アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

吃音って治らないんですか?

治った人がいたらほんとに…助けてください。

もう、嫌なんです。

吃音で声が出ない事でどんどん自分に自信がなくなってきてしまってます。就職どうしよう…。
人に接する仕事じゃない仕事って意外にないものです。

気にするなとか言ったって、人間は生活の中で話す機会が沢山あるし、気にしたくなくても話し出したら声でなかったりして吃音の自分を忘れる事なんてできません。

私は今、就職活動中です。
今日一次面接がありました。
面接はボロボロ。

この文章読むと私ってとっても暗い子って思われるかもしれません。
でも逆でむちゃむちゃ明るい子なんです。
だからこそいざって時に声出ない私に「え?」ってなられます。

決められた言葉が話せない…
頑張って話しても言葉になってない…
電話が怖い…
接客なんて…お客様に迷惑だ…

カラオケで吃音にならないのはなんでなんだろう。
友達に昨日楽しかった話をしたくても、話し出したら話せなくなって「忘れた」で会話終わらせたり…
楽しかったはなしが友達にしたい。
用件をちゃんと普通に伝えれる人になりたい。
名前を聞かれてちゃんと名前を答えたい…
どうしてスムーズに声が出ないの?
当たり前に話せたい…

もう…
嫌だ…

A 回答 (9件)

私も、幼い時から吃音です。

(家族曰く喋り始めた頃から)
そして、質問者さんと同じようにカラオケで吃音にならないし、電話怖いし、でも普段むちゃくちゃ明るいです。
だから言葉が出ない時に「え?」って周囲の雰囲気がなる時の気持ちわかりますよ。
面白い話をしてて、ココが山場だ!って時に言葉が出なくて、「ごめん、わすれちゃったぁ」って言っちゃうんですよねぇ…。
でも、そんなのはすごく悲しいので、私は親しい友人何人かには吃音であることを言っています。
そうすると不思議とマシになるんです。
ものすっっごい勇気が要るけど、お友達に言ってみるのもテだと思います。

それから、ゆっくり喋ること、落ち着くこと(難しいんですけどね)を普段心がけています。大分よくなってるみたいです。
あと、言いたい言葉が出なかったら似た意味の別の言葉に替えます。
それでもダメだったら構わず喋りまくります!(笑)

質問者さんは今就職活動中とのことですが、こんな私でも内定もらえました。
親戚にも何人か吃音を抱えている人いますが(皆今でも私より重い吃音)、皆立派な社会人です。
理解のない人もいますが、わかってくれる人だって、いーっぱいいます。
大丈夫、大丈夫。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友達に打ち明けてみるのもいいかもしれないですね(><)でも、大好きな友達だからこそ話して後悔してしましそうで不安もあります。でも…いつか話せたらいいなっておもいます。
なんかとっても励まされました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 14:40

同じく吃音障害で生活に随分支障をきたしている者です。


父親がどもり、そして早口。挙句に片耳が必ず健康診断で引っかかるくらい聴力に問題ありなのに変にプライドが高くて病院に行かない。またまた自分勝手な父だったので両親の喧嘩も絶えず、小児アトピーで外に遊びにいけない私にとって喋る能力を育ててもらえる環境ではなかった(4歳上の兄がいましたが、彼は健康体だったので大抵家にいなかった)ために、現在境界性パーソナリティ障害と吃音障害、関係ないですが過敏性腸症候群ということで精神科に通院しています。

子供の時に既に自分の喋りがおかしいことに気づいていて、それ故に苛められ続けた小中学生時代だったので、社会恐怖に陥ってました。高校に入り「このままではダメだ!!」と…なんで荒治療とかショック療法まがいのことを知ってたんでしょうねえ、今から15年ほど前の話ですが…わざと、中学時代のいじめっ子も来るようなド近所のスーパーのレジ係のバイトを始めたのです。時々「何を喋っているのか解らない」と悲しい反応をされることはありましたけど、全員じゃありませんでした。結局そのスーパーには5年間勤務したので、別の要因で精神科に通い出し、労働制限が出た時に迷わずスーパーのレジ係を選びました。ブランクはあれどその5年間のキャリアのおかげで一発で採用。今訳あって別のスーパーで働いてますが、その時の面接も胸押さえながらしどろもどろではありましたけど、ちゃんと自分の主張や意見や希望などを喋ったら、「そんな調子でチェッカーできるの??」なんて言われませんでした。一番大変な部署を希望したこともあり、即日採用でした。
今も時々「ありがとうございました」が言えず「ありがわわわわ」みたいな送り方してしまいますが、意外と人は聞いてなかったり気にしてなかったりするものです。

それと、直接主治医に吃音障害について聞いてみました。「吃音」でサイト検索すればよく解ると思いますが、吃音障害の治療、というか訓練は、子供の時から始めないとダメだそうです。当然話し方教室とかも意味がないそうで。どもったことによって混乱して余計言葉が出なくなった場合、お腹から深く一度でもいいから呼吸をしてリラックスして、話し直すと意外と元に戻るとも教えてくれました。
どもりについて大人になってしまった今「何か」をしたいなら、腹式呼吸をちゃんと教えてくれるところの方が効果があると思います。自分でもできますし。

カラオケでどもらないのは意識してないからだという話を聞いたことがあります。実際私もカラオケ1人で3時間、で足りないくらい好きな人ですが、余程本人じゃなきゃ無理だろ~ってくらい速い歌詞以外はちゃんと歌えます。カラオケ、意識するのは歌詞よりメロディーの方じゃないですか??注意が「話す」ことから離れるんです。
どもっちゃダメだ、ちゃんと話さなきゃと意識すると余計どもるそうで。カラオケの件はこういう理由かと思います。

No.5さんの話は若干内容が違いますが私も聞いたことがあります。専門機関、都心ならたやすく見つけられるんでしょうけど、地方(東京多摩地区になっただけでも十分地方ですよ(--;))になるとなかなかそういうところないですよね…。まずはこの場のような「私も私も、喋れないんだよー」みたいに、自分ひとりじゃないんだってまず安心できるような環境をつくってみたらどうでしょう。SNSのコミュに参加してますがかえってネタ探しになって楽しくなりますよ(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真剣に私の文章を読んでくれて真剣に答えてくれてとっても嬉しかったです。
スーパーの仕事してるなんてすごいですね!!
私はさけて通ってきているのでとっても尊敬します。
呼吸とか練習して自分に負けないようにしたいです。
ありがとうがざいました。

お礼日時:2006/02/07 14:43

私もずーっと、ずーっと吃音です。


でも、きちんと就職できましたし、現在はいろいろあって派遣社員で働いています。
私の場合、かなりひどい吃音だと思います。
だから、就職の面接では『電話が不得手ですが、資料作成は得意です』などといって、電話応対の少ない部署に配属してもらってました。
今は派遣先を決める際に、派遣会社の担当に『電話応対のないところ』とお願いしています。
ムリに直そうとしたり、嫌だ嫌だと悶々と悩んだ時期もありましたし、実際いまでもそうなのですが、以前にそれが原因のひとつで軽い『対人恐怖症』になり通院したこともありましたので、『仕方がない』と思うようにすると少し楽です。
みんなが当たり前にしていることが自分にはできないというもどかしさ、悔しさ。
でも、それは吃音に限ったことではないのです。
足が悪い人は当たり前に歩くことはできません。
ただ、吃音は話せるときとそうではないときがあるので、理解されにくいのですよね・・・
理解ない人の無神経な言葉に傷つかないでください。
あなただけじゃないですよ。私もです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『仕方がない』と思うようにすると少し楽かもしれないですよね(><)
面接で自分の苦手な事を言ってみるのも良いかなって思いました。
ありがとうがざいました。励まされました。

お礼日時:2006/02/07 14:46

私はいま40代、男性ですが、子供の頃から吃音に悩まされています。


症状は、あなたと殆ど同じがちょっと軽いくらいでしょうか?

そりゃ色々ありましたが、基本は、吃っても構わず話す、ということだと思います。 
面接なども、業務に殆ど関係ないはずなのに、根掘り葉掘り聞いてくるところもあれば、全然問題視しないところもありで、要はそれ以上の能力を身につけることではないでしょうか。 現在の仕事でも、お客さんとの会話はありますが、吃音が支障になったことはないような気がします。

あなたと同じで、歌や、そして朗読は殆ど問題がありません。
そして、周りの人に「早口」とよく言われます。 このことを考え合わせると、どうもあわてて一所懸命話そうとする傾向があるようです。
なにか、心を落ち着けるような方法を考えるといいかと思います。

また、私も話し好きな方で(回答もこうして長くなってしまいます・・)
「三猿」の教えにもありますが、もしも吃音が無かったら、余計なことを
たくさん口走ってしまい、いま以上に失敗をしていたかも知れません。
人間は案外うまく出来ているのかも知れません。

もうひとつ、私は考えていただけで実行はしていませんが、手話を習うのは
どうでしょうか? 吃音より遥か以上のハンディを抱えている人達と、思う存分会話をしてみるとまた違ったものが見えてくるかも知れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしも吃音が無かったら、余計なことを
たくさん口走ってしまい、いま以上に失敗をしていたかも知れません。
人間は案外うまく出来ているのかも知れません。
とってもいい考え方です!!
確かにそうかもしれません。
ありがとうございました。励まされました、

お礼日時:2006/02/07 14:47

vivitannさん、上唇に力が入っていませんか?



ここを軽くトントンとタッピング(叩く)だけで、大分楽になれると思います。
虫歯がありませんか?神経に障ると緊張を呼びます。

口の中のリラックス意外と知られていないのですが、口に指を入れて凝りがないか触ってみてみてください。(お風呂で試される事をお勧めします。唾液がたくさん出てくるので^^;)歯茎・舌の裏・下顎・上顎・鼻の下・届く範囲の所まで・・・
凝りがある所を軽くマッサージするだけでリラックスできると思います。そして、緊張がその凝りを作っているとわかると思います。

前に面白いことを聞いた事があります。
逆療法で、
本を声に出して読むのですが、上手に読むのではなく、逆に上手に吃音する事を意識して読む。
これが不思議と吃音出来ないで読んでしまうらしいです。
これは、吃音である事を受け入れる事で一気に解消できた一例だと思うのです。

吃音=嫌だ=否認=気にする=緊張を呼ぶパターンのなっているのだと思います。
吃音=緊張してしている事を受け入れる=吃音になっても言いたいこと伝える=それでも良い=気にしない=リラックス出来たら良いですね。

専門に相談される事が一番の解決の早道だと思います。

参考URL:http://mito.cool.ne.jp/stutstudent/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上唇に力が入っていませんか?

力が入っているかもしれません。
リラックスリラックスでそしてそれでも良い気にしないでがんばっていきたいです。

お礼日時:2006/02/07 14:49

最初に書いておきますが僕はやさしい回答者じゃありませんので・・・


はっきり書かせてもらいますが誰だって緊張すれば声出なくなるの知ってますか?まさか、あなただけ話すのが不得意と思っていませんよね?緊張すると筋肉が硬直するし、呼吸の仕方も違ってくるんでうまく話せなくなります。
それと人に良く見られたいと思う気持ちはわかりますけど過剰すぎませんか?年配者で「話す時は人の目を見てしっかり話せ」とか言う人いますけど話す事がコミュニケーションのツールじゃ~ないんですよ。別に話せないでもメチャクチャでもいいから話せばいいじゃないですか。というか、たぶんあなたは完璧主義者なんですよ。そりゃー人間なんでズボラな部分もあるでしょーけど、話す事に関しては完璧主義者なんですね。だいたい、話す時に話す事に力100%使いませんから。吃音というより力使い過ぎてこれじゃー空回りしちゃいますよ。緊張で固くなる+話す事に100%の力使う・・・これじゃー誰だってどもっちゃいます。カラオケはスムーズに出来る・・・これ、話すんじゃなくて歌うから大丈夫なんですよ。あなたは話すという言葉に恐怖があるわけで歌う事には恐怖がないわけですね。たかがこれだけの違いで悩むなんて悩んでる時間がもったいないと思いませんか?無責任な回答者だとお思いでしょう・・・でも年齢がある程度いけば自意識過剰さはなくなるから治るんですが、それじゃー今が面白くありませんよね。じゃーどうしたらいいか心理学的に教えます。
まず、今そういう症状なわけですからそれはとりあえずしょうがありません。そしてまず、しっかり話せるようにするんじゃなくて、ボロボロでもいいんで話して下さい。人に良く見られたいと思わなくていいんでもっと自己中心的な考えになりましょう。で、失敗して下さい。失敗した後の気持ちってどうでしょう。かなり落ち込みますよね。一番いけないのは最初じゃなくてココ!話す事に限らなくても人間失敗の後どうするかが肝心。落ち込まずに自分を励ましましょう。ていうか別に気にする事もないんですがあなたの性格的に気にしてしまうでしょう。だから励ますんです。励ます時にはコツがあって心の中で軽く一言、「ドンマイ!」です。これが私が教えて上げる最高の魔法です。

心理学を勉強してる僕からしてみればあなたは非常に心がやさしく、悪い人では無い事がわかり好感がもてるんですけど、世の中そういう人ばかりではないんで。でもそういう人が悪いんではなく、あなたがもっと自己中心的な人間になるべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ボロボロでもいいんで話してみます。人に良く見られたいと思いすぎかもしれません。失敗して失敗した後の自分を励まして元気にやっていきたいです。心の中で軽く一言、「ドンマイ!」っていいます。何か吃音以外でも使えそうですね★

お礼日時:2006/02/07 14:54

これは聞いた話なので参考になるかわかりませんが、吃音で悩んでいる人が、毎日NHKのニュースでアナウンサーが喋る言葉をそっくりそのまま真似し続けて直したという話があります。



吃音等は、それを意識するから余計直りにくくなるのではないかという気がします。
とにかく、喋る練習を続けてみてはどうでしょう。
対人的には難しいでしょうから、誰かの喋りを真似し続けると言うのは地味だけど効果あるのではないでしょうか。
それと、人と堂々と話し合えている自分をイメージし続けるのも大事かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人と堂々と話し合えている自分をイメージし続けるのも大事ですよね。
確かにって思いました。
毎晩寝る前にイメージしたいです★
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 14:51

いろいろな原因があるので、専門家の直接の診察・治療が一番ですが、


其の中でこのごろ多いのが、体の歪みから左右の肺からの空気の出す量が違うことから起きるようです。医学的にはそんなのは問題にならないはずですが、実際に其れを治すように指導すると吃音も直ってしまう人も多いので、これも原因の一つでしょう。

治療所で行うのが良いですが、
自分でやってみるなら、ストレッチも良いし、運動で深い呼吸を練習するのも良いでしょうし、カラオケでも良いでしょうし、
真向法http://www.makkoho.or.jp/
西医学健康法http://www.nishikai.net/japan/
やハタヨーガなどもお勧めです。

治療所はそれなりの国家試験を通過したところが良いですよ。
日本の免許をもっていそうも無い、外国人?日系?が遣っている処も都市にはありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしとっても困ったら治療に行きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 14:56

アナウンサー(?)の小倉智明も、過去に吃音だったか、今でも吃音だけどTVだと普通に喋れるとか。

どちらだったかは忘れましたが。

小学生の時、吃音の友達がいました。
中学になってからその子と大親友になりましたが、いつの間にか直っていました。
「そういえば、小学生の時はどもってたけど、今は全然普通だなー」と当時思ったことを覚えています。
その友達もとても明るく、どもってもどもっても喋りまくってましたよ。

『吃音』で検索するとたくさん出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吃音でアナウンサーしてる人とかいるんですね!!すごい!!私もがんばろう(><)

お礼日時:2006/02/07 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!