アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

信州住まいですが、昨日は急激に寒くなり、ブランチにな煮を食べようか夫と悩みながら、ふと、久々にすいとんが食べたくない?
って事になり、味噌味の具沢山すいとんを作りました。

具は、豚肉、白菜、人参、大根、椎茸、ネギ、玉ねぎ、小松菜などです。
ほぼ醤油味ですが、昨日のは味噌味にしました。(^^)

2〜3年振りかもしれませんが、久々に食べたら素朴な温かみがあり美味しかったです。

年齢に限らずお伺いします。

☆あなたは「すいとん」ってどんなイメージをお持ちですか?
☆すいとん、食べることありますか?
☆なに味のすいとんがお好きですか?
☆それはどの位のペースですか?
☆若い人は、すいとんを知らない人や、食べたことが一度もないひとは多いのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。(^^)
可能な範囲でお答えください。( ◠‿◠ )

「「すいとん」って若い人は食べたことが無い」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 醤油味の水団です。
    ちょっと水団自体の作り方も変えてあります。

    ご回答ありがとうございました♬
    と言う文が抜けてしまっていたので追記いたしました。^^;

    「「すいとん」って若い人は食べたことが無い」の補足画像1
    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/11 12:06

A 回答 (19件中1~10件)

お礼ありがとう。



>そういえばさ、中国には水餃子ではなく、
>水団みたいな料理はなかったのかな?

紹興にいた時に食べたのは、猫耳朶という麺料理かな。
小麦粉の生地を小さくし、親指でつぶしてちょうど猫耳の形にした
麺料理です。形はニョッキに似ています。
この猫耳朶をラーメンの麺に使うイメージです。
野菜炒めにも使われていたとおもいます。

あと、すいとんの形状とはちょっと違うのですが、刀削麺もありました
これも小麦粉の生地の塊をスライスして麺を作るのですが
日本のうどんの様に長くないので、すいとんとうどんの中間くらいでした。
食べかたはかけうどんの様に食べていましたよ。
こちらは朝食でよく食べてましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ❣️刀削麺は知ってる知ってる♬
私が店を営んでいた頃、割と近い場所に、大きくはないのだけれど、中国人家族が営む、本格的な中国だか台湾の料理店があり、物凄く美味しい店でね。

刀削麺(生地を刃物で削りながら鍋の中に入れるパフォーマンスも見せてくれる)や、綾取りみたいに麺生地を器用にビロンビロンと捻りながら細く伸ばしていくパフォーマンス等も見られるようなお店なんだけどさ。

その店は明け方までやっていたので、よく自分の店が終わると、従業員やバイトを連れて食べに行ってたんだわぁ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

そこで確かメニューに猫耳朶って文字も見たような気がするわ。
頼んだことはないんだけど。

oneたん、再来ありがとうね♬^_−☆

お礼日時:2022/10/14 04:30

味噌汁ですか!!!


えっと、味噌汁は作った事がないです‥。
全く料理は出来ないのです。
味噌汁はお湯を注ぐやつを飲んでますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっかあ。(^◇^;)
味噌汁もインスタントかぁ……。

じゃあ、やはり、作ってくれる彼女探しからだわなぁ。^^;

料理上手で気の良い良い人が見つかると良いですね。(^^)v

お礼日時:2022/10/14 04:34

確かにどこでもドアがあればいいですよね!


すぐにご馳走になりに行けるのに〜!
寒いと余計に食べたくなります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず男性さんはお味噌汁は作れるのかしら?

もしお味噌汁が作れるのなら、お湯と好きな具を増やし、具が柔らかくなるまで煮て、ホンダシか、白だしを入れたら、市販の水団粉を分量分の水で練って、それを入れて茹でて、浮いてきたら、最後に味噌を少し入れれば出来ちゃうので簡単ですよ。

……と言っても、料理ができない人に取って見たら、これさえもが難しく面倒なんだろうなぁ……きっと……。(苦笑)


良い事考えた❣️❣️❣️



作ってくれる彼女か奥さんを探しましょう♬(^^)v

お礼日時:2022/10/13 08:44

食べたいですけど料理が苦手なもので。


ご馳走になりに行こうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あははは(≧∀≦)

どこでもドアを誰か作ってくだされば何処にでもお届けするのに。

信州までの交通費を考えたら、ものすごいご馳走がたらふく食べられますね。(^◇^;)

再来ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/12 11:06

>「すいとん」ってどんなイメージをお持ちですか?


 両親の戦争の体験話。子供の頃時々、作るのですが決まって
戦時中の話になります。
戦時中のすいとんは道端の雑草とゆるーく溶いた小麦粉で
薄ーい味と決まっていってました。
母の東京大空襲の体験談、父の南方の戦地の話をよく聞いたものです。

そういうわけですいとんは子供の頃は食べていあたのですが
大人になってからはほとんど食べてないですね。
味は醤油味ベースでけんちん汁に似た感じだったかな。

今の若い人はしっているかな、少なくとも我が家の子は
知らないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oneたん、いらっしゃいませ♬(o^^o)

昔(戦時中)の人は水団=不味くて貧乏くさい食べ物。と言うイメージしかないのかもしれないわね……^^;
私の祖母や母なんかも当時はそのイメージだったみたい。
その反動で、味変え品かえしながら、美味しく作って私に食べさせてくれてたのかもね。

私、子供の頃から、お餅(お雑煮)とか、水団とか、汁物の中にお団子系のものが入った食べ物が大好きだったみたい。(≧∀≦)

えーっ?
oneたんの息子さん、水団食べたことないのかなぁ。
いくつくらいなの?
うちの息子(もう40近いけどww)は、もちろん私も偶に作って食べさせたけど、何度かは給食でも食べたことあるみたいだわよ?

そういえばさ、中国には水餃子ではなく、水団みたいな料理はなかったのかな?
oneたんに一度、前から聞きたかったんだわ。


来てくれてあんがとね♬

お礼日時:2022/10/12 07:32

確かに最近は全く食べてないですね~。


見たら久しぶりに食べたくなってきましたよ!!
自分では作れないしな‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この季節は特に食べたくなる一品なんですよね〜〜〜♬(^^)
久々に作ったら、やはり、物凄く美味しくて、この所自分の料理に飽き飽きしていて、再びマイブームに返り咲きそうな感じです。


簡単ですよ。水団粉なんてものも売ってるみたいですもの。( ◠‿◠ )

信州まで食べにいらっしゃいますか?(^^)(≧∀≦)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 07:17

minaさんのすいとんと私のすいとんは同じ硬さです。


一般的なすいとんって、もっと団子的でつるつるじゃないですか?
私のすいとんはスプーン2本で掬って入れる柔らかい生地。

ただ私の母は、戦中戦後の窮困食で一生食べたくないと作ってくれませんでしたので、
父方(東京)か母方(山形・宮城)か忘れたのですが祖母のレシピを私が身につけたもので、
10代のときに私が独自アレンジしており、私のオリジナルとして、薄力粉に卵とほんだしと塩とすりごまを入れ、水を加えて練ったあとに1時間ほど寝かせ、再度練ったタネをスプーンですくって、醤油味のけんちん汁に落とします。
10年近く作るの忘れていましたが、最近うどんづくりをはじめて小麦粉在庫が多いので、先日ひさしぶりに作りました。
母は母方のすいとんが嫌いなわけで、minaさんと同じタイプからすると、私のレシピは父方の東京のすいとんなのかもしれませんね。

今思うと、なんで10代のときにわざわざ独自レシピを作り出すほどすいとんを作り込んだのか謎です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかやはり水団って、どこかでソウルフード的な、郷愁をそそられる料理なのではないでしょうかね……。

その方の年代年代で、良し悪し様々な思い出があり、ちょっともの悲しかったり、懐かしかったり、心の疼きを伴うソウルフード……。
だけど(だからかな?)時々恋しくなって無性に食べたくなる。

それに、なによりも、今は調味料や具材が豊富ですし、味付け次第でいくらでも美味しくもなりますものね?(o^^o)

カレーと同じで、その家ごとにちょっとずつ味付けや入れるもの等が違っていてオリジナリティーを出しやすい料理。
それも魅力の一つですよね。

dogdayさんの水団(団子)自体の作り方と、私のは結構似てます。

私は中力粉に卵一個、塩、鰹粉又はホンダシ、コショウ少々。これを水かぬるま湯で練ったものを少し寝かせてスプーンで掬いながら、お汁の中に。

おつゆは味噌仕立てだったり、醤油仕立てだったり、その日の気分で変えてます。

具は、ほぼ冷蔵庫の在庫次第ですが、定番は、豚肉か鶏肉。長ネギ。大根。人参。生椎茸。白菜。小松菜。時にごぼう。時にその日にあるいろんなキノコ。
って感じです。

ああ、こんなこと書いていたら、何だかまた食べたくなってきました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/12 07:05

すいとんは引きちぎった形、だんご汁は一度丸めたものを潰す


大分はほうとうのように平たい麺に伸ばすなどはありますが
どれも親類的なものではあります

郷土的なものではあるので
地域で呼び名が違います

https://j-town.net/2017/05/26243725.html?p=all

なのですいとん食べますかと聞かれて
似たようなものは食べていてもすいとんだと思わないことはあると思います

子供たちは毎年何回か給食ですいとんを食べてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先読んでみたら「はっと」と呼ぶ地域もあるみたいですね。

こんな事を丁寧に調べてる人も居てくれ、今の時代は本当にありがたく便利ですし、面白いなぁ〜とつくづく思います。(^^)

人気の料理やスパイス類って、全く同じものや、若しくはほぼ似たようなものが他国にも飛び、違う呼び名で食べられているものもあったりで、ややこしいですよね。

>子供たちは毎年何回か給食ですいとんを食べてます

へぇ〜♬
きっと子供たちにはもの珍しく人気なのかもしれませんね。(o^^o)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/12 06:42

近いモノねぇ…餃子入れたり、そうめんなんかは、入れたこと有るかなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

餃子かあ。
私はまだ餃子は焼きと水餃子しか作った事ないなぁ。

水団一度食べてみて♬
なかなか美味しいですよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

再来ありがとうo(・x・)/

お礼日時:2022/10/11 12:35

すいとんって多分、関西では聞かないし、見ないように思います…


もしかしたら、大きいスーパーに行ったらあるのかな…(⁠^⁠^⁠)?

お鍋の中の白い大きいのがすいとんですか?
味噌煮込みうどんの親戚みたいで美味しそうですネ♪

このサイトを使うようになって、その内1回食べてみようと思ってるのが、すいとん、ほうとう、ちくわぶ、もんじゃ焼きです(⁠^⁠^⁠)

ほうとうも、なんか似たようなおつゆものですよね?
なんとなく、ほうとうもすいとんも、雪国とかまくら(雪でできた丸いの)がイメージに浮びます…♪

ちくわぶはちくわに似たおでんの具…(⁠^⁠^⁠)

もんじゃ焼きは大好きなお好み焼きのライバルなので、一度食べてみないと…とずっと思ってますが、機会がないです…♪

日本って小さい島国なのに、考えたら食べたことない地方のお料理がたくさんあるなぁ、と思います…(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は元々東京なので、こちら信州の人々とは水団知名度は違うのかもだけど、こちらにも水団を知ってる人は結構居ますよ。

関西はダゴ汁と言うものがあるのかな?
多分、少しずつ違って入るものの、ルーツは同じなのかとおもいますよ(o^^o)

私の作り方は、醤油味と味噌味の2種だけど。

沸かした湯に、本だしか、液体の白だしを少々加え、味醂少々、醤油適量、味の素一振り、牡蠣醤油(オイスターソースとは別物)をほんの少し。

味噌味は、本だしか液体白だし、味醂、味噌。味の素一振り。

それに野菜や肉を入れ、柔らかくなったら、最後にすいとをスプーンで掬いながら入れて行き、浮き上がって1〜2分したら出来上がり。

という感じです。

美味しいよ〜〜〜♬
冬は身体が温まり、うどんや蕎麦やお雑煮などに飽きたら、気分を変えて作ってみると良いかと(^^)v

いつもいつもご回答ありがとうです♬(^з^)-☆

お礼日時:2022/10/11 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!