アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教材は二年前に購入したクレアールのビデオ通信のものがあります。

お金がないのでそれを利用するつもりなのですが、

二年間の間に行われた法改正部分に不安があります。

法改正の部分だけの教材とかはないようですし、

どのようにすれば効果的に学習できるでしょうか?

これから学習を始めてなんとか今年合格したいと思っております。

何卒、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>法改正講座のみで15000円くらいで販売しているようです。


再度のご質問有難うございます。
法改正講座のみを受講するというのがよい方法かどうかわかりません。
2年前の教材(2004年?2005年?)ということは一昨年又は昨年の4月の法改正には対応していないということになると思いますし、
また「法改正講座」は今年の4月以降の法改正に対応した内容になっていると考えられるからです。
今年の法改正講座を受けた場合、途中で変わった部分については含まれていない可能性もあると思います。

少なくとも2006年の試験対応のテキストは最低でも購入し、
更に法改正講座を受講と言うのであればよいかもしれません。

とにかく繰り返し問題集を解き、頭に叩き込んでいくことは必要だと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法改正講座は二年分購入するつもりです。
テキストに関しても検討中です。
度々ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/13 00:34

TACとかで法改正セミナーがありますので、それだけオプションで受講できます。


http://www.tac-school.co.jp/kouza_sharosi/sharos …
DVDの通信があるので、好きな時間に勉強できていいと思います。

これから再開して今年受かる、というのは結構大変なことですが、
本気で合格されるつもりなら教材代はケチらない方がいいです。

少なくとも、今年の法改正に対応した予想問題集の1冊くらいは買って、
クレアールのビデオの合間に数回転こなすくらいは必要でしょう。
    • good
    • 0

No3です。


おとといも大手の書店に行ったのですが、SRは置いてありました。

「SR」のほうは大手の書店にも置いてありますので、購入可能です。
(SRと大きく書いてありますので、社労士のコーナーに行けば目に付くと思います。
たぶん「週刊住宅新聞社」又は「週間住宅新聞社」
(「しゅうかん」どっちの字か自信ありません)で出てくると思います。

月刊社労士は正しくは「月刊社会保険労務士」で、全国社会保険労務士会で発行しております。
社労士として登録していなくても購読可能です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変参考になりました。

法改正講座のみで15000円くらいで販売しているようです。

そちらを申し込みするというのはいかがなものでしょうか?

よろしければご意見をお聞かせください。

お礼日時:2006/04/11 03:33

この4月から法律が変わる部分が結構あります。


経験上ですが、
最低限、
テキスト1冊、横断編1冊、過去問(労働保険編・社会保険編)それぞれ1冊、
予想問題集(労働保険編・社会保険編)それぞれ1冊は準備したほうがよいと思います。

ただ、今から勉強を始めて、8月の試験に間に合うでしょうか?
2年前にかなり勉強経験のある方でしたら可能かもしれませんが、
自分なら自信がありませんので今年の受験ではなく、
来年の受験に備えて勉強するかもしれません。

なお、多少書き方は難しいですが、月刊社労士には改正の部分が掲載されています。
この本を購読するという方法もあります。
そのほか「SR」という雑誌もあったように記憶しております。
とりあえず書店で内容を確認されてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

以下の部分をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
ネットで月刊社労士とSRを検索してみましたが、どのような雑誌なのかよくわかりませんでした。
大手書店に行けばありますでしょうか?


なお、多少書き方は難しいですが、月刊社労士には改正の部分が掲載されています。
この本を購読するという方法もあります。
そのほか「SR」という雑誌もあったように記憶しております。
とりあえず書店で内容を確認されてみてはいかがでしょうか?

補足日時:2006/04/11 01:33
    • good
    • 0

法律系の資格は法改正部分が出題されるケースが多いのできちんとその年の法改正にあった問題に取り組んだ方が良いですよ。



基礎からのコースでなくても、経験者などのコースが設定されている資格専門校もありますし、ビデオ講座でなくても書籍だけのコースを設定しているところもあり、費用を抑えられる学校もあります。

少なくても市販の資格取得の教科書類はきちんと揃えてから試験に望んだほうが良いですよ。
古い教科書で覚えてしまってそこが出題されれば、点数が取れないですし、その問題一つで合否が変わることになれば悔やんでも悔やみきれないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/04/11 01:27

お金が無いならためてからチャレンジ。


2年前の教材で落ちたらもともこもありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!