dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に鮭の味噌漬を樽でもらいました。
開けてみると、「夫婦だけで食べ切れるか?」と思うほど
ぎっしり入ってました。

魚好きのなので大喜びで食べたら、
味噌の他に酸味があって
あまり好きな味ではありませんでした。

「(酸味があるという事は)もしかして、腐りかけてる?」と
思いましたが、同じものをもらった何人かの人も
やはり酸味があったと言っていたので、
とりあえず、こういう味だと納得しています。

味噌漬なので
この味に納得しながら、少しずつ食べていっても
日持ちはするかと思いますが、
一度食べてから食卓に上がっていません。

他に美味しく食べられるメニューがありましたら
教えてください。

A 回答 (3件)

>確か、“新潟・村上”とありました


村上の味噌漬を購入した.関係分野と連絡を取った.等の事をした事がありません。従ってわかりません。
    • good
    • 0

産地は?


地区によっては.ボツリヌス醗酵を防ぐためにあらかじめ酢をたして醗酵させている場合があります。

この回答への補足

味噌漬の樽を開けたときに
付いていたシールも剥がしてしまったので
思い出すのに時間がかかって、すみませんでした。

確か、“新潟・村上”とありました。
よろしくお願いします。

補足日時:2002/01/17 18:38
    • good
    • 0

残念ながら、酸味があるのは漬かりすぎで発酵しているせいだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A