プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
ビーグル犬を家の外で飼っています。
1歳と5ヶ月のオスなのですが、ものすごい甘えん坊なんです。ちょっとでも、離れると普通は3,4分は吠えています。ひどい時は10分以上吠えているときもありました。
今は、春休み中で吠えていてもすぐに注意することができるのですが、学校や仕事が始まったりすると寂しがって吠え続けると思うし、近所の人にも迷惑が掛かると思います。家族では喉を切る手術で吠えないようにしようかと相談しているのですが、何かしつけをするとか、無駄吠えをしないための道具とか、その他の策はないでしょうか?よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

声帯をとってもヒューヒューうるさいのには変わりませんね。


まず吠える理由は何でしょうか?
甘えん坊さんという理由で考えてみますね。

叱る事が犬にとって罰になっているとお考えなら大きな間違いです。
ワンちゃんは構って欲しくて吠えるとすれば
叱るためにお母さんや家族が出てきてくれれば
作戦は大成功ですよね。
それがたとえ叱られたとしても・・・・

ではどうすれば良いか、それは無視をする事です。
どうしても悪い事ばかりに目がいって、良い事をしている時に褒める事を忘れてしまっている飼い主さんが多いように感じます。

しかし言葉で褒めても犬にとって良い事には繋がりません。
良い事と言葉をつなげるには報酬が必要です。
報酬はオヤツだったり遊んであげたり「いいこね」と言う言葉の意味を
犬に理解させる必要があります。
教えもせずに犬は理解できません。勝手に解釈はしているかもしれませんけど・・・

なので大人しくしている時におおいに遊んであげ
吠えたらその遊びを止めて反対側を向いてしまう。
大人しくなったら褒めて遊んであげたり、オヤツをあげたりしてみてください。

また鳴き止まないからといって吠えている途中で出てしまえば
犬の理解は「そうだ吠え続ければお母さんが出てきてくれる」と解釈して
より吠え癖が酷くなります。
これは絶対にしないでください。

もし夜中など吠えて困るようでしたら、玄関先にでも入れてあげたらどうでしょうか?

犬はもともと群れで行動する動物ですので、一人で置いていかれるのは得意ではありません。
穴を掘ったり物を壊したりの行動などが表れる場合もあります。
また年をとった時に認知症なども室内飼いの犬より多くなるそうです。
孤独にされることで脳への刺激がなくなるからです。

アボアストップなどの吠えると匂いが出る躾用具もありますが
つければ吠え癖が治るわけではありません。
適切に吠えていない時は褒めてあげなければ、いけません。
また吠え続ければボンベが無くなる事を学習してしまう犬もいます。

お酢を噴射したりお水をかけたりするのは
こういうのは嫌悪刺激といいますが(吠えると悪い事が起こる)
後遺症などが残る場合があります。
例えば水を使えば水が嫌になりますし、使った人の事も嫌いになる可能性がありますよね。
犬からの気持ちになって考えてみれば分かることです。
また嫌悪刺激が起こらないパターン(人が居ない時など)は大丈夫だから吠えようと学習するかもしれません。

普段からの接し方もきっと間違った部分があると
この文章を読んで思いました。
一度陽性強化やモチべーショナルトレーニングの犬の躾教室に通われたらいかがでしょうか?
犬のお教室は犬だけが勉強するのではなく、
飼い主さんが犬の扱い方を学ぶ場です。
基本だけでも学ぶと全然ちがいますよ。
良くなるといいですね。

http://www.dingo.gr.jp/goods/index_goods.html

参考URL:http://www.dogparty.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
仕事や学校で接し方が足りなかったことにも原因があるんじゃないかと思いました。参考URLの情報もありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 12:18

こんにちは。


完璧な回答アドバイスは No.4さんがすべておっしゃってくれてます。

大体 犬に<無駄吠え>はありません、
無駄ではなく、何か原因があるから吠えているのです、
それが寂しいのか、甘えなのか、誰か不審な人物が通ったのか
縄張り意識が強くて吠えるのか、お腹が減ってるのかナドナド・・・
原因は幾つも考えられます、何も原因がなくて吠える事はないですよね。
そして吠える欲求にちゃんと飼い主が応えて、理解してあげないから吠えるのであって
決して無駄吠えしてるのではないです、無駄吠えと言う言葉はちゃんとした躾ができない飼い主が
さも吠えるのは犬のせいだといわんばかりの言い訳に使う言葉です。

なのでNo.4さんの言うとおり、しっかりと飼い主さんがワンコを飼うための訓練を受けてみるのが一番です。
犬を的確にコントロールできる飼い主さんは本当に犬との生活が楽しくなると思いますよ。

それから昔ながらの人(特に年老いた人がいる家庭)は
<犬は外で飼うもの>と思っている方が多いです。
大型犬であっても、小型犬であっても、犬種によっていろいろ違います。
元々犬は猫と違い群れで生活してきた動物です。
家族(この場合人間も含む)が家の中で楽しそうにしている声が聞こえるのに
自分だけ外に一人ぼっち。これは群れで生活してきた犬にとっては耐え難い物です。
なのでせめて夜は玄関先へ入れてあげる、もしくはガラス越しにでも家族が見えるリビングの傍に小屋を移す、など工夫をしてあげてください。
その際、今度はもっと傍へ行きたい!と要求してきますが、ここは無視で大丈夫です。

あと、声帯を取る手術ですが、手術をしても声は漏れます、
またその声が物凄くかすれ声で、聞いていて可哀相な気持ちになります、
あとで手術をして可哀相なことをしたなと、後悔の念にかられない自信ががおありならいいですが、、、
それからリスクも高いです、手術に関してはしっかりと知識を身につけてからの方が良いと思います。
あとで「やらなきゃ良かった」と思っても声は戻りませんよ。

少し厳しい書き方をしましたが、是非楽しく犬と暮らせるよう
飼い主さんがワンコのためにお勉強してあげてください。
きっとその努力は報われ、人間と犬と、楽しく暮らせると思いますよ!
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
犬に対してもっと理解していくように勉強していこうと思います。

お礼日時:2006/04/12 12:15

とりあえず声帯手術は最後の手段にして、ほえると臭いが出てやめさせる道具(アボアストップ)や、軽い電気ショックでやめさせる道具(バークコントロール)などを試して見てはどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。
色んな道具があるんですね。今度調べようと思います。

お礼日時:2006/04/12 12:21

声帯を取ってしまったワンちゃんを見たことがありますが


とっても可哀想です・・・。
アボアストップといって吠えると犬にとって嫌なニオイが
出るものがありますので試されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.starform.co.jp/products/aboistop/aboi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。声帯を取ってしまうと、やっぱり可愛そうです。
参考URLを見て考えてみたいです。

お礼日時:2006/04/12 12:24

 無駄吠えするたびに、お酢を水で希釈したものを


犬の付近に噴霧していたのを見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。1度試してみようと思います

お礼日時:2006/04/12 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!