dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場や飲み会などで仕事の人とよく話す機会がありますが、
自分以外の多くの人は、冗談を言われたときは冗談で返したりして
楽しく会話していて、職場の人同士でいつの間にか仲良くなって
飲みに行ったり遊びに行ったりしているようです。

しかし自分の場合、冗談を言われたときにとっさに返すことができずに、
普通の回答しかできず、相手からはあまり面白くない人と
思われてしまい、事務的な話しかできないのが歯がゆく思っています。
自分の頭の回転は鈍いのではないかと思ってしまいます。

こういった場合に会話のうまい切り返し方というのは
(何か法則やノウハウ等)無いものでしょうか?

場数を踏んで、場慣れしていくしかないのでしょうか?
積極的に話すようにしているつもりですが、なかなか手がかりが
つかめず困っています。

以前に同じような悩みをかかえていて、克服した経験を
お持ちの方の体験談や、自分なりのノウハウをお持ちの
方などのご意見等をよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

図書館から「ウケる技術」という本を借りたことがあります。


小林昌平著 山本周嗣著 水野敬也著 オーエス出版 1500円
忠実に実行してみれば結構克服できると思います。
内容もくだらなくて笑えるのでオススメです。

私が独自で編み出したのは
●今、流行っている言葉、お笑いを覚えておいてとりあえず言ってみる。
例)部長・「お昼何食べたい?」
  tomoaraiさん・「フォー!!」

●話をすると必ずひっかかるワードがあります。それを話した人とセットで覚えておく。
それを次に その人と話した時にちょっと出してみる。
例)前日の会話
  部長・「最近の若い子はよくキレるって本当か?」
  tomoaraiさん・「さあ・・・。そんなことないと思いますけど。」(初めは普通です)
  今日の会話
  部長・「今日から新入社員が入るよ」
  tomoaraiさん・「キレないか、心配ですね(笑)」

例つきで 2つお答えしました。
性格とかもあるって逃げているよりも
意外と練習してみると上達するもんですよ。
tomoaraiさんみたいな心構えが大事だと思います。

最後に、最初から上手になんていかないと思います。
オヤジギャグのように まわりのひとに引かれて なんぼだと思います!
NO6の方のように 「うまく返せないキャラ」もいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おもしろそうな本なので読んでみます。
当たって砕ける覚悟でいろいろやってみようと思ってます。

お礼日時:2006/02/26 23:58

明らかに冗談とわかる内容であれば、


「私におもしろ回答を期待してもそうはいきませんよ」
とにやっとしながら言ってみてください。「うまく返せないキャラ」をそのまま使うのも手です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、逆転の発想ですね。
会社の同僚で、以前それで笑いを取っていた人がいたのを思い出しました。

お礼日時:2006/02/26 23:46

そういうものは自分が面白いと思うからいえる訳でノウハウどうこうでできるものではありません。



そんな法則にあわせてやっても面白くはなりません。下手に周りとあわせようとするから自分なりの面白さが出てこないんです。

まずあなたは、自分が面白くなりたいということで一杯になって相手に興味が持てていないんです。だから楽しめない、そして冗談が言えない。なのでまず相手に興味を持てるようにすることです。自分がうまく喋らないとと思っているといつまでも相手と楽しむことはできません。相手の色んな所に気をつけるようになると自然と言葉が出てくるようになり、自然と冗談も言えるようになりますよ。皆冗談を言わなくてはいけないのではなく、自然と出てくるから言ってるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに自分がうまく話したいと焦るあまり、相手のことを考える余裕が無くなっていたので
「相手に興味を持てるようにする」というのは痛いところをつかれた感じです。
話すときに、もっと相手のことをよく見てみようと思います。
「自然と冗談も言えるようになる」というのはちょっと疑わしいですが。

お礼日時:2006/02/22 12:49

友人にちょっと似た感じの人がいます。

でも、あまりにまじめにかえってきたり、あまりに普通の受け答えがかえっておもしろい味になっていきました。あまり回りの反応を気にせず、たんたんとしていると、それが案外いい味になりますよ。無理をせず、自分らしさを大切にしてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までの「自分らしさ」というのであまり得をした覚えがないので、
あまり今の「自分らしさ」に対するこだわりはありません。
むしろ生まれ変わって新しい人生を歩んでみたいといった感じです。

お礼日時:2006/02/22 12:38

(1)漫才を見て勉強してください。


ぼけたり、つっこんだり、そのタイミングが1秒ずれるとおもしろくなくなります。
漫才に限ります。
私もそれで宴会部長と言われるまでになりました。

(2)嘉門達夫のCDを借りて徹底的に聞くと良いでしょう。私はカラオケにいくと、この曲で場を盛り上げます。

(3)アニメの「クレヨンしんちゃん」このビデオを借りて勉強するのも良いですよ。クレヨンしんちゃんは笑いだけでなく、たまのたまですが、泣ける話もあるほどです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間の絶妙さは非常に分かっていて実際に笑えるんですが、
いざ自分で再現しようとすると難しいですよね。
確かにこれを習得するとそれだけでも面白くなりそう…
今まで漫然とみていた漫才をよく見てみるようにします。

お礼日時:2006/02/22 12:34

人の笑顔を見たいと思えるかどうかが、まず大事です。


笑顔を見たい、楽しい時間にしたいとまず思えるようになるのが第一歩です。
たくさん本を読んだり、芸術に触れたりして感性を磨くのは大事だけれど、知識をひけらかす態度はNGです。

日頃の出来事、ニュースや人の考えに対して、それにつなげて自分のなりの考えや受け止めを、瞬間的に考えられるような訓練するといいです。自分の考えがまとまりやすくなります。それが自分の個性になり、周りの人が共感できるようだと、話がつながるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「楽しい時間にしたい」との心がけは参考になりました。
難しそうだけどいろいろやってみようと思います。

お礼日時:2006/02/22 12:26

テレビのお笑い、トーク番組など見てはいかがですが?


芸人のやりとりはとても参考になると思いますよ、そのまま会話にはさんでみたり、自分なりにアレンジして場にあったトークを展開してみてはいかがでしょうか?
個人的にはさんまさんの番組がお勧めです、ほんとよくしゃべりますから(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
文章がうまくなるには本をよく読むといいという話を学生の頃に聞いたことがあります。
確かにこの関係に似てそうですね。
最近見てなかった恋のから騒ぎでも久しぶりに見てみようと思います。

お礼日時:2006/02/22 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!