アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車掌さんによって放送の内容がかなり違う時があるのですが、統一されたマニュアルは無いのでしょうか?
例えばJR尼崎駅に到着する時
「まもなく尼崎に到着します。JR宝塚線とJR東西線にご乗車のお客様はお乗換え下さい。
JR宝塚線、伊丹、宝塚方面新三田行きは○時○○分3番乗り場から発車します。JR東西線・・・」
と時刻まで案内する車掌さんもいれば、
「まもなく尼崎に到着します。JR宝塚線とJR東西線にご乗車のお客様はお乗換え下さい。」
とだけ案内する車掌さんもいるのですが、実際の所どうなのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (4件)

関東ではありますが、鉄道車掌をしております。



大手の鉄道会社では、まず基本放送文例集があり、それに基づいて放送しております。
無い会社は逆に稀です。

しかし、大抵はラッシュ時と閑散時とで内容は異なります。

ラッシュ時では、普段乗り馴れている旅客が大抵であり、内容を細かくしすぎると、「しつこい」、「うるさい」と苦情をいただく事もあり、簡略化し必要最小限の内容にとどめております。

逆に、閑散時間帯では、普段乗り馴れない旅客が多く、地理があまり無い旅客も多いので、接続列車の時刻案内や、乗り換え手順について細かく放送しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言われてみれば、朝のラッシュ時に接続列車の時刻案内を聞いた事は無いですね。

お礼日時:2005/11/28 21:22

僕がよく乗るJRと近鉄では特別な案内(季節限定の切符の案内など運行上関係ないもの)はマニュアルを見てしゃべっていますがそれ以外は覚えているようです。


ベテランっぽい年のいった車掌さんは結構詳しくアナウンスしますが、若い車掌さんはあっさり目のような気がします。
年代によってばらつきがあるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
車掌さんの年齢によるバラツキですか。今度僕も調べてみようと思います。

お礼日時:2005/11/28 21:25

10年ほど前ですが日ごろ私が利用している鉄道会社の車掌がポケットサイズのマニュアルみたいなものを持っているのを見たことがあります。


他社と比べて放送内容、放送する場所(区間)はかなり徹底しています。
例えば、携帯電話の注意喚起は下り電車では必ずA駅を出たところで、上り電車ではB駅を出たところで行う…などです。
聞いている限り、ラッシュ時と日中の放送内容も違います。
放送内容のマニュアル的な面は今も何ら変わらず、マニュアルがなくなったとは思えません。少なくとも私の使う鉄道会社ではマニュアルをもとに放送していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、ラッシュ時と日中では客層も異なる事から、放送内容も異なるでしょうね。

お礼日時:2005/11/28 21:20

一応マニュアルはありますけど、JRの場合はその車掌が所属する部署(車掌区・列車区・鉄道部など)によっても違いがあるようですので、その差が出るようです。



基本的に接続列車の案内は、車掌用時刻表にその旨の記載があるかどうかになるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今度、部署によってどう違うかを見てみようと思います。

お礼日時:2005/11/28 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!