アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、6年間一般事務の仕事をしていました。なので事務の仕事がしたいと思って探していたのですが働きたい時間帯のがなくて、コンビニでバイトを始めました。今日職安で病院の事務の仕事を見つけて明日面接に行く予定でした。働く時間は、9時から12時です。
ちなみに医療事務の資格をもっていないので多分落ちると思います。医療事務の資格持ってる人優遇となっていたし、急募となっていたので・・・。今コンビニでバイトをしていて人間関係がいいので 事務の面接は、辞めようかと思います。でも、もし事務の面接に受かったら、医療事務の勉強も出来てキャリアアップになるかな?と思い、少し悩んでいます。
でも、医療の経験がないから、覚えるまで大変そうで不安だなという気持ちが大きいです。
どうか、アドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。

お久しぶりです。
(医療事務資格合格者です。)

医療事務の仕事自体は、資格がなくてもできることになっています。
但し、求人票を見る限り、
1、経験と資格がある人→2、経験者→3、医療事務の資格を持っている人
の順に優遇される傾向にあるようです。
また、仕事を覚える際ですが、やはり資格がないよりあったほうが基礎が出来ているので早いと思います。
規則性はありますが、この点数を算定したときは、逆にこの点数は算定しないなど、細かいルールがありますし、2年に一度は大きな改正があります。
よって、根気がいると思います。
(もちろん他の事務職も根気が必要ですが、とにかくルールが細かいです)

面接を受けても構わないとは思いますが、医療事務の経験がある人や医療事務の資格のある人が他に沢山来ていれば明らかに不利になってしまうと思います。
一人の求人に対して30人程度は応募する可能性もあります。

コンビニでバイトしていて人間関係が良好なら、そこでのバイトを続けたほうがよいかもしれません。
せっかく仕事を覚えかけたのに勿体無いと思います。

ちなみに、バイトも医療事務も、どちらも接客が必要です。
(医療事務は会計等窓口業務を兼ねることがあります)
お客さんの前に出るとパニクってしまうような場合には、
コンビニで経験をかなり積んでから医療事務のほうに転職しても構わないのでは?
どうしても医療事務を捨てがたいというのでしたらできれば通信教育などで医療事務の講座を受けてみて、向き・不向きを確かめてかたらでも遅くないと思いますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです。
とても、参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2006/03/06 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!