アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

給与振込の手続きの際に、明細3営業日前までにというのは何となくわかるのですが2営業日前までに資金を引き落とすのはなぜですか? 為替法?とかの法律に基づくためですか?
 銀行によっては当日資金決済というところもあると聞いたことがあるのですが。。。

A 回答 (3件)

昔は日中に振り込まれるということもあったのですが、現在では、給与振り込みは夜間に電算処理で一括振替を行うのが通例です。

そのため、前日末にはその資金がなければ振り込みが成立しませんが、仮に残高不足が生じた場合、何の措置を講じる時間もないまま振り込み不能になってしまいます。
ですから、前々日のうちに引き落としをするのは、残高不足が生じていないかどうかをチェックするためであると考えられます。前々日に行うことで、仮に残高不足でそのままでは振り替えができなくなるような状況でも、会社にすぐに連絡して資金を充当させることで給料振替までに間に合わせることができます。不払い(振り込み決済不成立)のトラブルを避けるために早めに引き落としているということでしょう。
    • good
    • 3

給与は当日朝に従業員の預金口座に振込まれていることが必要です。



当日朝、出金しようにも、給与が昼すぎでは

従業員もこの会社大丈夫かとチョッと心配になります。

同じ銀行なら前日に資金確保。

他行なら前日までに相手銀行に資金を送りますから

前々日に資金確保となります。

実際には、その会社と銀行の取引信用度により

当日決済を認めるかもしれませんが、資金の流れからは

相手銀行や従業員の口座に先に資金が要ることから

銀行に立替えさせるには、それなりの預金残高や融資取引が必要でしょう。

法律というより全銀システムという為替のルール。

商慣習というべきでしょうか。

もちろん、朝一番に給与が入っていることも商慣習でしょうか。

給与が遅れてもいいなら、資金決済日の2~3日中に振込ますという

ルールを社内に広めるしかありません。

この回答への補足

 わかりやすい回答ありがとうございます。
全銀協のルール?とのことですが、実際に条項があるんですね。それを見てみたいのですがどこを調べればわかりますか?よろしければ教えてください。

補足日時:2010/11/26 21:18
    • good
    • 2

勤務先の信用が金融機関に薄い場合と、金融機関独自に設定している場合の2通りが考えられます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A