dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷却用のグリスについて質問させてください。
・注射器型のグリスがありますが、あれは使いきりですか?
開封後も蓋をして保存できる物ですか?
・シルバーグリスという高価なグリスがありますが、
一般的なシリコングリスに比べて、目に見えるほどの冷却効果があるのでしょうか?
・シルバーグリスを使って、健康に害は無いですか?
熱で気化して、人体に悪影響とかないですよね?

A 回答 (4件)

>・注射器型のグリスがありますが、あれは使いきりですか?


蓋をして保存できます。

>一般的なシリコングリスに比べて、目に見えるほどの冷却効果があるのでしょうか
使ってますが、いわれているほど効果があるのかは疑問です。
理論上での話になるので、実運用上は余り差がないのかもしれません。

>・シルバーグリスを使って、健康に害は無いですか?
そういった類の話は、私個人、聞いたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蓋が出来るんですね。
トテモ参考になりました。

お礼日時:2006/03/09 00:00

私も、Arctic Silver社のシルバーグリスを愛用しています。


注射器型で容量は3.5グラムのものを常備しています。
価格は少し高いと思っていますが、5回ないし6回くらい使用できます。
熱伝導シートと比べれば割安だと感じています。

他のグリスと違い長期間硬化しないとのことで愛用しています。
CPUクーラーの取り外しが楽に出来るからです。

健康に関しては、気にしたことも異常を感じたこともありません。
しかし、注意書きに示してあることについては気をつけています。

以上、参考になれば。
    • good
    • 0

劇的な差があらわれるほどではないですが、それなりの効果があると思います。


ただし、グリス性能が発揮されるまでは、ある程度のならしが必要。

下記のURLが参考になるかも・・・

参考URL:http://f61.aaa.livedoor.jp/~pclabo/quiet/07.html
    • good
    • 0

はじめまして。



普通のグリスと大して変わらないのでは?
違うのは↓
・通電する。
・粘度が高い。
・均一に伸ばすのが難しい。
などなど・・・かなりのテクニックが必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら・・・いいこと無いみたいですね

お礼日時:2006/03/08 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!