dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高級そうなサバ缶をいただいたのですが
食べ方が分かりません。
くれた人が「どう?美味しかった??」としょっちゅう聞いてくるのでプレッシャーです。
シーチキンみたいにマヨで食べるのでしょうか。
これはというレシピご存知の方お願いいたします。

A 回答 (8件)

高級そうなサバ缶・・・どんなだろう?


我が家では、3つで398円の缶詰しか食べたことないので、参考になるかどうかわかりませんが。

1、サバ缶を器にあける。その上に薄くスライスして水にさらした(辛いのがOKならさらさなくても良い)玉ねぎを乗せ、味の素を一振りして、醤油をかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜた物を、あっつあつの白いご飯の上に乗せて食べる。
これがシンプルで一番美味しいです。我が家のお昼の定番メニューです。結婚して初めてパパに出したら「美味い!」って感激してそれからは、良く食べます。

2、味噌汁の具にする。こちらでは、春先に出る細長いタケノコを味噌汁にするんですが、その時になくてはならないのが、このサバ缶です。我が地方に転勤になったスーパーの店長さんが、「なんでこの時期だけ、こんなにサバ缶の売り上げが伸びるのか」とパートのおばちゃんに聞いたとか聞かなかったとか・・。という伝説があります。

3、普通に甘辛く煮る。醤油と砂糖で、お好みの味に煮ても美味しいですよ。玉ねぎは是非入れてください。ダシ汁は、元々魚なので必要ないです。子供がまだ小さくて魚があまり食べられなかった頃、よく食べさせました。缶詰のいいところは、骨まで丸ごと食べられるところですね。

もちろん、ツナマヨみたいにしても美味しいかと思いますが、どちらかというと「和」の方が合う気がします。
    • good
    • 3

我が家では炊き込みご飯にして食べます。



にんじん・油揚げ・鯖の水煮缶を汁ごと入れ、そして絶対ゴボウは忘れずに入れて普通に炊き込みご飯を炊くときのような味付けをして炊きます。

結構いけますよ!!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

皆様、たくさんの回答ありがとうございます!
1缶¥1500だったらしいです。
今夜、教えていただいたレシピを色々試して食べてみたいと思います。
炊き込みご飯や煮付けなどは新しく缶詰を買って作ってみたいです。

まとめてのお礼のお返事となってしまい申し訳ございません。皆様の回答とても嬉しかったです。
tenten様の回答に情熱を感じたので良回答とさせていただきました。

お礼日時:2006/04/12 22:02

大根おろしと醤油(ポン酢などでも)があれば、それだけでご飯に合う立派なおかずになります。



……って、既に言われていますね(苦笑
    • good
    • 9

大根と一緒に煮て食べています。


ブリダイコンってありますが、アレのサバ版って感じです。皮をむいて
1センチの厚さに輪切りにした大根とさば缶を丸ごと汁まで鍋に入れて、全体の7分目が隠れるくらいに水を足します。(大根から水が出るから、少なめの水でOK)
大根におおかた火が通ったら醤油で味付け。(醤油の前に、お好みで砂糖も少々入れてもいいです。)味が染み、大根もしっかり煮えたら出来上がりです。ダシはサバから出るから要らないし、調味料をのぞけば、準備するのは大根だけで超簡単です。

他には、サバ缶をぐちゃぐちゃにしたものに大根おろしを加えてさらに混ぜます。これに醤油をかけて、ご飯といっしょにたべるとおいしいです。お好みで、スライスして水にさらした玉ネギも加えるといいです。
    • good
    • 5

よほど特殊な(「関さば」とか)材料を使っていない限り、さばの水煮缶は高級なものではないと思いますよ。



食べ方はマヨでもいいし、パスタソースに混ぜてもいいでしょう。

「おいしくいただきました」と報告しておけばいいと思います。あんまり大袈裟にいうと、大箱でくれることになるかもしれません。
    • good
    • 4

大根おろし載せてポン酢かけて食べてもうまーいよ。

    • good
    • 2

そのままでも、醤油とからし少々で美味しく頂けますよ。

    • good
    • 1

こんにちは



こちらで
http://cookpad.com/
サバの水煮缶で検索してください

パスタもおいしそう♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!