dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、新幹線で駅弁食べました。
でも、前のシートから出すトレーが小さいんで、駅弁広げると、ペットボトルを置くのが窮屈なんですよね。

奥行きだけでもいいので、もっと大きくしてほしい・・・

昨日、二つ折れ財布を長財布に買い換えました。
でも、あれってズボンの後ろポケットからかなりはみ出してしまうんですよね。

で、紙幣のサイズをもっと小さくしてくれれば、小さい財布が使えるのに・・・

これらは、やろうと思えば、今の技術でできることですよね。

では、皆さんが大きくしてほしいもの、小さくしてほしいものには、どんなものがありますか?

A 回答 (9件)

 こんばんは。



大きいほうがいいもの:ヤクルト
 あのビンが体にちょうどいい(1日1瓶だったかな)のだそうですけど、物足りなくありません?

小さいほうがいいもの:彼女
 ♪ポケットにつめこんで そのまま連れ去りたい……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ヤクルト」、いかにせん量が少ない!
大きいサイズのタイプも出ていますけど、やはり標準タイプも量を増やしてほしいですね。

彼女は・・・妻は私より大きい(汗)
 ♪ポケットにつめこまれて そのまま連れ去られてしまう……。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 23:45

大きくしてほしいもの


・契約書や説明書などの注意書き(ゴマみたいな文字で読みにくい)
・公共施設のサインやスイッチ(デザイン優先で見えない使えない)

小さくしてほしいもの
・格差社会(今の日本じゃ、まだ受け入れにくいと思う)
・議員・役人・寡占企業職員(NHK・NTT)の態度
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近こそ言われるようになりましたけど、生命保険などの契約書は、字が小さい典型ですよね。
大事なものほど、小さく書くものなんですね~

「格差社会」、確かに小さくして欲しいものですけど、少しづつは進んでいるかな?
役人・・・こちらは、当分小さくはならないだろうなあ~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/16 00:05

小さくしてほしいもの


#6さんに似てますが
広告の注意書きみたいなやつ
ミクロすぎて読めないところに、「ただし○○の場合のみ」とか
CMの注意書きなんて一瞬しか映らないし読めるわけねぇ!

あと工事の騒音
ドッドッドッドッ腹に響く・・
騒音を一切出さない業者!とかでてこないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、同士が増えた!

本当に小さく「限定○名」とか、「○○店では、取り扱っていません」とか、或いは「使用者により、効果の感じ方に差があります」「これは、当社製品比です」とか・・・
大事なことなのに、字が小さいぞ!!

工事の騒音は、防音対策もありますけど、腹に響く振動対策は、まだまだ難しそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/15 22:29

こんにちは。


初めてbe-quietさんのご質問に答えるので
ちょっとドキドキ☆

大きくしてほしいもの
・オリンピック中継で出てくるテロップ
  似たようなのでCMなどの注釈
  小さいわ、すぐきえちゃうわで
  一瞬では読みきれませんっ(>_<)
  
 ・絵の具の白 
   ふつうの絵の具よりも倍くらいの大きさでもいいです。
  

小さくしてほしいもの
 ・ハーブやコチュジャン、ナンプラー、
  バニラエッセンスなどの
  少しだけ入れる調味料
   4人分を作るのに大さじ1とか少々でいいので
   ひと瓶とても使い切れませんっ!
   めったに使わないコーンスターチやベーキングパウダーも
   もっと少なくして安くしてほしいけど
   それじゃメーカーが儲からなそう。。。
  
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~っ、ドキドキ☆するのは、質問する私の方ですよ。しょうもないアンケートだと、皆さんに馬鹿にされるんじゃないかと・・・

テロップ類では、ご回答の「CMなどの注釈」は、是非大きくしてほしいし、確かにもっと長く表示して、「せめて、読めるくらいに!」してほしいですよね。
「おためごかし」の典型だ・・・と、CM見ながら噴火しているので、横で妻が呆れています(汗)

「絵の具の白」、そういえばそうでしたね~ 使ったのは遠い昔なので、忘れていました・・・

「少しだけ入れる調味料」、これは色々ありますね~ 単身赴任の私は、バターやジャムなども、大きいものばかりで困ります・・・小さいものもあるんですが、価格が割高なので、つい大きい方を買ってしまい、結局賞味期限切れで、損する羽目に陥っています。
小さくて割高でないものが、本当に、欲しい~~~

又、宜しくお願いしますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/15 22:23

大きくして欲しいもの……役所の書類の文字サイズ


読みにくいよ! 分かりづらいよ! 何で本文が水色とか緑色なんだよ!

小さくして欲しいもの……液晶テレビが1インチ大きくなる毎に上乗せされる価格の割合(プラズマ、ブラウン管でも可)。
地上波デジタル普及させたいなら,もっと安くして下さい。
家電製品の中で一番割高ですよ……多分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「役所の書類の文字サイズ」、民間のような人間工学を考えているとは思えない・・・

「液晶テレビ」、今時何十万円もする家電なんて、少ないですからね。
韓国の「薄型ブラウン管テレビ」に、期待しているんですけどね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 23:49

小さくしてほしいもの


・俺の体重
大きくしてほしいもの
・俺の身長


……orz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、今の技術ではできない・・・ま、体重はご本人の心がけ次第でしょうけどネ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 21:28

携帯電話。


8年位前まではいかに小さいサイズかを競っていましたが今はでか過ぎです。
メールと電話だけ出来ればいいからまた最軽量、最小を出して欲しいです。いい絵もいい音もいらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラだのテレビだのMPプレイヤーだの、新機能で競っているうちに、だいぶ大きく重くなってきましたね。

買い換えたら、以前に使っていたベルトにつけるケースに、入らない!

もう、余計な機能なしで、小さくしてほしいですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 21:27

大きくして欲しいもの


飛行機のエコノミーシートの
サイズ。

小さくして欲しいもの
中性脂肪とコレステロール・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線の座席自体も、広くしてほしい・・・特にB席。

でも、飛行機もそうだけど、大きくすると高くなりそうですしね~

「中性脂肪とコレステロール」、これは、自己責任で・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 20:59

小さくしてほしいもの


ACアダプタ メーカーによっては大きいというより巨大が当てはまるようなものもある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本体機器が小さくても、ACアダプターが大きければ、意味ないでしょ! って思うことが多いですね。

もっとも、あれは技術的にまだ小さくできないようですけど・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/14 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!