dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理を担当して1年目です。
今、4つの会社の金庫・振込を担当しています。
(3つは系列で業務委託)
今日各社の小口の支払いをしたのですが、ある会社に別会社名で振り込んでしまいました。
銀行の窓口で引き出し・振替をしたのですが、大量だったためか、窓口も気付かなかったようです。
先方に連絡して、そのまま訂正していただけるんでしょうか。どうしていいかわからなくて吐きそうです。
教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

あまり悩まないでね。

失敗は誰でもあります。

以前、A社に振り込む際、受取人:A社、振り人:A社とした社員がいました。わかった時点でA社に連絡を取り、A社は入金があるのでかまいませんと言われました。

基本的に入金があれば会社としては宜しいかと思います。

私も経理をしてますが請求先と入金先が違っても問題にしません。入金があればよしとします。

ただ、本来支払うはずだった会社名で領収書を発行してもらえるなら、もらってた方がよいと思います。
後々、証明になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一度返金していただき、再振込をすることで解決いたしました。
すぐに回答いただけたので、落ち着きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 11:48

 #1の云う通り、#2は1回しか、書いていないのに、8回答が出てしまって、自分にも分かりません。



 PCのぐわいがよくなかったので、つづけて出てしまいました。

 8回も書いた訳ではないので、なんと言われても、仕方がありません。anemone_66さん。ごめんなさい。
    • good
    • 0

No2 キミが落ち着け・・・

    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
一度返金していただき、再振込をすることで解決いたしました。
たくさん回答されていたので、ちょっと笑ってしまいました(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/04 11:51

 落ち着いてください。

訂正と云う言葉はどう言うことですか?

 会社名だけ間違えたのか、口座番号も間違えたのか、分かりませんが、どうも別の会社に振り込んだと解釈して回答します。

 振込先に丁重に、振り戻しをお願いしてください。この際相手は、わざわざ銀行へ行って振込み手続きするわけですから、相手のバス代、振込み手数料を考慮してください。上司に事情を話し、お礼等の事を相談し、冷静に対処してください。

 相手銀行と、御社銀行の授受なので、口座残高確認をして、振込み手続きでよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!