dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月で3歳になる息子がいます。
何しろ人の物を欲しがります。
ある程度はどの子もその傾向があるでしょうが、
ちょっと周りのお子さんと比べても度が過ぎます。
例えば4つあるブランコに女の子が一人座っていると
あえて、女の子のいるブランコに乗りたいと言い、
「他のに乗ろうね」と言うと泣きわめきます。
自分が遊んでいないおもちゃも、お友達が遊び始めると取り上げてしまう。
特に大好きな電車関係のおもちゃが顕著です。
4月から年少さんで幼稚園に通うのに、いきなり嫌われ者になりそうです。
ただでさえ、母親と離れると(託児など)大声で泣き喚きパニックになり
幼稚園生活になじむか心配なのに、こんな性格では
全くなじめないのでは?と思います。
今息子が他の子のものばかり欲しがった時はどう対処すればいいですか?
もちろんその都度言い聞かせてはいます。
その積み重ねでしょうか?
この極端な人の物を欲しがる性格は、育て方に何か問題があったのでしょうか?
お礼は一人になる時間がなかなか取れず、遅くなると思いますが
必ず致しますので、どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

元保育士ですが、そういう子は程度の差はあれ、よくいるものです。

あまり気にされなくてもいいと思いますよ。それが原因で嫌われても、こうやったら嫌われると分かったら止める子もいます。2,3歳であれば公共の物の区別や仲良く分けることがまだ出来なくても大丈夫だと思います。ただ、あれが欲しいという息子さんの気持ちは汲んであげるといいと思います。「あれに乗りたいの?でも、あの子が先にブランコに乗っているから、あの子が終わったらね。ブランコはみんなのものだから。こっちのブランコも同じだよ。」とか。保育園でもこの時期は毎日毎日同じ事を言わなければなりません。根気がいりますけど、がんばってください。

それから、これは私の憶測ですが、自分に満足している子はあまり人のものを欲しがらないような気がします。息子さんの前で兄弟や他の子と比べたりすることはありませんか?「あの子は○○できてえらいねー」とか。息子さんの良い所をたくさん褒めてあげれば、自分に自信が持て、他の子(物)をうらやんだりしないと思います。もしかしたら息子さんは無意識に、お母さんが自分より他の子が好きだと思って、試しているのかもしれません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
根気の一言に尽きるのですかね。
保育士さんは大勢に毎日同じことの繰り返しですものね、
一人の息子相手に根負けしないようにしないといけませんね(^^)
それから育て方の件ですが、確かにトイレが早く出来て欲しくて
「○○ちゃんは出来てえらいね」ということは
よく言っていました。
自分が比べられて、ひどい言葉を言われながら育ったので
決して「あなたは出来ない」ということを言わないようには
していましたが、あのような表現は間接的に言っていることに
なりますよね・・・。
まだ2~3歳なので直接的な表現でなかれば分からないと思っていましたが、
親が思う以上に、理解出来るようになっていたのですね。
最近育児ノイローゼ気味なのも、原因の一つかもしれません。
たとえ自分が辛くても、全部子供に影響してしまうのですね。
反省しました。
これからは改めたいと思います。

お礼日時:2005/11/21 12:57

#4です。



お礼ありがとうございます^^
うちもそうですよ、いつも加害者になってしまうので、
(ケガとかじゃなくてですよ)
肩身が狭いし、疲れますよね。。

でも、相手の方ちゃんと質問者さんがお子さんに対して
言い聞かせていたりすればわかりますよ。
うちは相手の親に自分がこれで悩んでるって相談しちゃいますよ。
そしたら相手の親もわかってくれるし、
相手の親も一緒に言い聞かせてくれますから^^

積み重ねで子供もわかるようになってきますよ。

お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます(^^)
私も相手のお母さんには言っているんですが
公園や児童ホームで初めて会う方にはフォローしっぱなしです。
子育てって小さい事の積み重ねなんでしょうね。
分かっているのに、疲れちゃう今日この頃。(お陰でよく寝れますが)
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2005/11/22 17:35

こんにちは。



うちには5歳の息子がいます。
3歳ぐらいの子は同じような感じですよ。
育て方の問題じゃありませんよ。
気にしすぎですよ!

子供は人が持ってるものが欲しくなっちゃうんですよ。
楽しそうにやってると同じものでもそっちの方が、
よく見えるんじゃないですかね?

でも、言い方は変ですが、子供が被害者だったら
「いいよ、いいよ~そんなのお互い様じゃん。」
って笑ってられるんだけど、
子供が加害者だと悩んじゃうんですよね^^;

やっぱり子供には言い聞かせるしかないと思います。
自分の子に言い聞かせながら、
とりあえず、相手の子のフォローも忘れずに!

みんな同じような事をしながら大きくなってますよ。
あんまり気になさらず、楽しい子育てライフをしましょう!
(自分に言い聞かせてます^^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです、そうです、被害者ならお互い様と思えるのに
加害者だと、特に相手が女の子だったり、
聞き分けの良い(執着心のない?)男の子だったりすると
相手に悪くて・・・。
お母さんの方も「!?」という雰囲気になるし・・・。
フォローもその都度していますが、フォローされるよりするばかりなので
お友達に会う度疲れきってしまいます(^^;
これは地道な努力の積み重ねしかないんですね~。
これからも頑張ります。

お礼日時:2005/11/21 19:54

性格…といっても、自分のモノだ!…って考えてしまうと


どうしても他の子に譲りたくない…と考えてしまう。
子供にとって、そういった事に、感情【思いやり】を
求めるのは正直、辛いと思います。
ある程度、育ってくれれば言うことを聞いてはくれると思いますが…
極端にモノを欲しがる性格というのは、簡単になおすことは
出来ないと思います。

長くなりましたが、アドバイスを。
お子さんに理由を聞いてみてはどうでしょうか?
なぜ乗りたいのか、どうして他のブランコではいけないのか。
女の子が可哀想じゃない?…と、一つ一つの事に相手の感情を
入れて、優しく訊ねてみては?
今は駄目でも、近いうちに効果が出るかもしれません。
怒ったりしては、怒った印象が強すぎて、
逆効果になってしまう可能性があるので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ほお~なるほど~!
なぜ欲しいのかを聞いているのは良いかもしれません。
私もその気持ちが分からなかったので
息子を理解する上でも良い方法だと思いました。
怒っては意固地になるばかりですものね。
早速次回試してみようと思います!

お礼日時:2005/11/21 12:18

分かります。


ちょうど人のものが欲しくなる時期なんですよ。
その都度、根気よく言い聞かせるしかないでしょうね。

うちではそんな時、私(母)が子供のおもちゃを欲しがってみせます。
貸すのが嫌だと言ったら、思いっきり泣きまねをして悲しんだりして。
他にも有無を言わさず取り上げたり、いろんなシチュエーションで相手の子供の気持ちを分かってもらおうとしました。
○○(自分の子供)だったらこんな時どんな気持ち?
と聞くと「悲しい」とか「嫌だ」とか少しずつですが分かるようになっていきましたよ。
参考になるかどうか分かりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
その都度シミュレーションして「○○(息子)だって悲しいでしょ。
お母さん(友達役)も悲しいよ、同じだよ」とは
言い聞かせてはいるのですが・・・。
相手のお友達もかわいそうで・・・。
やはり親側の根気が一番ですかね(^^;

お礼日時:2005/11/21 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています