アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾講か家庭教師のバイトをしたいと思っているのですが、周りで塾やセンターに対するよくない噂が飛び交っていてどこがよいのか決めかねています。東京近郊でお勧めの塾などあれば教えていただけませんか?すでにアルバイトをされている方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

どこの塾やセンターであれ、悪いうわさが少なからずあるというのは仕方ないと思います。

私も去年某個別指導塾でバイトしていましたが、やっぱり結局のところ悪いうわさはありました。
ただ、塾の場合、校舎の雰囲気によってだいぶ変わりますので、実際にその校舎で働いている人の話を聞かなければ分からないというのが現状だと思います。
家庭教師については分かりませんが。。どんな家庭に教えに行くかにもよるでしょう。

塾やセンターを決めるときには身近にいる人が、絶対止めたほうがいいというところ以外であれば、問題ないと思います。
あとは時給とか、見に行ったときの雰囲気ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり実際に見に行くのが一番なのですね。見学だけというのもできるのでしょうか。

お礼日時:2001/12/18 23:07

「悪いうわさ」にもいろいろあって、「あそこの講師は素人ばかり」ということですと、あなた自身が素人として入ろうとしているわけですから、これは仕方ありません。

「ベテランぞろい」の人気の高い塾ではあまり募集しませんから。

「労働条件が悪い」「塾長がワンマン」などということであれば、講師のほうにかかってきますから、要注意ですね。

一般に「求人広告」をしばらく見つづけて、何回も募集を出しているような塾は、それだけ講師の落ち着きが悪い、という反映ですので、悪い塾であろうと想像できます。
いちばんいいのは、「先輩」の紹介でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。確かに「素人ばかり」という点は仕方ありませんね。しばらく求人広告に注意して様子をみてみようと思います。

お礼日時:2001/12/18 23:11

私は、大学丸々4年間塾と家庭教師のアルバイトをしてきました。

参考になればと思います。

やはり塾や家庭教師のアルバイトは対人のアルバイトですからその人と人によって感じ方・評価は千差万別だと思います。自分は良いアルバイト環境だと思っていても、他の人にはよくない場合もありますから。
ですが、アルバイト料などの広告に踊らされてはいけないとは思います。塾・家庭教師のバイトはやはり生徒さんと向き合って長く続けていかれる環境であるかが大事だと思うからです。

どんなに時給が良くても遠くて通うのに生活に支障が出てしまってはこましますよね?または、毎日嫌々ながら行くようになってしまっては生徒さんともうまくやってはいけません。

まずは、いくつか塾の面接を受けて実際働いてみるといいと思います。たとえば今からなら冬期講習用にアルバイトを増やす募集をかけてるところもまだあると思います。それを利用してみるのはいかがでしょう?なれてくうちに、自分にとっていい塾か悪い塾か(もしくは家庭教師センターでも)分かるのではないでしょうか?

ただ、家庭講師センター系のトラブルは私もあったので、個人的なリスクの大きい家庭教師は、最初はあまり勧めません。これはあくまで、私の意見ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時給があまり高いのも気をつけたほうがいいのでしょうか。いろいろとアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2001/12/18 23:19

こんにちは。


塾講か家庭教師のバイトをされたいとのことですが、時給だけでは判断されないほうがいいですね。第一、初めての人に急にそんな時給を渡すことが変じゃないですかね?あなた自身も、初心者でそんな高い時給をもらえると思ってしまったら、なんか人生勘違いしますよね。
この手の仕事は、確かにバイトですが、あんまりバイト感覚でやると、自分にしっぺ返しがきますよ。これは経験者が言うわけですから、結構あたってると思います。
端的に言いまして、塾選びのよい方法は、直接そこの塾長か責任者に会うことですね。塾を通して何をしたいのかなどを質問されたらいかがですか?あなた自身も、塾講を通して何をしたいのか、尋ねられるかもしれませんが、そこはしっかり考えてから行ってくださいね。初心者であっても、教室に入れば、責任重大の先生ですからね。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よく考えてから決めたいと思います。

お礼日時:2002/01/04 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!