プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主にMacメインでパソコンを使用してきたものです。
主に音楽用途(製作)でシンセとしてWindous機を一台 使用しているのですが、1年ほど前にちょっとした都合からPCIオーディオカードからIEEEオーディオインターフェイスに買い換えました。その時、IEEEカードとIEEEオーディオインターフェイスとの相性問題があり、結局IEEEカードを買い換える事になりました。その時未だにこんな事があるのだな などと思っておりました。
で、Windows機を新規に一台導入を考えているのですが、掲示板などを読んでいると、IntelよりAMDの方がパフォーマンスは同程度でも発熱が少なくて静音性の意味でもAMDの方がいいのかな?などと思っております。そこで質問なのですが、以前はIntelでないと何かと不都合がでたりするなどとも言われたりしていましたが、現在、CPUがAMDであることで、何か不都合がでたりする事はまだあるのでしょうか?

このあたりお詳しい方書き込みいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

現在の状態では酷く重い容量のエンコードをしない限りAthlonを選ぶべきです


基本的にはエンコードはSSEの他に周波数も関係してくるのでPentiumの方が速い結果が出る傾向があるからです
(あとPentiumは発熱高すぎなんでオススメできません)
まあ基本的に買うならもう少し後をオススメします
AMDのCPUのソケットもM2に変わるし、Intel側のCPUも低発熱になっていくと思われるからです(まあ出たすぐに買わない方が無難)
まあ個人的にはAMDの方がトラブルは少ないんで好きです
    • good
    • 0

両方使っています。

会社でPen4を家で自作Athlonです。
会社の性能をベースに自作しました。基本的に同じソフトを入れてデーターの持ち帰りしています。
仕事で、CAD・エクセル・ワード
趣味で、TV(鑑賞・録画)・DVD(鑑賞・エンコード)・音楽・デジカメ画像・ネットラジオ・オンラインゲーム
ほぼ同等に使っていますが、僕の作業内容・量では、
ハッキリ言って違いが分かりませんし不具合はありません。若干Athlonの方が速いかな。
唯一TVキャプチャーがAthlonで相性問題が発生しました。
でも、発熱・消費電力の差は大きいです。
個人的にはAthlonかな
    • good
    • 0

Athlon系は発熱が少ないだけ…との意見がありますが、


それってかなりメリットじゃないかなって思います。
やっぱ自宅とかでパソコン触っていると冷却装置からの騒音が気になりますから。
オフィスとかだと、ザワザワしていると
パソコンの音なんて全く気になりませんけどね。
intelでもPentiumMとか、最近出てきたCoreDuoなど、
モバイル向けCPUで発熱の少ないものがありますが、
非常に高価なので、デスクトップで使うには勿体無い。
そう考えると、安くて、性能も遜色なく、
発熱も少なめなAthlon系がいいなぁって思います。
今のところ特に不具合には遭遇してません。
    • good
    • 0

1.AMDのCPUはIntelのCPUと同じくMMX/SSE/SSE2/SSE3にもきちんと対応しています。


SSE系の処理速度自体はPentium4/Dの方が速いですが。
2.CPUの性能はAMDの方がよいです。
特にAhtlon64X2系統であればPentium4/Dに対して明らかに優位です。
3.DTM分野でもAthlon64は問題なく使えます。
ただしやはりお使いのハードウェアやソフトによっては、
Intel環境でしか動作確認を行っていないということもあるので、
Intel環境(正確にはIntelチップセット)の方が無難ではあります。
しかしIntel環境でも問題が出ないという保証もあるわけではありませんが。
    • good
    • 0

AMD CPUですがSSE系の命令は


使えますがパフォーマンスは
インテルの方がいいみたいです。
マルチメディア系のツールは
多くがこれを使うことが多いです。
一部には3D Now系の命令も使える物が
ありますが

一部の機器にはAMD系で
(特にM/Bのチップセットの問題もあるが)
相性問題が発生するのがあります。

AMD系は発熱/消費電力とクロックあたりの
処理効率がいいですね。
それとメモリコントローラーが
CPUに内蔵なぶんメモリアクセスは
効率がいいですね。

個人的には今は待てるなら待ちですね。
インテルもモバイル系のCPUをベースにした
デスクトップ向けのCPUを出すウワサもありますし
AMDも新タイプがでますから


ここにの掲示板にも
一部キモイくらいの
インテル信者とAMD信者がいますが
そう言う人の意見は聞かない方が
いいです。
お互い自分の信仰のいいところしか
見ていませんから
どっちのCPUも一長一短です。
    • good
    • 0

私はIntel系のCPUをお勧めします。


理由はAMDと比べ少しは性能がいいことと、先ほどの回答を見ていると、確かにいろいろなハードウェアはIntel系で設計しているからです。
よくお店でも「動画編集や音楽編集などの編集系はIntelのペン4をお勧めします」といわれます。それに比べAMDは発熱量などだけで特にこれといった性能のよさはあまりPC系の雑誌を読んでもかいてないこととコストパフォーマンスが優れるだけらしいです。まぁ、AMDは熱がすくないことと安いだけがらしいです。
あと、最近MacのPCでもIntel系のCPUをつかうそうですよ。私はAMDをお勧めしません。どうぞIntel系のCPUをお買い求めください。(私はIntelの社員ではありません。個人の意見です。)
    • good
    • 0

CPUが原因の不具合はほぼないでしょう。

ただ、マザーボードの仕様が異なりますから、それがハードウェアの相性を誘発する可能性があります。

一般に互換テストがしっかりしているのは、資金力の強いインテルのチップセットで、だいたいのハードウェアはインテルチップセットに対応するように設計されています。そういう点では、インテルのチップセットを使った製品を選ぶ方が安心感はあるでしょう。(それでも、年間に何千というハードウェアが登場しますので搭載するハードウェア同士の相性は数%の確率で発生します)

CPUは問題ではなくそれよりもプラットフォーム全体で考えるチップセットが重要になります。AMDならnForceなどが妥当かな?

ちなみに、Windows系のマシーンではIEEE1394端子自体がUSBの普及によって少なくのドライバでサポートするハードウェアが製品によって異なります。そのため、IEEE1394対応の製品は映像編集機器などを除きあまり使わない方が良いかもしれません。これは、どのようなマザーでも言えることです。

最後に、CPUの拡張命令については既に現行のAMDプロセッサはインテルのSSE1/2/3の全てに対応し尚かつ3DNow!を装備しており、問題はありません。
    • good
    • 0

音楽関係(マルチメディア関係)の場合、拡張命令セットというものがあり、それがIntelとAMDで異なります。


Intel MMX/SSE/SSE2
AMD Enchanced 3DNow!

お使いのアプリケーションが対応しているかどうかが決め手になると思います。

> AMDの方がパフォーマンスは同程度でも発熱が少なくて

これはその通りといってよいでしょう。
    • good
    • 0

昔から支障が出る程のことは無かったですけどね。


SSE対応、SSE2対応がインテルより遅い事等がありますけどね。
その辺りを気にするならインテルでしょうけどね。

現在のペン4はクズですね。
どっちにしろもうそろそろコアが変わって発熱や電力消費量が減るという話もありますので、今のペン4を買う理由はありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!