dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98/SEの環境で、ノートパソコンの液晶画面で、テレビを見ることは可能なのでしょうか?
(パソコンにTVチューナーは付いていません)
可能ならば詳しい方法などを教えてほしいです。
現在使用のパソコンは、バイオノート「PCG-F55」
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-F57/
メモリー64MB、Pentium(R)III 450MHz
です。
XPにした方がいい、メモリーを増設した方がいいなどのアドバイスもあればお願いします。

A 回答 (3件)

現在売られているUSB接続のTVチューナーは,CPUパワーが足りないので,パソコンを買い換えないと使えないと思います。

CPUパワーはPentium III 800MHzくらい以上を要求します。また,ハードディスクも容量が少ないので,録画は難しそうです。
もしかすると昔,対応しているTVチューナーがあったかもしれませんが恐らくQVGA(320×240ピクセル)程度で画質はあまり期待できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり買い替えしかないですかねぇ。
今あるパソコンでなんとかテレビが見れたらと思ったのですが。
録画は予定していなく、見るだけでいいのです。
CPUが足りていないのは致命的かな・・・。

お礼日時:2005/12/05 15:26

以前使っていたPentium3 500MHzのパソコンとRATOCの「REX-CB90TV」というチューナーでTVを見たことがあります。


Windows2000でメモリーは192MBでしたが、時々途切れますが見るだけならなんとか見れるといった状況でした。
ただ、メモリもかなり使いますので64Mでは厳しいし、増設しても使えるかギリギリのラインだと思います。

パソコンの買い換えか、見られればいいのであれば安価なテレビを購入した方がいいかもしれません。
ポケットテレビも安くなりましたし。

参考URL:http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb9 …
    • good
    • 0

#1です。


ちょっとネットで検索してみました。
USB1.1対応のTVチューナーはあるようです。CPUパワーもそんなに高くなくてもいいようです。ネットーオークションなどで中古チューナーを探せば手に入るかもしれませんね。いい加減な回答でごめんなさい。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
http://www.phileweb.com/news/d-av/200111/22/3664 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!