幼稚園時代「何組」でしたか?

昨年12月に抗生剤(クラビット)を服用後にカンジダ膣炎になり、婦人科を受診し、6日間効果の持続する抗真菌膣錠で治療し、その時はすぐに治癒しました。
その後9月までは再発もありませんでしたが、9月以降、膣錠で治療し一時的に治癒したと思われても、次の排卵期になると症状が再発してしまいます。(抗生剤は服用していません)色々と調べるとすぐに再発してしまう場合には、免疫不全症候群の初期症状であることも考えられる等との記述もあり、たかがカンジダといっても何だか怖ろしくなってしまいました。一般的にはカンジダ膣炎は、体の抵抗力が落ちたとき罹るとされていますが、私の場合には最近風邪もひかず体の方も特に疲れているという自覚も全くなく、カンジダ膣炎を覗いては至って元気です。(最新検査結果、
赤血球数482000白血球数7900、リンパ球33.5%、血小板251、CRP0.1以下、肝機能、甲状腺機能等すべて正常範囲内、体温36.4度)もちろん、糖尿病や肥満もありません。生活面でも通気性の良い下着をつけ、乳酸菌を取るなど自分なりに気をつけているつもりです。私のように元気な人間でもカンジダ膣炎を繰り返すことってあるのでしょうか?私は今まで処方されていませんが、抗真菌薬を内服したほうが良いのでしょうか?調べれば調べるほど不安になってしまったので、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

抗真菌剤の内服や点滴に関しては、使用に際し十分な注意が必要です。

薬そのものにも副作用が多くついてまわるからです。それゆえ、厚生省などの認定(薬の添付文書)では『深部真菌症=カンジダ性肺炎・腎盂腎炎や爪白癬、カンジダ性腸炎』などの手強い相手のみが書かれています。

実際にカンジダ性膣炎にたいし抗真菌剤を処方するか否かは、処方する医師の裁量権による部分も多いので、診察していないものがとやかく言うのは問題も多いのですが、常識からは外れた診療だとはいえます。色々な指導法も含めてまったく無効である場合のみ行う余地があると考えるべきです。(普通そこまで突き詰めてることってないですから、必要性はまったくないとなるわけです。)

カンジダは体にいつだっている『常在菌』の1つです。体から完全に駆逐することはできないし、その必要すらありません。大切なのは膣内のホメオスタシスを保ち、菌の分布を正常化することなんですよ。ですから、腸内にカンジダがいるいないは治療そのものに大きく影響はしません。影響があるとすれば、日頃の清潔管理に問題があることになってしまいます。用いる薬は、増殖が突出した部分だけ抑えればいいのですから、膣錠で十分な効果があり、お釣りがくるくらいなんです。

再発・再燃の原因は、一旦納めたカンジダの増殖をまた許してしまう膣内の環境にあるわけで、膣内びらんの有無や、洗浄のし過ぎなどあらゆる方面から検討を加えないといけないんですよ。

一般人ですが、外性器の炎症は泌尿器科医も扱うので情報そのものは一般臨床医のものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。カンジダ膣炎では、膣剤で症状が治まるようであれば、副作用のある抗真菌薬を内服までする必要はないんですね。逆に簡単に内服を出すような医師はあまり信用できないということですよね。
風邪やニキビ程度ででやたらと抗生物質を処方する医師と同じ様なものなのですね。
(ただ少しだけ気になるのは、爪白癬って内服を必要なほど手強いんですねー。爪水虫って侮れないんですね。)
もし、またカンジダが再発することがあれば婦人科で膣内びらんを調べてみようと思います。あとは、日常生活での清潔管理に気を付けたいと思います。

お礼日時:2001/12/06 11:17

またまたizabelです。



同じカンジダになった友達が通ってた病院では、膣錠をもらい毎日(だったかな?)自分で入れていたようです。(難しそう、私には・・・)
その後やはり検査はしたようです。

その話を友達から聞くまで、この病気には自分のやっていた治療法しかないと思ってました。
毎日通うのは確かに面倒だったけど、自分でするよりは安心かも。

また病気が再発するようなら、違った治療法の病院に行かれてはどうでしょうか?
早く完治するといいですね。(夏場は特に注意ですよね・・(^_^;))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

izabelさん、親切なアドバイスをありがとうございます。
私はなかなか友達にカンジダになったことを話しづらくて聞けないんですが、
聞いてみると以外と経験者も多いのかもしれませんね。
たかがカンジダ膣炎といっても病院の治療法も医師の認識も様々なんですね。
私の場合もizabelさんのお友達とほぼ同じ治療でした。(毎日自分で膣錠を入れるのは慣れれば上手にはなるんですが、気分的には嫌なものです・・・)
私の場合は、仕事の都合で毎日通うことはできないのでやはり自分で入れる方法しか無理なのかもしれません。(´ーT)
昨年まではカンジダなんて気にしたこともなかったのに、今はカンジダで頭が一杯なんて・・・本当に女性にしかわからない不愉快な病気ですよね。

お礼日時:2001/12/06 11:32

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「膣の酵母感染」
この中で特に「原因と危険因子」「治療」「予後と転帰」「合併症」と関連リンク先を参考にしてください。

さらにTOPページで「カンジダ 再発」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にしてください。

ご参考まで。

お大事に。

参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2001/12/04 11:30

mohikoさん、こんばんわ。



私も何回か同じ病気にかかりました。
通っていた時先生は、
「もともとみんな持っていているものが増えただけだし、ちゃんと治療すれば治るんだから、心配しないで。
妊婦さんなんてほとんどなるんだたら。」
とおっしゃってました。

ちなみに私は夏場によく通ってました。
治ったと思ったら、また1ヵ月もたたないうちに・・・でした。
治療方法は、7日間通院→膣錠を入れてもらう。                 (カビを外に排出するため)

      薬→1日2回。(名前は忘れてしまいました                が2種類ありました)
      8目→検査。

                      でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

izabelさん、こんにちわ。
経験に基づいた親切なアドバイスをありがとうございます。
私のように再発をしてしまう経験者の方からアドバイスしていただくと
とても心強く、少し安心しました。
ただ、私の場合、治療方法は、1週間に1回だけ膣錠をもらいに行くだけで
膣洗浄とかは全くしていませんでした。その後1週間後に、先生が内診して
「ま、大分カンジダ菌は減っていそうですし、来週は来ても来なくても薬を入れなくても入れてもどちらでも良いですよ。どうします?」という感じでかなりアバウトな治療です。やはり、しっかり菌の培養検査をお願いする方が良いのでしょうか?

お礼日時:2001/12/04 11:26

まず落ち着きましょう。


健康体であることは血液検査から明らかです。

女性の膣の中は『常在細菌』という無害な細菌が多く住み着くことで、悪い細菌や真菌が住み着きにくいような環境になっていますが、これが乱されたり乱されやすい状況だと、カンジダ性膣炎やその再発・再燃を起こすのです。

原因は、体調の不良・抗生物質の服用や膣の粘膜の損傷(けが)や膣部びらんの存在、ホルモンバランスの異常(更年期やそれに類似した状況)でもおこります。抗真菌剤の服用は、全く必要ありません。抗真菌剤の膣錠使用で十分です。衛生を気にするあまり、洗い流しすぎても、常在細菌叢を乱すことにつながりますから注意が必要なんです。

繰り返すからには何か理由があると考えるのが普通ですが、素人の発想でとっぴなことを考えないで下さい。主治医の婦人科医も十分状況をわかっているはずですから、再発予防について十分な指導を受けるようにしてください。

以上専門外ですが泌尿器科医からの回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shu-sさん、アドバイスありがとうございました。
私は、カンジダ膣炎になってからというものインターネットや医学書等手当たり次第に調べ余計な情報までを仕入れてしまい(特に医学書ってカンジダの項目と免疫不全のことが詳しく書いてあるものですから・・・)神経質になってしまっていたと思います。血液検査の結果からも健康であることは間違いないとのことで、少し心を落ち着かせて再発しやすい原因について考えてみようと思います。
私の場合には、現在体調の不良や抗生剤の服用、妊娠、ホルモンバランスの異常にはあてはまらないと思いますので、おそらく、カンジダについて神経質になりすぎるあまり洗い流しすぎていたのかもしれません。(←排尿後にシャワートイレのビデ洗浄を使っていました。)清潔を保ちつつ洗い流し過ぎないというのはなかなか難しいです。
 あと、内服の抗真菌薬は必要ないとのことですが、私の様に再発を繰り返す場合には腸管にもカンジダが多く棲息していて自己感染しているという怖れはないのでしょうか?私の主治医は、「なったらなったで膣剤を使えばいいから」との程度で膣剤以外は何も処方してくれませんが、他の方の投稿では同時に内服されていることもあるようなので・・・・。私としては、内服による多少の副作用があったとしてもカンジダを何回も繰り返すよりも良いです。実際、膣剤と内服薬との同時使用によって再発を防ぐ効果は大きいのでしょうか?
お礼をするつもりで書いているにも関わらずまたしても質問になってしまって申し訳ありませんが、是非専門家の意見をお聞かせ下さい。

お礼日時:2001/12/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!