dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきつけの床屋さんがあります。
近所だし、腕もまあまあなので、そこしか行きません。

マスターは一生懸命、楽しませようと会話をしてくる
のですが、それがわりと苦痛です。
『今日はどこかにいってきたんですか?』とか
休日に何をしていたのか聞かれるのがすごく嫌です。

私はデートする相手も無く、友達も少ないので、
あまり外出する機会がありません。
そんなわけで休日は一日ボーっとしてることが多いです。
だからあんまり休日の話題には降れてほしくないんです。

かといって、床屋変えるのは面倒なので、うまくこの話題をごまかしたいのですが、
なにかいい方法はありますか?アドバイスお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

 こんにちは。



 そのマスターは、お客さん全員にそういう対応をされているんでしょうか? そうでしたら、少々時間がかかるかもしれませんが、「まあ…」とか「ちょっと…」などのように、語尾を濁したような返事に徹する事ですね。そのうちマスターも、「この人はそういう人なんだ」と思ってくれると思います。多分。
 以前、「村上春樹」さんのエッセイにもそんな話が書かれていました。そのエッセイからすると、貴方はまだ常連の域に達していないと言う事になります。本当の常連は、阿吽の呼吸で軽く会話を交わし(「最近どうですか?」「ええまあ…」くらいですね)、後は静かに刈ってもらうという感じだそうですよ。
 本当の常連の域に達するまで、頑張ってください(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ。深いご意見ありがとうございます。

頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/19 11:55

私も美容院での、無意味な会話が大嫌いです。


なにか言われても、「うん…」「まあね…」「ははは……」程度しかしゃべらず、その後、目をつぶったりしています。そのうち向こうも気づいて黙りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/11/19 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!