アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 来年ぐらいからオーディオCDにコピープロテクトのようなものが入ると聞きました。それが実施されると以下のことはどのようになるのでしょうか?

(1)パソコンを使ってオーディオCDのバックアップCDや再編集CDを作れなくなるのでしょうか?
(2)パソコンを使ってMP3ファイルは作れなくなるのでしょうか?
(3)MDへの録音はどうでしょうか?

 もちろん、著作権法上問題がない利用法としての質問ですので念のため。

A 回答 (4件)

プロテクトの種類により、異なる場合もあると思いますが、



(1)(2)
Cactus Data Shield(プロテクト)の場合
CDS-100でプロテクトされたCDは普通のCDプレーヤーでのみ再生可能、
CDS-200でプリテクとされたCDはCDプレーヤーとPCで再生のみ可能、
CDS-300でプロテクトされたCDはPCでのリッピングも可能。

「Windows Media」「WinAMP」「RealOne」等、
一般的なメディア再生ソフトでは再生できない?

(3)
現状と同じように、普通のCDプレーヤーから1世代だけデジタルコピー可能。


Cactus Data Shield (CDS)
  ↓
http://www.emd.gr.jp/tech/news/2001/09/010907a.htm


類似の質問

Mac i podを検討中なんですがこの先いったい?
  ↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=195630

CDの著作権
  ↓
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=193232

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=195630,http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=193232
    • good
    • 0

ありましたね,そんな話題。


某テキストサイトで管理人さんがまじめに論じてたのを思い出しましたが。

さて,該当するプロテクトはおそらく,
「PCで読めないオーディオCD」の事かとおもいます。
このCDはただ,PCのCDドライブに入れても読めないだけで,
普通のオーディオプレイヤーでは再生できる…というのが触れ込みです。

実際には,カーオーディオで再生できなかったり,
一部のPC用DVDドライブでは読めたりと,
本末転倒で散々な結果に終わった上,
某巨大掲示板では「どうせコピるやつは一度MDに落して,
それから等倍速でPCにコピーしてばら撒く」
という結論まで出ています。

いったいどうなるんでしょうねぇ?

(一部ではこのプロテクトは憲法違反だと言う声まで出ている)
    • good
    • 0

いろんな問題点の解説がありましたので、参考に。



http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m. …

しかし、まさか規格違反のCDとは思ってもみませんでした。
規格外なのでCD-DAのロゴがつけられないそうです。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0203/04/protectcd_m. …
    • good
    • 0

とうとう発売されましたね.


http://www.zdnet.co.jp/news/0203/12/boa.html

いろいろと具体的なことがわかってきましたが、
あれですねぇ。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/12/c_avex.html

http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/12/c_avex.html,http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!