dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Panasonic NV-GS150-Sを友人から借りているのですが
テープからパソコンへ転送したいのですが、
やり方がわかりません。
IEEEのケーブルを持っていないため、USB2.0で
転送しようかなと思いましたが、「リムーバブル ディスク (G:)」が、マイコンピュータに表示され、ダブルクリックをしたら
ディスクを入れてくださいとでます。
カセットは入っているのですが・・・

あと、その友人からMotionDV Studio LEを借りました。
友人が言うにはコンピュータからアンインストールしたそうです。
MotionDV Studio LEを利用してみたところ、認識しませんでした。

OS:WinXP SP2
Mem:1GB
HDD: 50GB空き

A 回答 (2件)

 USBでも大丈夫ですが、きちんと手順を踏まないと認識してくれません。

別冊の「パソコン接続編取扱説明書」を見てください。もし、すぐにでも見たいということであれば、こちらを参照してください。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/nv_gs150 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっとできました。

お礼日時:2006/04/01 22:58

IEEE1394ケーブルを購入して試してみては?

この回答への補足

IEEE1394ケーブルを持っていることは持っているのですが、
カメラ側には入るのですが、PC側の端子に入らないみたいです。
オス-オスのケーブルかそんな感じだと思います。

あと、購入したいのですがあと一週間で
編集してDVDを作ってほしいとのことでして、
時間がないのです。
できれば、USBケーブルでやりたいのですが・・・

補足日時:2006/04/01 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!