を読まれることをおすすめします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532193 …
(別にこの本でなくてもよいと思います)


>また、投資信託をするなら何処でするのがよいでしょうか?

全く同じ投資信託でも買う場所によっては高い手数料を取られます。
ネット専業の証券会社が基本的に安いですが、銀行でもボられてなければよいと思います。
さっきの本にも書いてありますが、手数料はかなり重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

色々知らないものでして、投資信託のこと自体から知ることをはじめましたもので、そこまで見ていなかったです。商品のことばかり気になっていました。
…手数料ですか??何処も一緒ではないかと思っていました(笑
銀行・郵便局等、何処も同じかと…
(^^ゞ

お礼日時:2005/11/07 21:33

あえて、一冊だけ、有名な教科書を上げると


「ウォール街のランダム・ウォーカー」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350 …

この本を読まれて、納得して、マネックス証券で、
・TOPIX ETF 1306 (日本)
・トータルストックマーケット(米株)
を買うと良いと思います。
上記ならば、30万円くらいから妥当なボート・ホリオが組めます。
(妥当な米国株の投資信託を小口で、買えるのは、マネックスだけなんです。)
200万位だと、対面の金融機関は、大した応対は、してくれないでしょう。私の場合、1桁金額が大きくても対応は、知れていました。
    • good
    • 0

投資信託の種類は分けたほうが良いかと。

振込みによる投信会社直販も考えたほうが良いでしょう。投信の種類は一般的には投資期間によって異なってきます。長期のほうがリスクは抑えられることが多いです(投機商品は除く)。短期は一気に購入、長期は定期定額購入がお勧めです。個人的には国債はあまりお勧めしません。10年以上投資期間が取れるのなら株式のほうを勧めます。手数料については、短期投資の場合は販売手数料、委託財産留保金に、長期のときは信託報酬に特に注意したほうがいいでしょう。ブルベア等はあまり投資しないほうがいいようです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

1万円で1つ買えるので、1つずつを10個ぐらい買ってみて、どれがよさそうか見比べていく野もいいでしょう。



場所については、信託銀行、証券会社など扱ってる商品が違うのでいろいろなところで変われるのが良いです。

住信は、ポジティブ商品が多いです。
三井は、アクティブ商品メインといった具合に。
投信だけでも1000近くあるけど、似たようなのが6つくらい被ってます。
なので、ひとつの金融機関に絞るのは良くない。


手数料は、一律決まってます。
高くて往復3%。
    • good
    • 0

なかなか難しいですね。


1. 元手のどの位を当てたらよいか?
2. 何処でするのがよいか?

として、

1に対しては、
10万程度で慣れるまでやってみるというのが、
良いのでは・・・慣れたら徐々に金額を増やす。

2に対しては、あなたの一番便利な方法で
というのが良いのでは。

ネットで申し込めて、全て出来るところが便利ですよ。
銀行系・証券系・数多くあります。

■どんな商品を選択するかが意外に重要です。

参考URL:http://www.toushin.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
色々と話しを聞きながら考えて見たいと思います。

どんな商品があるんでしょうか?みんな似たり寄ったりのような気がしますが。なにか面白い商品がありますか?
毎月配当金がある債権型などがあるのは見ましたが…
あと今日聞いたのですが、西日本シティ銀行で投資信託+定期預金で、組み合わせることで定期の金利が年2%になる商品がありました。但し、最初の3ヶ月だけですが。
どう思いますか??

お礼日時:2005/11/07 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!