dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今月に入って、宅急便のバイトをしてるのですが、かつて持ち上げたことのない重い荷物をたくさん運んでいます(仕分け作業)。
 
 休みを申請する時(申し込み時)考えもなく、初日から一週間ちょっと勤務続きという状態で(休みを)とりました。しかも、休みの変更がきかない。

 休みはまだまだ先なのに、腕と肩(首周り)の筋肉痛はひどくなる一方。シップをしたり、お風呂に使ってマッサージしたりするのですが、良いマッサージ法も知らず、ただ揉みほぐすだけ・・・。

 これ以上悪化しないようにしたいのですが、良いストレッチ・マッサージ法などが分かりません。作業中、ちょっと荷物の来ない時間などあるので、そういう合間にできるストレッチや、作業の前後にできるものを教えてください。

 日増しに 腕→腕と肩→腕と肩と太もも(前部)と筋肉痛の箇所が増えてます・・・。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ラジオ体操はまだ覚えていますか?あれはもう時代遅れと


されていますが、結構よくできてますよ。リズムにのって体を動かせるんで、温まりますし。
これを、働く前にすることをお勧めします。
「疲れたからだをほぐす」というよりも、「体をほぐしておいて、疲れにくくする」という風に考えてみてください。

あと、NHKでやってる「きょうの体操」みたいな番組も
参考になると思います。おとなしいレオタードを着た3人組かなんかがおしえる体操番組です。

ストレッチの具体的な動きは私の文章力では伝えきれないので・・・。
ただ、
(1)肩、首、ひざなどを、筋肉の動きを感じるぐらい、ゆっ くり大きく回す。
(2)その際、息を吸う時は力を抜き動きを止め、吐くときは 力を入れて動かす。
(3)筋肉を休ませるため睡眠を7時間以上取る。
(4)寝る前にバンテリン1%ゲルを塗る
これが私のコツです。

ストレッチは筋肉痛の元、乳酸を老廃物として排出するの
に効果的なものです。
くれぐれも怪我をしないように、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

筋肉痛の予防に、アミノ酸をとるといいらしいんです。


(スポーツジムのインストラクターがちょうど話してました。)
ちょっと質問と違うかも知れませんね。ごめんなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます^^

乳酸がたまるから筋肉痛とは聞いたことがありましたが、アミノ酸で予防できるとは・・・。アミノ酸を豊富に含む食材を朝食にとりいれるとよさそうですね♪試してみます☆

お礼日時:2001/12/16 23:19

筋肉痛ですか、痛いですよね。


ただ、本当に筋肉痛だけならば使っているうちは段段痛みが消えていくものなんですけど、どうもそれは筋肉痛だけではないのでは?
ちょっと筋あたりも傷めてるかもしれませんね。
>お風呂に使ってマッサージしたりするのですが、
これはあまりお勧めできないかと思います。
多分逆効果になっているかと。
お風呂に入りながらのマッサージは筋肉を傷めると聞きました。
マッサージするならお風呂に入る前の方がいいかもしれません。
ストレッチですが、寝る前の数分でいいのでやってみるといいかもしれませんよ。
方法は使っている筋肉を伸ばしてあげると言うのが基本になるかと思います。
太もものストレッチは、まず床に足を伸ばして座ります。
片方の足を折り曲げてかかとがお尻にくるようにしてください。その状態で上半身を後方に寝かせていけば折り曲げた方の足の太ももが伸びて痛くなってきませんか?あまり無理をせず、もう痛くて曲げれないと言うところで姿勢を止めて約20秒くらいその姿勢を保ちます。呼吸は止めずにゆっくりと行いましょう。
それを両足やってみてください。
次に両足を肩幅くらいに広げて立ちます。その状態でしゃがんで両手を床につけます。そのまま両手をなるべく床か離さないようにしてゆっくり立ち上がります。
どうしても手が離れるようであれば無理をせず離してもかまいません。
その状態で両足を完全に伸ばしてください。足の裏側が伸びているのが分かると思います。その状態で約20秒間、やめるときは両足をちょっと折り曲げてやめるのがいいでしょう。急に体を起こしてはいけませんよ。
肩は右手を前に出して左手で右手を抱え込むようにして左手がわに引っ張ります。姿勢としては体が正面を向いているとき右手は伸ばしたまま、左方向に向きます。
それを左右やってみてください。
それと胸くらいの高さの台に両手を置いてそのまま体をゆっくりと前に倒していきます。姿勢としては体が90度くらいに曲がる感じです。
どれも20秒くらいやればいいと思います。呼吸は絶対止めないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました^^

 早速、寝る前にストレッチ試しました。足と腕が伸びてく感じと痛いのが妙に気持ちよかったです☆

 お風呂でのマッサージは、効くかと思ったんですが、効果がないので不思議に思ってました。今日はお風呂前に教えていただいたストレッチをしてみます。

 

お礼日時:2001/12/04 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!