プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビジネス系検定をいくらか受けようと思っています。
秘書準1級、ビジネス電話A級、ビジネス文書3級です。
それぞれについてご存知の範囲で教えてください。

【秘書検定準1級】
準1級を2か月間勉強して受けようかと思っているのですが、
2級を受験した時にも2か月勉強し、勉強に取る時間が多すぎて、他の試験も何か受ければ良かったと少し後悔しています。
準1級であれば、2か月間くらい勉強に時間を取っておいたほうが無難でしょうか?こちらは確実に合格したいと思っています。
またお勧めのテキストがあれば教えてください!

【ビジネス電話A級】
秘書検定を受験した2週間後に受けようと思います。
合格率を見ると高いのでA級にチャレンジしたいと思っています。
2週間の勉強期間で大丈夫でしょうか?

【ビジネス文書3級】
ビジネス電話を受験した1週間後に受けようか迷っています。
本当は2級を受けたいのですが、ビジネス系の試験の日程上、勉強期間は1週間しか無く、3級も怪しい状態です。
1週間はさすがに3級でも無理でしょうか?


なお社会人ですので学生と比べれば時間に余裕はありませんが、定時で帰宅できますし、休日はまとまった時間がとれそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

3種類とも、ご質問の級に合格している者です。



秘書検準1級
 2級に合格できるレベルならば1ヵ月未満でも十分。ただし、実技
 が若干、難しくなっているのでテキストも使って学習すべき。面接
 も、受け答えの内容自体は難しくないが、ただ、無難に質問に答え
 られるだけではダメ。態度や姿勢、目線や話す速度など色々な視点
 をチェックされる。緊張で、意外と早口になりやすい。敬語も。
 お勧めは、「公式」実問題集&集中講義(テキスト)の組み合わせ。

ビジネス電話A級
 極端な話、社会人を数年していれば無勉強でも受かる水準。普段の
 会社での電話応対にある程度自信があれば、テキストを一読してお
 くだけで十分。常識問題が大半のため、過去問をやるまでも無いと
 思う。(秘書検定の一部の範囲が広く浅く出るという感じです)

ビジネス文書3級
 これも、秘書検定で、コアになる基礎部分はすでに学習しているの
 で、基本は3級の公式テキスト・問題集をやれば十分なはず。ただ、
 これは他の試験より、馴染みが薄い部分が恐らくあるので、今まで
 の経験によっては、簡単にも難しくも思える部分が若干あるかも。
 基本、1週間毎日、一定の学習できるのであれば、大丈夫でしょう。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の質問にもかかわらずすべてに答えて頂きましてありがとうございます。

秘書検定の面接はやはり厳しそうですね。あがり症なので、どうしても早口になることに注意しつつ、何度も練習したほうが良さそうですね。
テキストもはやり集中講義が良いようですね。同じ出版社から出ているクイックマスターとどちらにしようか迷っていました。クイックマスターは薄いのですが、2級の時も使用していたのでこちらにしようかと思ったのですが、本屋に行きますと、準1級となれば分量が全然物足りないのではと思っていました。テキストで落ちるといったことはしたくないので、やはり集中講義を購入することに決めました。

ビジネス電話は思った以上に勉強しなくても良いみたいですね。
過去問をやるまでも無い程度までとは、今すぐにでも受けに行けそうですね!

ビジネス文書はテキストは本屋でチラッと見ていたのですが、簡単な漢字を選ぶような箇所だけを見ると大丈夫かな?と思ういっぽうで、回答者様が仰るように馴染みが薄い問題も確かにありました。

それから、回答者様には以前eco検定で質問をさせて頂いた時にもアドバイスを頂戴したと思います。
その時に回答者様が教えてくださったeco検定の勉強に要した時間より少し多目に時間をとり(私は頭が良くないので^^;)
アドバイス頂いた「ポイント集中レッスン」を購入し、環境の最新記事に注意し勉強しました。
合格発表はまだですが、自己採点をすると合格していました。
ありがとうございました!
少しずつ資格が増えていくと楽しいです。勉強している間はしんどい時もありますけどね(苦笑)
今度はビジネス系を受けに行くのが楽しみです。

お礼日時:2008/07/25 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!