プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年4月から音大のピアノ科に進むことになりました。
小学生のころから師事していた先生と、希望の音大の先生にも1年間習いましたので、その先生とに、お礼を考えていますが、どのような形ですればよいか悩んでいます。
実際そのような経験のある方の具体的なご意見をお聞かせ下さい。
もちろん、お礼というのは心がこもっていれば例えお菓子折り一つでも相手のかたに伝わるであろうと言う事も理解しておりますが、
出来ましたらご経験等からお聞かせ下さいますようお願いいたします。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今晩は。



私はどんなものでもいただいたら、嬉しいんですが(笑)。個人的には日用品が好きですね。拘りが
あっても、石鹸や洗剤は嬉しいです。。。

私も卒業して10年経ってませんが、
専門の先生に10万、ソルフェや副科ピアノなどの
先生には、5万、それぞれ、菓子折りつきで・・・。
+親同伴で、きれいなカッコして、お礼、挨拶まわり
には行きましたね。。。

受け取らない先生=何もほしくない、受け取りたくない、
先生もいますが、たいてい、形式的にでも受け取っては
くれますよ。現金、商品券、菓子折りだけならば、
先生の好みをよくみてることがポイントかなーって
思います。

師事してきてる間に、先生の好きな食べ物、お酒など、
拘りを観察していれば、わかると思います。先生の
今までの言動など・・・。私の先生なんかは、男でした
が、もろ、どこどこのこれこれでないと、嫌だ!みたい
にはっきりいてましたからね・・。どこでも売っている
ような、菓子折りはセンスないと見なされるので、
難しいところです。。。

お礼=心がこもっているというより、まあ、形式的な
もんだと思います。今までお世話になりましたプラス
これからもよろしくお願いします=先生にくいついて、
将来的に絶対音楽でやっていくならば、贔屓にしてもら
わないとあれなんで、目にかけてもらうため=その先生
が地元や音大内で鶴の一声が言えるくらいの権力者だった
りすれば、仕事回してください!の意味合いもこめて、
お礼という形はとっておいたほうがいいと思います。

心ももちろん大事です。みます。でも、いかに、一応
形式的なことはしておいた、これからもお歳暮など、
旅行に行けばお土産を買ってくるなど、先生のところへ
ちょろちょろ、ちょこちょこ出入りするには、社交的な
やり取りもあっていいと思います。

お金の金額がいくらというのが難しく質問者さんが
お考えになるなら、同じ門下生、同期がいなければ、
ちょっと先輩など、同門から羽ばたいていった同志に
お尋ねになれば、いいんではないかなーと思います。

あと、音大入学後、同じ門下生である子の顔見知りなど
はいらっしゃらないかなーって?そうならば、相談して
同じようにお礼をしておくなど、いいと思います。

どちらの先生にも、それなりに、ちょっとした噂など
先生の趣味、意向など耳にしてると思うので、お金は
ご両親と相談なさって、決めたらどうかな・・・と
思います。お金は別にしなくてもいいと思いますんで、
まあ、その後、ちょくちょく、ちょっとしたものは、
先生のところへお伺いするときに持参すればと思います。

私の場合、親が音楽レッスン状況に疎かったので、
上の先輩のアドバイスをうけて、親に○○先生に、
いくら、いくら、お願いね!といって、新札を用意して
もらい、おめかしして、お礼まわり・・・だったんです
けれどね・・・。でも、うちの先生たちは、嬉しがって
ましたよ。普通に受け取りますし、私も普通に受け取り
ます。かなり、嬉しいんですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
よくわかりました。大学の先生の門下の方とは全く交流もないので、小さいときから習っていた先生に伺うことにします。

お礼日時:2006/03/24 18:43

音大の先生のレッスンを受けられたのにあたって、それまで師事された先生のご紹介で、門をたたかれたのでしょうか?


その場合でしたら、旧来より師事いただいた先生に直接ご相談なさるのが最善かと思います。

謝礼は、気持ちなので菓子折りひとつで済むこともあれば、前述の方々のように、先生のご負担になっては折角の心遣いも台無しです。

謝礼の中身や程度というよりも、あなたや親御さんが今回の受験でお世話になった方(旧来の先生と音大の先生・両者ですよ!)への感謝の気持ちの質にかかわると思います。

多分、入学されてからも、学内で師事をいただくほか、個人的にもお世話になる機会が増えると思います。
さしあたって、入試のお礼とこれからも宜しくお願いしますという気持ちをこめて、先生のお宅へ伺うと、よいと思います。
また、これからのお付き合いの程度にもよりますが、どちらの先生へも季節のごあいさつをなされば充分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!それまで師事してきた先生からのご紹介ですもでその先生に尋ねてみようと思います。
でもその、今までの先生にはどのような形にすればよいか悩むところです。

お礼日時:2006/03/23 18:51

そこそこ前に入学し、一昨年卒業したものです。




三回分のレッスン代を、お菓子と一緒にお渡ししました。たぶんそれくらいが無難じゃないかなと。

大学の先生は、逆に現金を受け取らない方もおられます。「御菓子は、食べないともったいないから仕方なしに受け取ってるけど、お金は丁重にお返ししてます。」

という話を聞きました。特に、国公立の先生は、現金はまずいんじゃないでしょうか。癒着とかの誤解を招くと大変ですし。先生自体、現金は受け取らないほうがいいとは思うんですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。感謝の気持ちでしたことが迷惑をかけてしまうこともあるのですね。ますます考えてしまいます。三回分のレッスン代をお礼と言うことでしたが、どなたかにお聞きになられましたでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。

お礼日時:2006/03/22 23:20

私は28年前に入学しましたが、地方から出てきた父と一緒にお酒のセットをそれぞれ持って行きました。

それだけです。非常識だったかも知れません。しかし今でも先生方と仲良くお付き合いさせて頂いています。

私的な意見ですが、金品を期待するような方とはお付き合いしたくはありませんね。教師である今も、自分の生徒に月謝以外の金品は期待していませんし、そういう物を持って来られても、さっぱり嬉しくはありません。

感謝の気持ちを表したいのなら、入学後にメチャクチャ練習して、コンクールに出て賞を貰うとか、リサイタルを開く位の力をつけるとか、それなりの結果を出すことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。thepianomanさんの仰るとおりだと思います。 感謝の気持ちをどのように表わせばよいか本当に迷うところです。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/03/22 23:13

私は27年前に入学しましたが、その際受験のため見ていただいた大学の先生に20万円、今迄習っていた先生に10万円とそれぞれ菓子折りをつけました。

当時習っていた環境ではそれが当然の金額でした。ただ、随分昔なので今は状況も変わっていると思います・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか・・・その当時の相場だったのですね。最近はどのようになっているのでしょうか。20年前とは価値観も変わってきていますが、そのようなしきたりめいたことは今も変わっていなのでしょうか。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/03/22 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています