プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事で海外に十年余り滞在していて最近帰国した者です。

友人の子供の話によれば、中学校で筆記体は習わないそうです。
これは全国的な事なのでしょうか?それが事実なら高校や大学などでは
先生は筆記体で板書する事はなくなってしまったのでしょうか?
無知な質問ですみませんがよろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

私は27歳ですので「今」の教育事情は分かりませんが、少なくとも私は英語の授業で筆記体を習っていませんし、多分アルファベット全部を筆記体で書けと言われても何個か分からないと思います。


算数、又は数学で回答に単位を付ける際に…例えば簡単なところで「デシリットル」とか「キログラム」を書く時に書きやすいのでD・L・K・Gはこんな風に書くんだ…と勝手に憶えましたが授業では習っていません。ですので、もちろん英語の授業も先生が黒板に筆記体で書くことはありませんでした。
学校によって、または先生によって教える・教えないが違うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

 こんにちは。

おかえりなさい。

 九州に住んでいる私の姪は今、中学生ですが、
筆記体は習っていないと言っていました。
筆記体が書けるとお友達に「すごい!」と言われるそうで、お正月に少し教えてあげました。
 
 ちなみに私も授業では習っていません。
(年齢は書きたくないのですが、NO.1の方とだいたい同じ年代です。)
 しかし、教科書の後ろに筆記体の書き方の一覧表が載っていたので、それで練習したので一応かけます。
 
 高校1年生の英語の授業の時に、一人だけ筆記体で
板書する先生がいらっしゃいました。
 それについて文句を言う生徒はいませんでしたが、
高校2年生になった頃から、なぜか、その先生の板書も
筆記体ではなくなりました。
 先生は時々筆記体で思わず書いてしまうようで、
「あー、又書いちゃった。」と書き直していました
ので、その頃から、先生方も筆記体は使わないようになっていったのかもしれませんね。

 ちなみに大学の外国語(英語)の授業も筆記体の先生はいらっしゃいませんでしたよ。
    • good
    • 1

最近の中学校では(一部の私立は除きます。

あくまで、一般の公立校での話です)筆記体が授業時間を割いて教えられることは、ほとんどないようですね。その結果、高校生も、筆記体は読めない、書けないといった生徒が大半を占めるようになりました。私は、長年、大学受験生の英語添削指導の仕事に携わっていますが、数年前に「筆記体で指導すると『読めない』と生徒側からクレームがつくことがあるので、ブロック体を使うように」という指示が出ました。実際、数多くの答案に接してみて、筆記体で書いてくるのは1割にも満たないですね(最難関レベルでそうです)
大学ではどうかしら、でも、高校では、筆記体で板書される先生はごく少数派だと思います(高校の非常勤をしたこともあります)
…もっとも、実際目にする英米人の書体のことを思うと、がんばって筆記体をマスターする意味があるのかどうか…ミミズののたくったような筆記体よりは、きちんとブロック体で書いてくれた方が、読みやすくて助かることは事実です。
    • good
    • 1

今中高一貫の中3です。


一応中二の時に習いはしましたがテストでAからZまでを筆記体で書け程度です。
その時教わっていた先生は元筆記体党だったのですがブロック体でした。その理由を聞いてみると・・・
日本は、他の国のレポートとは違い手書きが主流だそうです。そこで筆記体を使ってしまうと、読めないといったことが起こるそうです。大学試験も然り。筆記体で読めない人が採点をしてバツつけられて落とされたら学校としてはたまりませんよね。
そのためにも筆記体に慣れさせなくて無意識に筆記体を書かないようにするためだそうです。筆記体書くのは自分のサインくらいだけで良い。だそうです


でも個人的には筆記体かっこいいんですよね。授業中でも暇だったら書いてます。
    • good
    • 0

今は,基本的に,筆記体は,教えません.これは,先生側の理由です.


自分で,勉強するなら,筆記体を勉強すべきでしょう.英語の授業を受け,自分でメモして,自分で,ノートを整理するには,筆記体は,必要です.日本語だって,自分でメモした日本語が自分でわからないというくらい,たくさん授業中にメモしないと,勉強になりませんね.あくまで,自分のための筆記体ですよ.
タイプライターで,レポートを出すにしても,下書きは要ります.ブロック体では,筆記する時間が足りません.もともと,他人に読ませるためでもない訳ですしね.草書と楷書みたいなものでしょう.

で,筆記体を教えない分,英語力は,落ちたと思います.
よって,テストのためでなく,自分のために,家庭で,筆記体を教えるべきです.かつては,きれいな筆記体を書く,女児児童も多かったのにね.
    • good
    • 1

10年程前に中学生だった者です。


私の通っていた中学では筆記体は先生がA~Zまで黒板に
書きましたが「覚える必要はない」と言われました。
理由は、教科書が筆記体ではないからです。

高校に上がって英語の授業の時に先生が
筆記体を書けない人の確認をとるとクラスの
半分以上が筆記体書けない生徒がいました。
    • good
    • 1

中学時代、自分は筆記体があるということだけ習いました。

(確認だけするようにとのことだった)

また、去年まで海外の大学にいましたが筆記体を使っている生徒(アルファベット圏内から)は半々といったところでした。
また、板書する講師も筆記体は使っていませんでした。(結果的に文字同士がつながるということはありましたが)
    • good
    • 1

確かに現在中学校で筆記体は教えられていません。


教科書の巻末に「資料」として
一応のせてはあるようです。

理由としては、
一つには学校の完全週休二日制で、
やっている時間がないということ。
もう一つは、ワープロやパソコンの普及で、
筆記体の必要性が薄れ、
見ることも少なくなっているからだと思います。
    • good
    • 1

習いませんね・・・先生が教える必要はないと思いますし、筆記体って結構難しいですし(慣れないと)結構読みにくい(綺麗な字は別)みたいです。


自分で練習して書いてた子もいるけど(私もです)先生に汚くて何書いているか分からない・・・テストの点数が付けられない・・・と言われた子もいますし・・・。

>先生は筆記体で板書する事はなくなってしまったのでしょうか?

書かれても読めないです・・・本当にミミズみたいな字で・・・キレイナ字は別ですが。

高校も筆記体ではないですよ~。やっぱり読みにくいですし・・・。
    • good
    • 1

ネーティブも筆記体はあまり使わないようです。


私たちが日本語を手書きで書く時だって 普通は楷書で書きませんか? これと同じですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!