dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性です。彼女や異性の友人とどっか遊びに行ったときに、だいたい割り勘でやりますよね。で会計のときに女の子が割り勘でいいよって言ってくれるときはいいんですが、もし何も言ってこなかった場合、どうやって割り勘にしてくれって切り出せばいいんですか?ちなみに、高校生です。

今のところ全員会計のときか、食い終わった頃に割り勘でいいよって言ってくれてるんですけど、これからどうなるかわかりません。教えて下さい。

A 回答 (8件)

高校生だし、相手が”ただの異性の友達”だったら、


会計時に「○○円で(^^)」でいいと思います。
仮に好きな子で彼女にしたい相手だとしても、それでいいと思います。
それで払うのをゴネる子は、ちょっと問題ありと思います。

もし、恋人が男が負担するもの思考だった場合で、
bouyatetuさんがいつも負担するのは、金銭的にきつい><と思っているのなら
言いにくいと思いますが、一度話し合ってみるのがいいと思います。(最初が肝心です^^;)

友達、恋人の場合どちらでも
「割り勘セコイよ!」となる子だったら、個人的にはおすすめしません・・・・。


ただ、割り勘でも細かくきっちり割って1円まで請求はしないほうがいいです。
割り勘派の女の子でさえも
「1円まできっちり割ってるょぅ・・・・」と思うことが多いと思うので
(こういうのって結構一生言われたりしますのでご注意を><)
割り勘の計算をする時は、最低限100円未満の端数は負担するのが
いいと思いますよ。
その際、時間をかけて計算するのもマイナスポイントになるので
そこも注意です!(電卓とか出したら引きます)

そろそろ店を出ようかということになった時、
さりげなく計算してさりげなく当たり前のようにさらっと
「○,000円でいいよ(^^)」で(^^*)
("でいいよ"は端数を負担した時限定ですよ!)


質問とはずれますが、お互い働いているとしたら、
「デート費用は男が負担するもの」私はその考えはおかしいと思います。
あるい意味、性差の役割分担ですよね

だったら、「結婚したら女は家事を全部やるもの」なのか?
と思ってしまいます。

(ブランドバックもらって当たり前の女性は大抵そうですが)
ご馳走になるのは当たり前の女王様体質の女性は、
その男性と結婚したら性格は変わらないと思います。

今までの女性優遇をすっかり忘れ、急に性差別反対思考になり、
自分は専業主婦でも家事分担とか家事手抜きしそうですよ・・・・。
私の妬み根性でしょうが(苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

高校入って1番最初に付き合ったのがそんな感じだったんで、スグ別れました。

まぁそんなコが現れたら考えます。

あ~それは大丈夫です!大体学生なんか2000円以内なんで、1000円と1円単位くらいの端数出して、残りは出してもらう感じなんで

やっぱりそう思いますよね。都合のいいときばっかり男女差別って言って・・・。

がんばってください(笑)

お礼日時:2006/03/31 21:57

何も言わない女は払う気がないんだよ。

だから割り切ってそのまま続けるか、嫌ならスパッと切り捨てるんだね。

彼女なら自分持ちでも続ければいいし、友達は将来の彼女候補としてキープする気じゃないなら切ればいい。

変に言い出してケンカになるのはみっともないよ。自分から言わなくても、相手の態度で結論を出そう。男女で収入差のある社会人ならともかく、学生なら無理することないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いや↓に書いたとおりなんで、見てください。今のところ大丈夫です。あ~1人だけ絶対金出さないようなヤツ居たんで別れましたけど。

お礼日時:2006/03/31 21:45

いままで割り勘でいいよと言う子が


急におごってなんて言わないですよ。

これは性格の問題です。

男=出してくれる と思っている育ちの悪い女とは付き合う必要ないです。

全額おごる男は、
いいかっこをしたいのか
おごらないと女がついてこないか
のどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いや・・・まだ高1なんで、これから色々な人とで出会ったときの為ですよ。たまたま今まで遊んだり付き合ったりした女の子が割り勘でよかっただけで、これから誰と出会うかわからないじゃないですか。だから社会的なマナー?みたいな感じで知りたかったんです。

お礼日時:2006/03/31 21:43

ストレート。


直球勝負でいきましょう。
ヘタに、「実は・・・」とか割り勘にしたい理由を言うよりは、「じゃ、割り勘で。」の一言で。

でも、女の子に会計の手間を取らせないように、キリのいい金額がいいのではないかな、と。
500円とか、1,000円とか。
端数は男の子でもちましょう。
きっちり半分ってのは、ちと引きますかねぇ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱそんな感じでいいんですか!?

今までも端数とか細かいのはやってないですよ。1600円だったら1000円出すから600円出して!みたいな・・・

お礼日時:2006/03/31 21:41

男なら、割り勘などと言わずに、おごりましょう。


金がないときは、行かないことです。

割り勘にしてくれ、なんて言うのは、男の恥ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↓にも書いたけど、意外と女の子はおごってもらわなくていいらしいよ。それが目当て女の子は別だけど・・・。そんなコとしか付き合ったことないんじゃね?

ありがとね

お礼日時:2006/03/31 21:39

 食べる前からデートの前から「割り勘」の話題をふってくる男の子はあまり好感はもてなかったですが、高校生じゃ仕方ないですよね。



 まず、自分からお店に誘うときに間違って割り勘にならなくとも払えるお店を選びましょう。お店選びでもみんなの意見を尊重しながらお店を選びましょう。
 自分の意見を押し通した上に割り勘で食べたくないもの食べたり予算オーバーだとムカつきます。

 そして、食べ終わったらレジで会計ベツで!とか、彼女や友達に割り勘が当たり前、普通。だと接する事です。好きな女の子となら同じもの食べたとして会計が1800円なら先に1000円だしてあと払ってもらうとか、、、、。(ですが実際おごってもらった感じが薄いので感謝されないとおもうけど)

 少しおごるくらいなら完全な割り勘にして、おごれるときに全部おごるほうがいいと思うよ。

 自分のほうが値段の高いもの頼んだら合計で半分にしてはダメ!!

 彼女のほうが高いものだったら会計では「割り勘ね!」 って言って合計の半分は払いましょうね♪


 10円や1円単位まで請求すると男同士ならいいけど、女子はどんびき!!

 

 高校生では仕方ないのですが、月に3回割り勘で会うよりも、月に1回全ておごってあげるような、そんな男がもてるんじゃないかな?
 それか、全部おごってもらえる男になるとかさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんすよ。だからうまく割り勘にして!って言う方法を知りたかったんです。

あ~店は結構ちゃんと選んでますよ。

あ~だいたい丼勘定で、端数なんか計算しないし、ある程度は出してますよ。

やっぱそうなんすかね!?自分の知り合いの女の子の話だと、別におごってもらうために付き合ってるわけじゃないから割り勘のほうが気が楽らしいんすよ。

お礼日時:2006/03/31 21:37

女の子と二人で食事するんだったら、割り勘なんてせこいこと言わずに全部払ってあげなよ。


何か見返りがあるかもしれんやん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや意外と女の子の話聞いてると、割り勘でいいらしいよ。

別に見返り求めてないしね。

回答ありがと

お礼日時:2006/03/31 21:32

こんばんは。


正直でいいと思いますけど。
       「学生だし収入ないんで割り勘でいいかな?」
                            では駄目ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなんでいんすかね?一応今のところお互い
バイトしてるんで・・・。

お礼日時:2006/03/31 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!