プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふとうわさで耳にしたのですが、国立大学から除籍処分されると、他の国立大学に再び入学することができなくなると聞いたのですが…そんなことありえるんですか?

A 回答 (5件)

No.3です。

私立大学の教員です。
うちの大学の例ですが、除籍は、大学に入学したこと自体を取り消す処分です。したがって、退学より重い処分で、退学が、学生の希望によるものであるのに対し、除籍は大学がやめさせる場合です。

一番数として多いのは、学生が退学を申し出たのに対し、学納金未納の場合の除籍です。

退学するのは自由ですが、いた期間の学納金を収めないのはいわば犯罪(サービスを受けたにもかかわらず支払い拒否、つまり、泥棒と同じ)いう発想です。

さて、除籍を受けた場合、他大学に入学できるかというと、面接等で話すか、または、履歴等を書くことがあった場合ばれる可能性はあります。しかし、多くの場合はばれないかもしれません。

しかし、就職のときには、前歴調査をする可能性があります。これも大方、浪人していたことにすればばれないかもしれませんが、他浪になると響く可能性もあります。

以上のことから、除籍になることはなるべく避ける(最悪でも退学)ことが賢明ではないかと思います。
    • good
    • 0

国立大学で除籍になるのは、ほとんどの場合が授業料未納だと思います。

休学や退学等の正式な手続きを行わずに、授業料を払わずにいるとこうなります。
ただし、確認したわけではありませんが、そもそも在籍していなかったことになるのではなくて、除籍されるまでの期間は在籍していたことが記録として残るのではないかと思います。
これも未確認ですが、除籍というのは籍を抜かれたわけですから、ちゃんと処理すれば(未納の授業料を払うことや払えなかった理由がやむをえないものであることが認められれば)復学できる可能性もあるようです。

なお、懲戒の場合には、停学や放学ということになるようです。

いずれによ、こういったことをわざわざ他大学に知らせるとは考えにくいですね。
    • good
    • 0

回答ではありませんが、かつての学生運動時代、「国立大学の人はたいてい卒業しました」というのはおそらく事実に反します。



私の知る範囲では、ほとんど学部移行できず(教養留年)、退学しています。
    • good
    • 0

これは大学側の事務的な手続きの問題で国立大学で除籍されることはまずないと思うけど(^^)。


中退なら復学も可能です。
除籍は大学に在籍しなかった、関係ないといいはるものです(^^)
入りなおすならどこにでも入れます。

かつて大学で学生と機動隊がもめた事案では国立大学の人はたいてい卒業しました。私学の人は中退多いけど。
    • good
    • 0

別に前科じゃありませんから、そんなことにはならないはずですよ(笑) 除籍の場合、そもそも在籍していなかったということになりますので。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!