プロが教えるわが家の防犯対策術!

家でかっている猫が幽門狭窄という病気になりました。
ご飯も食べず、食べてもすぐに吐いてしまう。
かなり痩せてしまいました。
なにかご飯を食べてくれるよい方法などないでしょうか。
病気の情報などおねがいします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



やはり別の獣医を受診された方が良いのでは?

もう一度申し上げますが、脱水をおこすと、数日で命に関わる状況になります。

ネコさんの体力をサポートする方法はありますが、ご家庭で一般の方が取りうる手段ではありません。あくまでも専門家による適切な処置が必要な局面だと思います。

ネコさんを思えばこそ、早急に適切な診療の出来る獣医を探されるようお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日亡くなりました。
詳しい情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/16 18:16

こんにちは。



率直に申し上げて、あんまり質の良い獣医さんではないようです。検査もせずに嘔吐の原因を幽門狭窄と決めつけることは出来ませんし、検査もせず、病態も分からないのに「長くはない・・」などと口にするのはどう考えてもおかしな事です。

こうなると、「嘔吐の原因は何か」というところに立ち返って診療をする必要がありますが、その獣医さんではちょっと厳しいのではないでしょうか?私としては、別の獣医を受診されるようお勧めいたします。

絶食状態でも数日は問題ありませんが、水分がとれないとなると、数日でも命取りになりかねません。対応は早い方が良いでしょう。

この回答への補足

そうですか・・・。
もう1週間ほど食べていないと思います。
缶詰の汁を少しなめることはしますが、結局は吐いてしまいます。点滴もうまくいかず、脱水状態で、内臓の働きも低下しているそうで、手術の体力はないとのことです。
何か栄養をとらせる方法はないのでしょうか。

補足日時:2005/11/15 21:43
    • good
    • 0

こんにちは。

ご返答を拝見いたしました。
ちなみに何歳のネコさんでしょうか?

手術するほど重い病気ではないけど、そんなに長くはない・・??私にはこの言葉の意味が分かりません。

「幽門狭窄」という病気があるわけではなく、この言葉は幽門という胃の出口の部分が狭窄、つまり狭くなってしまっている、という状態を説明する言葉です。

ではその出口を狭くしている原因は何なのか、と言うことが問題になり、それにあわせて治療する必要があります。

バリウムを含めたレントゲン検査がまず必要でしょう。その結果次第では内視鏡、もしくは開腹手術による組織診断を考慮します。

内科治療で原因に対処できるようであれば、投薬による治療を行います。狭窄の原因が薬では対応できないケースの場合は、手術によって胃からの流れを確保することを試みることになるでしょう。

上記の検査・治療の手順には通常いくらか時間がかかりますので、もし可能で、必要がある場合は十二指腸に栄養チューブを設置し、体の外から養分を補う方法もあります。これが経腸栄養チューブです。もちろんこれはやればいいと言うものではなく、総合的な状況によって判断するべきです。

担当の獣医さんによく説明を求めることも必要でしょうし、場合によっては別の獣医の意見を聞くことも考慮されてはどうかと思います。

この回答への補足

猫は3歳ぐらいでしょうか。
検査はしていないのですが、獣医の先生は幽門狭窄としか
考えられないといいます。
今は、家で点滴をおこなっています。
3回目からは、ちゃんとさして、筋肉にもいっていないはずなのに、点滴がおちてくれず、昨日の夜と今朝は点滴をできませんでした。何かコツがあれば教えてください。
全くゴハンを食べないので、成功させたいのですが・・・。

補足日時:2005/11/15 17:46
    • good
    • 0

こんにちは。



幽門が狭窄していると言うことは、そこで流れが止まってしまっていると言うことですから、いくら食べたとしても、必ず戻ってきてしまいます。途中が詰まってしまっているホースに水を詰め込もうというのと同じです。

原因の特定と治療の為には手術か、少なくとも内視鏡が必要ではないかと思います。担当の獣医とよく相談なさってください。

狭窄の程度によっては、完全に液状にした流動食なら通過するかもしれませんから、試してみる価値はあるでしょう。ただし、嘔吐した際に気管へ誤嚥すると呼吸を障害し、命取りにもなりかねませんから、厳重な注意が必要です。これも難しいようでしたらやはり早い段階で手術を行うか、経腸栄養チューブを設置することを検討する必要がありそうです。

この回答への補足

手術をすると回復するのですか???
獣医の先生には、手術するほど重くはないと言われましたが、先日もう、そう長くはないと言われました。
一体どうしてあげればいいのでしょうか。
経腸栄養チューブとは何のことですか??

補足日時:2005/11/14 18:32
    • good
    • 0

猫ちゃんかわいそうですね。



家の子の場合なので、参考にならないかもしれませんが紹介します。家の子は幽門部にしこりが出来ていてそのために吐き気がなかなか治まらずにいました。
検査の時に獣医師から薦められたのが、ヒルズのp/d缶でした。栄養補給の為にこれをお湯で少し薄めて、赤ちゃんの離乳食の時に使うスポイトで口の中に入れてあげました。

その猫ちゃんの症状によって缶詰の種類もいろいろと病院にはあると思いますので、かかりつけの医師に相談された方がいいと思いますよ。

念のためですが、スポイトは薬局で売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買ってためしてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/14 18:30

こんにちは。


幽門狭窄症になったということは、獣医さんに診てもらったということですよね。
吐いて吐いて・・・猫ちゃんお辛いですね。可哀想に・・・。心配でしょうね。

ところで獣医さんは何とおっしゃっていたのですか?
ご飯を食べてくれる方法、病気のこと、何も教えてもらえなかったですか?
幽門狭窄、どういう状態かは分かりますか?
どこまで分かってらっしゃいますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!