アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 森林の伐採による地下水位への影響について教えて下さい。土取りのため森林を伐採したのですが、今年は降水量が少ないこともあり、伐採地周辺の地下水位が下がってきています。降水量だけが原因ではないと思うのですが・・・

A 回答 (1件)

すでに、土取り作業に入って地山の形状が変化しているのなら、水脈を切断したことによる影響が考えられます。



伐採行為のみで周辺の地下水位が下がる現象について、研究論文などを目にしたことは有りませんが、常識的に考えて影響するでしょう。
針葉樹、広葉樹の差は有りますが、降雨時には一般的に立木一本当たり、1立方米の水を保水すると言われています。この保水された雨水は地中に浸透していきます。又、立木があることにより、木そのもの、落ち葉などがクッションとなって、より多くの雨水が地中に浸透します。

伐採により山肌の障害物が撤去されることで、雨水は地中に浸透することなく、一気に地表を流下して下流水路に排出されることになります。
伐採の規模にもよりますが、地下水位の下降との因果関係を否定することはできないと思います。ただし、これを証明することは非常に困難であり、立場の違う人によって、全く反対の意見が出てきても不思議ではありません。

過去の異常干ばつの年などに、地下水位の下降現象が見られたなどの記録・記憶があれば、伐採による影響の度合いを推測することができるかも知れませんが、数値モデルでの算定は無理ではないでしょうか。
土木関係に携わるものの一人として、今後の参考にさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そしてお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。お礼の文が未送信(?)だったみたいで・・・。

お礼日時:2002/03/08 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!