アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これは、インターネット上で検出される最も一般的な侵入です。 これがよく見られるのは、ハッカーがシステムに侵入するための特定の侵入手段を探して、 広範囲にわたるスキャンを頻繁に実行しているためです。 通常、ハッカーは、何千、何百万ものスキャンを実行します。 言い換えれば、ハッカーは、このマシンを個人的には目標とはしていません。 特に、このイベントは失敗した試みに対して生成されたもので、心配する必要はありません。

このような検出は「スクリプト・キディ」、つまり、 仕込んだ猿よりはましなスキル・レベルのハッカーによるものです。 彼らは、ネット上のいくつかのサイトからアタック・プログラム(スクリプトと呼ばれます) をダウンロードして、 何百万ものマシンに対して実行します。 スクリプト・キディは、世間に何千といますから、 常時接続 (ケーブルモデム、DSL) の場合、 このようなスキャンを 1 日に 1 度は検出することになります。

これらのスキャンの 10% は、偽造された (なりすまし) アドレスからのものです。 つまり、攻撃元の IP アドレスはほとんどの場合、本当の攻撃者からのものですが、 示されている人が完全に潔白な場合もわずかにあります。

これらのスキャンの 20% はハッカーによって既に侵入されたマシンからのものです。 言い換えれば、調査を行った人にこのスキャンを報告したら、 お礼を言われるでしょう。 彼らのネットワーク上でハッキングされているのを知らなかったシステムをあなたが発見したからです。

ハッカーを報告することについての情報は当社のサポート・ナレッジ・ベースの記事 q000016 にあります

関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=202315

A 回答 (4件)

一日400回ですか?それは多いですね。


上記の「アタック」はあなたが Realムービー をみた際の副作用みたいなものですね。上記があなたがみたストリーミングサーバと同じところからのものであれば、まったく気にする必要はないでしょう。
警告そのものは防御に成功した旨ですし気にする必要はありませんが、それ以外で一箇所からのアタックがあまり続くようであれば、そのサーバ管理者に問い合わせてみる必要があるでしょうね。

私は常時接続の類として AirH",Y!BB,学校 の3ヶ所を使っていますが、AirH" で一番ポートスキャンされることが多いです。それでもたかだか一日数回~数十回ですね。Y!BB はなぜか少なくて1~数回です。
BlackICE は比較的低機能なファイアーウォールですが、アップデートもちょくちょくされていますし、簡単に使うにはよくできていると思います。うるさい、と思う人は設定で「問題ないアタック」の場合、音を鳴らさないこともできます。(NICごとに設定できない、アドレスを範囲で指定できないのが個人的に不満ですが、普通の人は使わないかもしれません)

ご心配でしたら、以下のサイトで無料でチェックできますので、確認してみてもいいと思います(BlackICEならめちゃくちゃにピーピーなると思いますが)。
# 「ブラウザからの~」の項目は BlackICE の機能とは関係ない項目です。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一日なのか、トータルの数字が出てるのかは、わかりません。
4000回くらいのも、来てしまいました。
しかし、これは、ノートンと書いてあるので、オンラインのセキュリティスキャン、ウィルススキャンをしたせいなのかなと、思っています。


一番危険な攻撃のみ、音を鳴らす設定にして、BlackICE の設定画面では、
音が鳴るのですが、実際、聞こえたことが、ないのです。
テレビを、つけていたり、周囲の音が大きいせいなのか、疑問なのですが。

お礼日時:2002/02/06 17:14

ケーブル接続ならばある程度仕方ないですね。


というより、私もケーブル接続ですが、同じケーブルにぶら下がっているPCがNETに接続するたびにBLACK ICEの警告がひっきりなしに反応するので、うっと惜しくてアンインストールしたぐらいです。

いまではファイヤーウォールソフトを入れて、ルータを入れることで全く反応しなくなりましたが……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブル接続なら、仕方ないと、思ったほうが、良いのですね。
他のプロバイターに、変えたいと思っているのですが、
最初の工事費を、考えると、まだ、躊躇しています。

同じケーブルにぶら下がっているPCというのが、人のPCか、ハブで、つないでいる自分の他のPCなのか、疑問でしたので、検索してみました。
同じ、プロバイターのPCですと、NETに接続するたびに、来るのですか。


周囲ではケーブルモデムの方が流行ってはいるが、近所が全部同じケーブルにぶら下がっているというのはどうも(セキュリティ上)気持悪い。

ファイヤーウォールソフトは、入れてますが、ルータを入れることで
全く反応しなくなるなら、導入考えます。

お礼日時:2002/02/06 17:26

通信方法は?ADSL?CATV?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

CATVです。それによって、どう変わるのでしょうか。

お礼日時:2002/01/21 10:45

>誤診


>これは必ずしもアタックではありません。
>(略)
>概要

>何者かが、マシンにアクセスしようとしましたが、失敗しました。

このソフトを信用するのであれば、心配する必要は無いです。
このソフトが信用出来るかどうかは判りません(^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回数が多くても、かまわないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/21 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!