プロが教えるわが家の防犯対策術!

少し前に行ったゲームセンターのゲーム台に
「意匠登録出願中」というシールが貼ってありました。
最近そのゲームセンターに行くと、
まだその「意匠登録出願中」というシールがはってありました。
いつになったら、どうなれば、
そのゲーム台は「意匠登録」されるのか疑問です。
もし分かる方がいましたら
回答よろしくお願いします。。

A 回答 (5件)

ちなみにGショックという時計は、A~Zショックまで


名前を登録したそうです。
似てなくても、ヒットすれば類似商品がでまわるので、その対策でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トリビアか何かでやってましたね!
ありがとうございました。。

お礼日時:2005/11/12 01:06

意匠制度では、出願公開という制度がありません。

出願された意匠は、全て審査の対象となりますが、出願の内容は、登録されるまで、公開されません。つまり、意匠登録出願された意匠の内容と、審査経過は、登録されなければ、第三者が調査することができないこととなっております。また、出願が、登録されずに、審査で拒絶されてしまえば、出願された事実も、内容も永遠に解りません。意匠の内容、出願番号、出願人等のいずれかが、わかれば、定期的に調査をし、1~2年経過しても、検索されないようなら、意匠権は発生していないと判断するしかないでしょう。
また、「意匠登録出願中」というシールも、意匠が登録になったからといって、「登録済」に貼り替えることは、通常しません(特許や実用新案も同様)。このシールがまだ貼ってあるからといって、登録になっていないと判断することは危険です。
また、ゲーム台にシールが貼ってあった、とのことですが、ゲーム台のどの部分について、意匠登録出願をしたのかも、明確には解らないと思います。ゲーム台全体の形状なのか、パーツの形状なのか、部品毎に出願可能ですし、部分意匠という出願方法もあります。
結論としては、本当に意匠登録出願がされているのならば、1~2年で、登録又は拒絶となっているはず・・です。結果の如何は、そのゲーム機の会社に直接聴いてみるのが、一番早いですネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に登録中なのか、
登録されていないのかは会社に聞くしかないんですね。
部分意匠なんてのもあるのですね。
勉強になりました。
詳しく教えていただいて
だいぶ分かってきました。
ありがとうございます。

ちなみにみなさんはゲーム台に
「意匠登録出願中」と貼ってあるのを
見たことがありますか?

お礼日時:2005/11/09 23:10

>いつになったら


通常であれば出願からだいたい1年半~2年後に登録される(or拒絶される)ことになります。

>どうなれば
ゲーム台が新しいデザインであるか、簡単に創作できるものであるか等の登録要件を満たしているかを審査し、登録要件を満たしているとの心証を得たときに登録されます。

なお、審査請求制度があるのは特許法のみです。意匠法は原則としてすべての出願に対し審査が行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん2年以上経っているのもあります。
拒絶されたのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 22:51

意匠登録とは


意匠法は、意匠の保護と利用を図ることを目的として定められた法律です。
 意匠法で保護される「意匠」とは、「物品(物品の部分を含む)の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合であって、視覚を通じて美感を起こさせるもの」です(意匠法第2条)。特許法や実用新案法が、技術的な面でのアイディアを保護の対象としているのに対し、意匠法では、物品のデザインという美的観点からみた創作を保護の対象としています。

これらの観点からして、よその会社に似たような物を作られたくないから、しているというような感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゲーム台はどれも同じような感じなんですけどね…。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 22:50

出願中と登録は違う。

払う金額が出願するだけでは安い。登録するには審査期間と審査が必要でさらにお金を払わないといけない。以下URLに書いてあります。
結論から言うと、その会社は登録する気が最初からないような気がします。

参考URL:http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。調べてみます。

お礼日時:2005/11/09 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!