プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

うさぎを飼ってます。
餌は固形のペレット・牧草・えん麦・ドライパパイヤです。
ちょっと太めで生まれつき足が悪くあんまりうまく歩けません。
そしてよく肛門よりお腹側にピンポン玉くらいのフンの塊をこぴりつかせてしまうのです。
とろうとしても暴れてなかなかとれず困っています。
毛に絡まっているので、はさみで切り取ったり無理にはがしたり、最悪はお風呂にいれてとります。

空気清浄機と脱臭剤などを併用していますが、
フンの塊をつけている時は部屋中が臭くなります。

この塊の原因はなんなんでしょうか?
対策はありますか?

A 回答 (4件)

自分も同じ意見ですが、盲腸糞は栄養過多の時にも通常より多くでます。


太っているとそれを食べる事ができないので、ドンドンくっついて塊になってしまうんだと思います。
また、太っていると足などの骨にも負担がかかりますので、ダイエットはさせた方がいいと思います。

ウサちゃんの年齢や大きさが分からないのですが、
・ペレット→テイカロリー(成長期でなければ、シニアで十分)のものをラーメンのれんげで3杯程度を1日2回に分けて与える。
・牧草→チモシーをいつでも食べれるようにたっぷり与える。
・えん麦→あえて与えなくても大丈夫です。
・ドライパパイヤ→換毛期に与える程度で十分です。結構カロリーあるんです。
・臭い→トイレやケージが、どのような物を使用しているかにもよりますが、トレー式のケージならトレー部分に新聞紙とシリカゲルの猫砂をひくと消臭できます。トイレも、ウサちゃんが砂を食べる心配がないなら、同じようにできます。我が家は、ペットシートを使用しているのでシートにスプレー式の消臭剤を吹き付けて使用しています。トイレが使える子なら、床に牧草を敷き詰めると足の保護・食事・消臭効果が期待できますよ。

元気で長生きしてくれるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うさぎはうちに来てもうすぐ4年です。
体重は2キロくらいです。
牧草は大量に与えています。
あと非常食も兼ねて牧草のマットを敷いています。

今は丁度新聞紙を開いた大きさの犬用にケージにいます。
床には新聞と半分にはすのこを敷いて、
ウサギ用のトイレに脱臭猫砂を敷いています。
コロコロフンと尿の殆どはトイレでしてくれます。
機嫌が悪いときは、床中にばら撒かれていますが・・・
盲腸糞は新聞や牧草マット・すのこに擦り付けています。
擦り付けないと気持ち悪いのかもしれません。
それで擦り付けているうちに丸まるのかも・・・・

なんだか納得してきました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/20 23:40

同じくうさぎを飼っている者です。

(現在12歳6ヶ月・オス)
ウンチについては他の方と同じ意見です。
ただ、前にパイナップルやパパイヤはうさぎの便秘に良いと聞いた事があります。
もしかしたら、ドライパパイヤをあげ過ぎで
いつもゆるいウンチになってしまっているのでは?
うちでは、ドライパイナップルやパパイヤは1日に1~2回にしています。
(10mm×10mm×5mm角ほどのもの)

また、過多のストレスでやわらかいウンチになる事もあるそうです。
大きな音のする所や子供が騒ぐような場所に小屋があったりすると、
それがストレスになっている可能性もあります。

あと、個体差にもよりますが、
綺麗にしようとしてお風呂に入れる事がかえってストレスとなる事もあります。
うちの子はお風呂に入れるとすぐ下痢になり、かえって汚くなるので、
ウンチがついても特に対策をしていません。
自分で毛づくろいをして取っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餌を朝は彼氏、夜は私が担当していたのですが、
今日話し合ってみると私がおやつで与えていたドライパパイヤをペレットと一緒にパラパラと入れていたらしいのです。
パパイヤから食べてしまうので今迄気がつきませんでした。
これからはおやつで与えすぎないように気をつけていこうと思います。

色々ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 19:01

便についてはNO.1の方が書かれているものだと思います。


たぶん太りすぎによってうまく食べれてないのでは?
うちのウサギも若い頃はまるまる太ってて、よくお尻につけてることがありました。
痩せさせて食事も与えすぎないようにしたらつかなくなりました。
ダイエット中はおやつを一切やめ、ペレットをいつもの半分量と野菜を多めにあげてました。
いきなりピンポン玉くらいの糞がつくのでしょうか?
段々大きくなっていくのであれば、固まって毛に絡んでしまう前に早めに取ったほうがとりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生野菜は下痢をしやすいと聞いたのであまり与えてないのです。ちょっとずつ慣れさせたほうがいいでしょうか?
ペレットは朝夕ヤクルトの半分くらいの容器一杯ずつです。
例えば昨夜ピンポン玉状のものを取ったんですが、今日はまたついてるという感じです。

お礼日時:2006/01/20 23:30

たぶん、盲腸便じゃないですか?


ブドウウンチ等ともいわれる、柔らかくニオイの強い便です。
5ミリ程度の粒の集合体(ブドウの房の様)で排泄されます。
(排泄したばかりのものはつやつやしていますが、
つぶれるとねっとり、ベタベタして始末が悪いです・・・)
吸収仕切れなかった栄養や腸内バクテリアなどが含まれるうさぎにとっては大切なもので、
通常、これを食べます。
(直接お尻に口を近づけて食べてしまうことが多いです)

なんらかの原因で、コレを上手に食べられないのかもしれません。
もしくは、栄養過多の状態だと、食べずに残す事が多いので、
残したモノを後から踏んでしまうのかもしれません。
後者の場合(可能性は大きいと思います)オヤツを控えめにしてあげることで、改善出来ると思います。
ウチのうさぎも、つい オヤツ(エン麦、ドライパパイヤ等)をあげすぎてしまうと、食べ残してしまうことがあります。

本当の下痢の可能性もゼロではありませんが、おそらく、盲腸便だと思います。
通常の糞(コロコロ)も、きちんと出ていますよね?

毛に付いてしまった場合の取り方は、現在の方法で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太り気味なので、自分で盲腸便は食べているのは
見たことがありません。というか、毛並みもととのえられないオデブなのです(汗)
栄養過多なのかもしれません。

盲腸便も(親指くらいの)つぶつぶの集合体が落ちてます。そういえばお腹についてるのもそれですね。
コロコロフンもいっぱいあります。

これからはおやつを控えめにして散歩を増やすしか
ないですね。ありがとうございます

お礼日時:2006/01/20 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!