dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手書き入力パッドで検索をかけ、
右側に候補がでてきて、その候補の漢字にカーソルを置くと
以前はその漢字の音読み訓読みが自動で表示されたのですが、
いつからか表示されなくなってしまいました。
設定方法に問題でもあるのでしょうか?

わからない漢字は検索できても、読み方がわからないまま
入力するのは後味が悪くてしょうがないです。

A 回答 (2件)

手書き入力には[IME-パッド 手書き]とWordなどのOffice製品で使える[手書き入力パッド]があるようです。



[IME-パッド 手書き]の場合はポップアップで音訓の読みが出ますが[手書き入力パッド]では出ないようですね。

どちらにもある手書きの入力欄の横にある[詳細モード]のボタンで詳細を出されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは 手書き入力後登録と出ませんでしたでしょうか。


      人名や地名などで読みや、特別なJISなどに
      無い感じの場合、あらかじめ登録しますので
      もう一度、試して、登録してみたらいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!