アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語で1台、2台…を表すのに悩んでいます。
ある製品A(Aは複数の部品から成る機器。どちらかというと「器」ですが)の日本語版の書類では、数量を
  数量  2台
と表しており、この英語版の書類は今まで、
  Quantity  2 Pieces
と表していました。
しかし最近、pieceは機械などの部分品、要素というニュアンスがあり、おかしいとの指摘があり、違う表現を検討中です。
製品Aは1台ずつ化粧箱に入っているので、package(またはpack、pk.、pkg.)、boxも検討しているのですが、いまいち自信がありません。

何かいい表現がありましたら教えてください。

A 回答 (8件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

器械であれば一番無難な表現はUnitが良く使われます。 piecesはどうしても機械の単体の数と言うより貨物の数ととることがありますので、このUnitと言う単語を使うことをお勧めします。 Piecesは部品にも使いますね。 台の持つフィーリングが出ません。 (英語でも同じです)

>1つの化粧箱の中に同じ物が10個入っている製品の場合、その化粧箱の数量が2のとき日本語では「2箱」と表しますが、

箱はCartonsと言う表現をします。 これでパッケージではなく箱だと言うことを示します。 Boxesも使えますね。 しかし、このCartonsを使うことで、「箱」自体ではない、と言うフィーリングを表すことが出来ます。

また、10個入りの箱、と言うような箱はMaster cartonsと言う表現をします。 この中に複数の商品が入っている、と言うフィーリングを出した表現なのです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ほかの方の回答にもあるように、器械の台数は“Unit”が適切なようですね。

>箱はCartonsと言う表現をします。

私の認識では、Cartonsは「段ボール箱」のイメージで、薄いボール紙でできた化粧箱はpackagesというイメージなのですが、いかがでしょうか?
(海外メーカーのカタログに“10 Pk./Car.”という表現が見られたのですが、これは「1梱包(段ボール箱)あたり10箱入り」と解釈しています)

補足日時:2005/12/21 05:26
    • good
    • 8

Gです。

 補足を読ませてもらいました。

package/packとは、ひとつになったもの、と言うことから段ボール箱・化粧箱にはいったもの、ビニール袋に入ったもの、束になったもの、すべてをpackage/packと言う表現をします。 ですから、10 pcakges/ctnと言う表現は必ずしも化粧箱に入っているとは限らないわけですね。

ですから、化粧箱に入っているよ、注意書きが出来ます。 つまり、notes: each is packaged in our decorative/display box.と言う表現が出来るわけです。

段ボール箱はこちらではCorrugated (cardboard) boxesと言う表現をします。 また、厚い紙のようなものであれば、Folded board boxesと言う表現をします。 一種のこのボックス・紙業界の専門用語です。 化粧箱はdecorative boxとかdisplay boxと言う表現をセールスでは使います。 と言うことで、cartonは段ボール箱と言う意味合いはなくなります。

>(海外メーカーのカタログに“10 Pk./Car.”という表現が見られたのですが、これは「1梱包(段ボール箱)あたり10箱入り」と解釈しています)

このcarはcartonの略語でctnとも書きますが、この中に数個入れてあるので強度を持たせなくてはならないカートンなので普通ダンボール箱を使うためcartonがダンボールと言うイメージがあるのだと思います。

また、商品によってはそのまま売り場に出せるdecorative/display boxesに入っているのでpackageと言うと化粧箱と言うイメージがありますが、それはその業界でそういうだけのことなんですね。 ですから、化粧箱に入っていない、たとえば、USBケーブルなんか、では10 packages/(master) cartonと言う表現をして、このPackageはブリスターパッケージと言ってクリアーな硬いプラスチックのパッケージになっているものもあります。

また、packageになっていなくても、10pcs/ctnと言えばそのカートンに10個入っている、と言う表現になり、パッケージの状態は分からないわけです。

10 units/ctn
Notes: each unit is packaged in its own display box。

と言う表示をすることがあるわけです。 丁寧な分かりやすい表現と言うことになります。 これで、箱から出せばそのまま売り場に出せますよ、と言っているわけです。

何もかかれていないボックスに入っているよ、と言いたいときには

10 units/ctn
Notes: Each unit is packaged in a plain box.

と言う表現をするわけです。 Plain boxとは化粧箱でもまたロゴがプリントされているようなボックスでもなくただの箱に入っていると言うことを示した表現なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
海外メーカーのカタログは、袋に入っていそうなものや化粧箱に入っていそうなものも全て“Pk./Car.”でしたので、表現を統一して簡略化していたのかもしれません。

お礼日時:2005/12/22 05:29

No.5です。


補足を有り難うございます。遅くなってすみません。

Itemは同じ種類の1個、2個という単位としても使えますし、異なる種類の物の両方に使えます。

>化粧箱の数量が2のとき日本語では「2箱」と表しますが、英語では「2 packages」と「2 boxes」、どちらが一般的でしょうか?

どちらでも使えますが、2 packagesの方が一般的だと思います。Packageというと「小包」のように必ず中に何か入っていますが、boxの場合は「箱」そのものを指すこともあるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

“Item”は同じ種類の物を数える単位にも使えるのですね。
また、“package”と“box”の微妙な違いもわかりました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 05:07

アメリカに住んでいます。

どんな製品なのかわからないのでよい回答にはなりませんが、アドバイスとして聞いて下さいね。

普通はQuantity:2だけで大丈夫です。あえて「台」を表現するのであれば、複数の部品からなる機器の場合はUnitが一般的です。Pieceは指摘されたように機械の部品(ネジ、ボルトなど)を指します。ちょっと変な例ですが、一つの箱にジュースが24本入っている場合、その箱はUnit、Case、Unit caseですが、中のジュース一本一本はbottleとなります。また、itemも使用できると思います。買い物したレシートに商品の個数が載っていますが、こちらではその個数をitem(s)といいます。ただ、itemはちょっと小さめ、unitは大きめを想像しますが、、、

この回答への補足

回答ありがとうございます。
製品Aは小型の装置で、むしろ器具に近いです。電源は必要としません。
ところで、同じ文書の中でitem(s)は「項目」という意味で使っているのですが、
同じ物品の個数を数える1個、2個という単位には使えるのでしょうか?
私の認識では、item(s)は異なる種類の物品の「種類の数」を表すものだと思っていましたが、いかがでしょうか?

あと、追加質問なのですが、
1つの化粧箱の中に同じ物が10個入っている製品の場合、その化粧箱の数量が2のとき日本語では「2箱」と表しますが、
英語では「2 packages」と「2 boxes」、どちらが一般的でしょうか?
(海外メーカーのカタログを見るとboxは見当たらなかったので)

補足日時:2005/12/17 07:25
    • good
    • 1

items はどうでしょう?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
同じ文書の中でitem(s)は「項目」という意味で使っているのですが、
同じ物品の個数を数える1個、2個という単位には使えるのでしょうか?
私の認識では、item(s)は異なる種類の物品の「種類の数」を表すものだと思っていましたが、いかがでしょうか?

補足日時:2005/12/17 07:06
    • good
    • 1

米の例では、Quantity 2 でなにも書かないのが普通とおもいますが。

この回答への補足

確かに、「台」とか「本」などの数助詞は日本語特有のものなので、英語の場合は無単位も考えたのですが、
“Quantity 2”ですと、2台なのか、10台入りの段ボール箱(carton)が2なのかが不明確になってしまう気がするのですが、いかがでしょうか?

補足日時:2005/12/17 06:42
    • good
    • 1

どんな物かわからないので自信はないですが、コピー機やプリンター等は、「unit」を使います。



ネジのように、一つなのか、一袋なのかわかりにくいような物でなければ、別に「Quantity 1」だけでもいいとおもいますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
製品Aは小型の装置で、むしろ器具に近いです。電源は必要としません。
しかし、異なる複数の部品から構成されるので、unitも使えそうです。
参考になりました。

お礼日時:2005/12/17 06:42

unitはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、
“unit”に「(特定の用途を持つ)装置」と言う意味がありますね。
ただ、同じ文書の中に「(計量)単位」と言う意味でunitを使っています(例 unit:mm)ので、誤解が生じないか心配です。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/17 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています