「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

人間ドックのCT検査で右肺、背中側一番下に10mmの小結節がありました。

3週間後に専門病院にて詳しい(3mm巾)CTを撮ったところ8mm大でした。

担当医は、炎症のようなので3か月後様子を見る。
痰も出ているので訴えてもこれとは関係ないとのこと。肺であるだけに心配でなりません。

セカンドオピニオンを考えていますがこうした症状は
どこに行っても同じ結果になるのでしょうか。
痰の検査でもしておきたいと思っています。

最悪、結節が変形し大きくなっていた時のことを考えると気が気ではありません。
今の症状は痰がしょっちゅう出ることと、少しだるい
程度です。痰は今年に入ってから多くなりました。その3週間後にドック受診して見つかりました。
詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

結節が見つかったのが「右肺、背中側一番下」とのことですが、この位置では痰に異常が出にくいのではないかと推察されます。



痰の検査とすると(1)細菌検査(2)病理検査(癌などを探す)が一般に外来で行える検査ですが、(1)は結節の原因検査としてはあまり意味を成しません。
(2)についても肺の中心部(ある程度の太さのある気管支より)に病変がないと、ほとんど異常を捉えることができません。
このために、痰の検査がなされたかったのではないかと考えます。
どうしても心配であれば、血液検査で腫瘍マーカーを調べることもできますが、この場合でも、結節が8mm程度だと正確な判定は困難だと思います。

この回答への補足

ご回答いただきまして有難うございました。

確かに、3mm間隔でのCT検査では肺の中心部には病変はありませんでした。
鼻汁が口の中に流れ込んでしまう状態になっていましたので、痰なのか鼻汁なのか見分けがつかないでいましたが、耳鼻科を受診し、クラリス錠、ムコダイン錠を服用して2週間経ち、すっかり良くなり、痰は思ったほど多量に出ていないことが確認されました。


一時心配で仕方がなかったのですが、最近は落ち着き
今月末で、CTの精密精密検査から1か月になりますので、5月末の検査を待たずに、受診してもう一度、何らかの手立てを探してみようと思います。
只、今月末乳がん検診(マンモグラフィ)を予定していますので、CTは何度も取れないとは思います。
そうしたことも報告してみたいと考えています。

外科と検討会では、患部が小さすぎて診断しにくいとのことでしたが、単なる炎症であれば3か月も待たずに消えるでは?と考えております。

納得のいく診断・治療を期待しております。

分かりやすい回答をいただきまして、心から感謝申し上げます。

補足日時:2006/03/13 09:27
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報