dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が、ある人からの着信とメール受信を拒否すると
相手は着信とメール受信を拒否されていると言うことはわかりますか?

ちなみに私はVodafoneで相手はDocomoです。

A 回答 (1件)

迷惑?電話・迷惑?メール(何れにせよ受信したくない相手からの両者)に関して、拒否設定は相手が認知出来うるます。

(勘が良ければ)
指定番号からの着信に自動音声ガイドで対応するようになるためです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoy …
どのような音声ガイドが流れるかは判らないです。
ドコモに確認してみて下さい。
たとえば「お客様のご都合によりおつなぎできません」だけなら拒否とまでは判らないです。料金滞納かな?とか。
これは発信元の会社は選ばないと思います。

メールに関しても宛先不明のエラーメッセージが返されます。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
これもネットの性質上、発信元の会社は関係しないと思います。
が宛先不明のエラーですので、普通にアドレス変更したのに気が付かずに送信した場合や、入力間違いの際に返されるメッセージと変わらないので、アドレス替えたのかな?と思う程度です。

絶縁関係なら問題ないでしょうが、普段合う場合は慎重に。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!