dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35mmロールのマイクロフィルムをスキャンして
内容を確認し、データとして保存したいと思っています。
外注に出せば早い話なのですが、今後継続的に利用するのを考えて
いまのうちに機器を購入して作業しようと画策しています。

専用の機器だと
FujiのScanStationが第一候補にあげられると思いますが、
その他に同機能の機器を取り扱うメーカーをご存じですか?
どのくらいのお値段がするものなのでしょうか?

また、一般のスキャナでこう工夫すれば簡易的に画像が取り込める
というような知恵があれば、ぜひ教えてください。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

マイクロフィルムの場合、ロールになってますから、一般の物では使いにくいと思います。


専用機は

http://www.yachimai.co.jp/microfilms/reader.htm

このように各社から出てますが、汎用機となるとニコンのCOOLSCANではないかな。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/10/2 …

(専用アダプター)
http://www.getplus.co.jp/pr/product271877.asp

裏技で、デジタル一眼レフで複写するとどうなるか試してみたいのですが、適当なカメラが無いのでこれは試してません。
ロールフィルムはかなり苦労してフラッドヘッドスキャナーでやりますが、傷が怖いしお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は予算の都合上、外注になってしまったのですが、
機器購入の際はニコンのCOOLSCANの線で
もう少し詳しく検討してみようかと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 17:48

 データの解像能力としては専用機がすぐれているというのはご理解できると思います。



 そこで簡易な方法としてはフィルムスキャナと呼ばれる、フィルム画像を読み出す機器がありますので、これが使えます。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

 まあ、専用機なみの解像能力を持った物もありますのでこの辺かなぁ、と思いますが。

 フィルムの状態によっては注意が必要です。
1コマづつ切り離した状態、もしくは2~6コマの長さしかスキャニングできない(機械に入らない)ので、原稿が切り離せないのであれば、もっと簡易なフラットベットタイプのスキャナにフィルムスキャナがついた物を使用するしかありません。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

 スペック的にはフィルムスキャナを越えた物が多いですが、解像感としては若干落ちますので、いづれにしろ、簡易にデータを読み出したい、という条件での使用となるでしょう。

 もちろん、ScanStationほどの解像能力を持ったフィルムスキャナもありますが、お値段がちょっとお高く(^^;

 いづれにしろ、サンプルのフィルムなどをお持ちになってメーカーのショールームなどでデータの取り出しが可能かどうかの確認をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

FujiのScanStationや他メーカーの同等機種について問い合わせてみたら、
だいたいどこも約1500万円とのことで、一般向けじゃないんだと思い知りました。。。orz

結局いまのところ、外注でスキャンしてもらうのが一番いい方法だとわかりました。

お礼日時:2005/11/28 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!