dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4-5日前から左足のお尻の後ろ辺りに激痛が走ります。最初は股関節の痛みとは違うため、病院に行って腰のレントゲンを撮られました。
でも腰には異常がなく坐骨神経痛は否定されましたが、「それなら筋肉の痛みでしょう、ストレッッチを受けてください」と言われリハビリに行きストレッチを行ってました。でもずっと足の痛みはひどくなっています。だんだん痛む位置も変わって股関節が痛いような気がします。
足が痛いといっている状態で腰のレントゲンを撮るのは一般常識かもしれませんが、それで問題がなければ別の検査など普通は行っていただけないものでしょうか?

私は股関節の変形が右足にあり、左もちょっとその傾向があるといわれた事がありますが、右ほどひどくないため問題ないと言われていました。右足の股関節は開きませんが、左はしっかり開きます。

座っていると足に痛みは何も出ません。立ち上がる時、足を伸ばすと激痛が走りその痛みがふくらはぎにまで響きます。右側の足も良く痛みますが、これほどの激痛になった事はないです。微妙に左足の親指がしびれています。

別の病院に行き、股関節専門医に見せたほうがいいのでしょうか?
右足は全く進行していないため4年ほど病院には行ってません。
あなたなら同じ病院に行きますか?別の病院にいきますか?

A 回答 (3件)

No.2の回答者です。


過去の質問を拝見しましたが、中年の女性の方のようですね。
元々股関節の変形性股関節症、あるいは臼蓋形成不全があるのでしょうね。
こういう疾患は年と共に少しずつ進行し、
最終的には関節形成術や人工関節などの手術を行うようになってきます。
股関節の状態によっては、比較的高年齢になってからということが多いのですが、
状態によってはもう少し早い年齢でやらなければいけないこともあり得ます。

一度股関節に詳しい整形外科に行かれて、
・今の症状がどこから来ているものか、
・今の股関節の状態はどうなのか、
・手術が必要ならどの時期にどのような手術を行うべきか
・もう少し待つのであれば、どのような生活上の注意が必要なのかなど
きちんと相談してきてください。
手術はイヤだ、怖いと言っているうちに、思いがけず関節の変化が進行していることがありますよ。
ですから定期的(半年~1年)ごとに、同じDr、あるいは同じ病院で診てもらっておく方がよろしいのです。
最近はデジカメで簡単にレントゲン写真を撮影できますから、
Drにお願いして写させてもらってください。
これは患者さんの権利ですよ、遠慮はいらないのです。
もしレントゲン写真そのものを持っていたいのでしたら、
コピーを依頼してください。
若干のコピー代(数百円~千数百円)がかかりますが、
病院の保存よりも患者さん個人で保存しておく方が確実です。
病院の写真は時期が来たら廃棄されるのです。

4年ぶりでも全く構いませんし、まだ今なら前回のレントゲンが残っているはずです。
(レントゲン写真の保存の義務期限は5年です)

腰痛の診察時に、股関節の状態を診ないようなところでは、
痛みの原因の特定はできないと思いますよ。
予診で聞き出し、腰の診察時にちょっと調べれば、
股関節に問題がある方だと分かるのですけどねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答、ありがとうございます。

やはり読ませていただき早急に病院に行くべきだと思いました。
言い訳になってしまいますが、前に通っていた大学病院なのですがちょうど新しい仕事を始めたときと重なって予約日に休む事が出来ずそのまま4年位ずっと行ってませんでした。それまでは半年に1度、2年ぐらいたって進行が少ないと言われ、1年に1度の診察を受けてました。6年位通ってましたが特に進行してないとずっと言われ続けていた状態です。おっしゃるとおり、45歳女性で、出産を機に症状が表れた状態です。赤ちゃんの時先天性股関節脱臼でした。

先日見てもらった病院で看護士さんにも股関節にも問題があることを申告したんですけどね。股関節の写真とってくれな事も疑問でした。
いろいろ思い悩んでおりましたが病院に行かないと解決には至らないことを理解しました。いろいろ参考になる事を教えていただき2度もお答えいただき感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 06:45

実際にあなたを診察できませんので、腰椎、股関節どちらに起因する痛みかは判りません。


しかし股関節の病変で腰痛が起こることがあります。
股関節に詳しい別の整形外科に行かれることを勧めます。
骨盤の歪みなどの問題ではないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
腰痛は今のところはないのですが、たまに痛みが出ることもあります。腰の写真は年齢相応で特におかしなところはないとの診断でした。
やはり股関節でしょうか。両足の股関節の痛んだ状態って手術になったらどうなるのかと思うのですが、両足一緒に手術なんてできませんよね?
右足は痛みに耐えられなくなったら手術と言われてますが左がそんな状況です。右足も変な歩き方をしているうちに痛みが増しそうで怖いです。
股関節専門医に見てもらおうと思います。

予断ですが・・4年もご無沙汰していたお医者様は見てくださるでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 22:45

腰痛歴22年の者です。


骨盤が歪んでる人は多いそうですね。
私も右が歪んでると言われました。右足が長いそうです。
最初は整形外科に通っていたのですが、注射や薬、電気など根本治療はないと感じ、何時の間にか行かなくなりました。
出産後また腰痛が再発し、接骨院にも行きましたが、あまり芳しくなく年に2回くらいは寝込む状態でした。
ところが友達に紹介されて行った整体院で整体してもらってからは、疲れた時等に痛くなることがあっても、寝込むほどの痛みはなくなり、そこで教えてもらった体操で回避できています。
minami_kさんが坐骨神経痛か否か・・・素人ですので何とも申しようがないのですが、痛いときに楽に歩くコツとして、(あくまでも、私が痛い時の逃がし方ですが)右の腰骨を下に抑えるように歩くと少し楽に歩けます。

全国にある整体療法ですので一応URLをコピペしておきます。(磯谷療法)
http://www.isogaitherapy.com/whatis/index.html

お大事になさってくださいね。。。

参考URL:http://www.isogaitherapy.com/whatis/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
腰は問題ないとのことで、レントゲンにも何も出てない状態で痛みもありません。多分、腰ではないような気がします。何が原因かわからない状態です。この痛みから解放されたらうれしいのですが・・

お礼日時:2006/04/03 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!