dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく韓国の人は「日本に文明や文化を教えてあげた」と言うそうですが、実際のところ、韓国から流入した文明・文化は西暦でいうと何年から何年くらいにかけてなのでしょう?
遣唐使なんかを考えたら、日本は唐など中華から直接に先端文化を取り入れたように思えますが、わざわざ韓国を経由して入ったものがあるのでしょうか?

A 回答 (21件中21~21件)

漢字は、中国から韓国(朝鮮半島)を経由して入りました。

ちなみにある小学校で、「漢字は中国から取り入れられた」と教えた教師がいました。韓国人の児童が、「韓国からです」と言い返しました。「○○ちゃん、気持ちはわかるけどね」とその教師は持論を曲げませんでした。そういう事例もありますから、「漢字は中国から取り入れられた」と思っている人は多いように思われます。

この回答への補足

漢字には 呉音や漢音といろいろ読み方が入ってきた年代によって違いますよね?
それも韓国経由ですか?

補足日時:2006/02/20 20:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!