プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歌を聴いて感動し、涙を流しながら聴いていた時どういうふうに明確に書く方法を教えて下さい

A 回答 (2件)

ご返事ありがとうございます。


補足拝見しました。質問の意図するところは大体わかりました。
しかし、これだけの文章では答えようが無い、というのが感想です。
あえて申し上げれば、「なぜ感動したのか、その理由を自分なりに考えて、その内容を書く。」といったところでしょうか。

「本を読む」というのは「本から知識を得る」という意味ではありません。
優れた日本語の表現をたくさん読んでいるうちに、
自然な文章の書き方を知らないうちに覚えることができる、ということです。
また、本を読んで理解するということは物事を論理的に解釈する訓練にもなります。
そういう意味で読書をする、ということは非常に大事なことです。

ところで、差し支えなければ、以下の内容について少し教えていただけませんか。

1、「ある人」が書いた感想文の内容とのことですが、何の感想文ですか?
2、失礼だと言われたそうですが、歌詞が書いてないことが原因とは思えません。
ご質問の文だけではその原因を知ることは不可能です。
原因を考えてみたいので、感想文の内容をなるべく詳しく教えてくれませんか?
(長くないものであれば、なるべく全文を)
3、この感想文を書いた方はどういう方ですか?
在学中の方ですか?
また、日本の方ですか?
4、momo2500さんは日本の方ですか?また、現在どのようなお立場にいらっしゃいますか?在学中の方ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ある人にことなので、私一存では、詳しく書けません。自分なりに考えてみます。

お礼日時:2006/02/14 21:38


初めに、ご質問の文章は正しい日本語の文章とは言えません。
つまり、momo2500さんの言いたいことが正しく伝わりにくい危険性があるということです。
私も良くわかりませんが推測しつつ、ご質問文自体の添削を重点的に含めながら回答させてもらいます。

momo2500さんは、句点(=「。」)をもう少し多用するようにしたほうが良いと私は感じます。
言いたいことをひとつの文で一気に表わそうとしないで、少しづつ順序立てて表現するようにしてみてはいかがでしょうか。
それに慣れて言いたいことが『正確に』表現できるようになったら、次に「句点(。)を読点(、)に替える」「接続詞で文と文をつなぐ」などということをやってみるのです。
ご質問文を例にして、どういうことか説明します。

1、最初は、まとめて伝えようとしないで、こまぎれでも良いので【正確に伝える】ことです。
『歌を聴いて感動しました。
感動して涙が出ました。
涙を流しながら聴いていた時のことを書きたいです。
その時の感動が明確に伝わるように書きたいです。
どういうふうに書いたら良いでしょうか。
方法を教えてください。』
多少拙い文ではありますが、無理に一つの文章にしなくても正確に言いたいことが伝わることがお分かりいただけると思います。

2、次に、「一番聞きたいことは何か」ということを考えてから文にすることが必要です。
ご質問文の場合は「明確に書く方法を教えて下さい」ということですね。
ただ、正確に言うと、明確にしたいのは歌を聴いた時の「感動」ですよね(違うかな?違ったら教えて下さいね)。
ですから、一番聞きたいことは「感動を明確に表現する方法を教えて下さい」ということになります。

3、また、「どんな感動か」がわからないと答えようがないので、それを述べる必要があります。
momo2500さんもちゃんと書いていますね。
涙が出るぐらいすごい感動だったんですね。
でも、「歌を聴いて感動し、涙を流しながら聴いていた時」という表現は何かしっくりこないと思いませんか?
なぜでしょうか?
「聴いて」という単語が一つの文の中で、2回使われているからです。
歌を聴くことによって「感動し」、歌を聴くことによって「涙を流した」ということになります。
つまり「感動した」という一点に集中した表現になっていない、ということです。
ですから、最初に述べたように「どういう感動か」ということを表現するのだ、という気持ちが大事なのです。
本来は「歌を聴いて感動しました。涙を流しながら聴いていました。」
ということですね。
これをひとつにするには、
『歌を聴いていて、涙を流すほど感動しました』
となります。
これで、「どんな感動か」といえば、「歌を聴いていて涙を流すほどの感動」ということが【明確になる】わけです。
ただ、いきなり「歌を聴いていて」と言われると、読む人は「え?歌って何の歌?」とか思ってしまいますから、「ある歌」としたほうが良いかもしれませんね。
また、「感動しました」と【一方的な気持ちを報告】されても読む人は「え?だから何?」と感じてしまいます。
これから質問したいことがあるけれど、その内容についてまず書かせてください、という意味の【説明】という感じが出ないと不自然に思われます。
さらに「感動」を強調して、ここは「とても感動したことがあります」と表現するのが良いでしょう。

まとめると、
『ある歌を聴いていて、涙を流すほどとても感動したことがあります。』
となります。

4、全部を一緒にしてみます。
『ある歌を聴いていて、涙を流すほどとても感動したことがあります。感動を明確に表現する方法を教えて下さい。』
まだ、何かしっくりきませんね。なぜでしょうか?
文章が【ぶっきらぼう】な気がしませんか?
読む人にmomo2500さんの『誠意』が伝わるように、もう少し丁寧に自分の気持ちを書いてみましょう。
・ある歌ではなく、実際の曲名を挙げる
・どうして質問したくなったのか、その理由をもう少し【詳しく】書く。

『この前○○という曲を聴いていたら、感動がこみあげてきて思わず涙がこぼれました。
その時は自分でもびっくりするぐらいの感動で、涙を流した後は清々しい気持ちになったものです。
後でこの時の気持ちを文章にしたいと思ったのですが、うまく表現できません。
あの時の感動を読む人に明確に伝えるような表現をしたいのですが、どのような方法で書いたら良いのか教えていただけないでしょうか。』
というようにすると、少しは読む人にmomo2500さんが質問した気持ちをわかってもらえるのではないでしょうか。


長い文をここまで読んでくれてどうもありがとうございます。
私の言いたいことは2つあります。

一つ目は、
短い文章でも良いので、【正確に書く】ように注意すること。
2つ目は
どんなジャンルでも良いので、【もっと本を読む】こと。
特に二つ目は重要です。難しい本でなくても良いのです。
momo2500さんが面白いと思うものを選んでください。そして楽しみながら、一生懸命読むようにしてください。
テレビや漫画ばかり見ていてはだめですよ。
「本を読む時間」を作るように、ぜひ努力してみてください。

1年経てば、自分の言いたいことが少しは楽に文章にすることができるようになるはずです。

この回答への補足

ありがとうございます。説明不足でした。これは私の感想ではなく。ある人の感想文です。どうして質問したなった理由は、「歌を聴いていて、涙を流すほど感動しました」だと読んでいる人がなぜ感動したか、伝わらない。失礼だと、実際に言われました。なぜろう。歌詞が書いてないからだろうかと思いました。歌詞の内容、たとえば苦労した曲とか楽しい曲とか書いたほうがより分かりやすいでしょうか?どういう言葉を使っていいのか分かりません。本を読んでもなかなか分かりません。本はほとんど作られた話なのです。私は実際にあった話なのです。
どのように感動を伝えられる文章になるのでしょうか?

補足日時:2006/02/14 17:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!