プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。私は大学1年生です。
私はずっと中・高・大有名私立の女子校育ちできました。中学校からそれなりの家柄でお金持ちの子女と付き合ってきました。
しかし、大学生になって外部生やいろいろな人と付き合うことが増えました。そこで品がない人や、共学の国公立育ちの人、また金銭感覚が違う方にたくさん遭遇してきました。なんだかそういう人たちとは友達になれないんです。いろいろな考え方の違いもあるし、上に挙げた様な人たちを雑だな~とか思ってしまうこともあります。そういうことってありませんか??愛学に入学してからそういう状況で友達づきあいがあまりできず今は彼氏しかちゃんと話し合える人がいません。自分と似たような環境にいなかった人と付き合うにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスがありましたらよろしく御願いします。

A 回答 (8件)

大学ともなるといろんな人がいる。

私も価値観がまったく違う人と話してて何度もカルチャーショックを覚えたことがあります。
そういう人たちとどう付き合うか。それは嫌だと思ったことは、我慢せずその場で「嫌だ」ということです。少なくとも嫌だと思ったことを我慢しているとろくなことがありません。
でも貴方はラッキーな方ですよ。ちゃんと話し合える人がいるんですから。その日起こったことなどを彼氏と話してみたらどうですか。そうすれば貴方も気が晴れると思います。ただ彼がおとなしく聞いててくれるかですけど…(笑) 彼氏と話すときは「聞いてくれるだけでいいんだけど」と前置きすること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり友達になれない(?)って辛いですよね(T_T)いろんな調整をしてみます。彼はいい人でけっこう聞いてくれるんですけれど、やっぱり彼だけではと思い質問しました。どうも相談させていただいてありがとうございました☆

お礼日時:2005/12/02 18:16

私も女子校出身で、大学生の頃は、共学から来た子をちょっと苦手だなーって思っていました。

共学出身の子は多分、女子校の子を苦手だと思っていたのではないかしら。なんとなく分かれてました。
でも、今振り返って思うのは、そうゆうのって自分が損ですよ。

大学時代って、何もしなければ、ボーっと4年間過ぎてしまうし、でも挑戦しようと思えば、色んなこと、出来る時間です。
サークルに所属するとか、面白そうな仕事(なるべく社会と繋がってるアルバイトがお勧めです)をしてみるとか、積極的に自分の幅や人脈を広げていく方が充実しますよ。

同じ年代の狭い人間関係に捕らわれていないで、年代の違う友達もどんどん増やしましょう。そのうち視野が広くなって、どこ出身なんてどうでもよくなってくると思いますよ。
    • good
    • 0

物事の判断が自分基準すぎるのですよ。


一般的な基準のもとで人を判断してみては?
たとえば、親のすねをかじって親の金で豪遊するのと、自分で稼いでいる分お金に細かくケチな人。果たしてどちらがいいのか。

最後に、自分と似た環境にいなかった人ではありませんよね?貴女の育った環境にいた人は少ないので、貴女は少数派です。貴女が一般の環境で育った人たちの輪に入っていくのです。

いい機会ですよね。
結局貴女が順応するしかありません。
んで、愛学でしょ?大丈夫じゃない?がんばれー
    • good
    • 1

貴方の考える"友達"とはなんですか?

    • good
    • 0

視野が狭い世間知らずのお嬢さんってトコでしょうか。


社会に出たらもっと色んな人に遭遇しますよ。考え方を変える努力も必要ですね。見下しているようではいけません。
私の友達にもお嬢様と言われる子がいましたが、確かに品も良くて素敵な子で、でも私のような凡人(?)にも気軽に優しく声をかけてくれていい友達になれましたよ。育ちが違うとか言う事だけで人を分け隔てたりしないのが本当に育ちがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

あなたのような人を、お嬢様育ちと言います。


あまりいい言葉ではありませんが、世間を知らないという意味でまさにぴったりです。

世間は、あなたの言うように、品がない人、共学の国公立育ちの人、金銭感覚が違う方で満ち溢れています。
そういう人を「雑だな~」と思って受け入れられないのであれば、あなたは自分の価値観に合う人しか、受け入れられない人だということです。
それでは友達など出来ないのは当然でしょうね。

どうすればいいか?
あなたが変わるしかないです。
いろんな人達を受け入れられる、広い心を持った人間にです。

それが嫌だとおっしゃるのなら、これまでのようにそれなりの家柄でお金持ちの人々とだけ、付き合うことしかできませんね。
長い人生、そういう人達とだけしか付き合わなくていいということは、そうそう無いと思いますがね。
これからどうするかはあなたの考え方次第でしょうね。
    • good
    • 0

考え方を少し変えるといいと思います。



「それなりの家柄でお金持ち」の人すべてが品がいいわけではないでしょう。同様に「共学の国公立育ちの人」すべてが品が悪いわけではないです。
金銭感覚についても同じ。どういう風にお金を使うかはその人次第だと思いますよ。高い低いだけで言えば、高い物を買うことで満足する人もいるし、より安く買うことにこだわる人もいます。

「それなりの家柄でお金持ち」の人だから付き合いやすいかも、とか「共学の国公立育ちの人」だから付き合いにくいかも、なんて先入観を持って接してませんか?
先入観があるから、ちょっとした動作でも気になって「ああ、やっぱり雑だ」と思うんじゃないかなぁと感じました。

何かあった際に「こういう環境で育ってきた人だから」と思うのではなく、「この人はこういう価値観の人なんだ」と考えるようにすると、友達の和が広がるんじゃないかな

価値観なんて人それぞれなんだし、色々な考え方があるから、人付き合いが楽しいのだと私は思います。
実際、価値観の全く違う友人と話していると、自分の世界の狭さを思い知らされますよ。

私はそういう友人ができてから、もっと色々な価値観に触れて、世の中を広く見渡せる人間になりたいと思うようになりました。それに、以前の自分はなんて狭い世界に住んでいたんだろうと思い、その狭い中で「私は物事を色々な角度から見ることが出来る」と思っていた自分が恥ずかしくなりました。

ま、たまにイラっとくる事もありますけどね(笑)
相手もイラっとする時があると思うので、おあいこで。

大変失礼ですが、文章を読んで質問者さんの視野も狭くなってしまっていると感じました。
社会に出る前のせっかくのチャンスなので、大学生活を有効に活用してくださいね。
    • good
    • 0

多分、友達が出来ない理由は、質問の内容そのものだと思いますが。


偏見が強すぎることと、こだわりが強すぎることと、プライドが高すぎることが友達が出来ない原因ではないでしょうか。

友達が出来ない。じゃなくて、友達になれない。って表現がプライドの高さをうかがわせますな。
自分と同じじゃないとそんなに不安ですか?
人は人、違いは個性って思うようにしたら良いんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!