プロが教えるわが家の防犯対策術!

家の新築にあたり、寝室に隣接したウォークインクローゼットを考えていますが
今クローゼットの予定している場所が北西の角で
北側は幹線道路に面しており、遮音性を考慮して
なるべく窓や換気口は付けたく無いのですが、
換気の為に換気口位は付けた方がいいでしょうか?
やはり、湿気対策として付けた方がいいよ、という場合
遮音性を考えてどのような対策をとればいいいでしょうか?
換気は出来て、遮音性に優れている換気口等は存在したりするのでしょうか?

ご教授宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

家全体の換気計画はされているはずです。

ウォークインクローゼットの広さにもよると思いますが、寝室と同一空間として計画されることもあります。予定されてる方角に吸気口は考えにくいので、ウォークインクローゼットに排気口を検討されてはどうでしょうか。
北側を避けて西側へ・・・壁から直抜きを避けて、天井からダクトを通して壁へ抜くといいと思います。
    • good
    • 0

 拝見しました。


 換気→換気孔・換気扇という風に考えずに、少し発想をかえてみませんか?

 換気は、ニオイをなくす+遮音性・湿気対策が保てたら良いのではないかと思います。
 換気扇を設置せずに、調湿建材をクロスの代わりに、はるというのを検討されてみませんか。

 各建材メーカーから調湿建材が販売されています。
一例で、(株)INAXのエコカラットのURLをはりますので参考にされて下さい。
(珪藻土のパネル建材もあります。機能は同じです)

■INAX エコカラット
 http://inax.jp/new/ecokaratto/index.html?tc=eso0 …

○大建工業(最上部の検索システムで「調湿」で検索) 
 http://www.daiken.jp/index.html

○松下電工(最上部の検索システムで「調湿」で検索)
 http://national.jp/sumai/index.html

 他にウベボードもあります。

 求めている機能であれば、工務店なりHMなりの設計・現場監督とよく打合せされ、メーカーに問い合わせされてみて下さいね。
    • good
    • 0

高くて効果の大きい方から並べると、



1:給排気とも長いダクトを使った第1種換気。

2:排気のみダクトで集中排気する第3種換気。

3:集中ダクトは使わない。クローゼットに換気口を設けるが、壁の中をクランク形に曲げることで、騒音が直接飛び込むことを防ぐ。

ただ、クローゼットの換気だけ考えても仕方がないので、フロア全体としての計画を立てるべきだと思います。騒音が気になるのはむしろ寝室ですが、寝室の換気はどうされるのでしょう。
    • good
    • 0

敢えて No.1 さんとは逆の意見を。



・ウォークインクローゼットだと湿気よりもドライクリーニングの石油溶剤の匂いがこもります。最悪、隣接した寝室にこの匂いが回ります。私だったら窓よりもなんらかの換気設備を設けます。

・私の気分としては、換気が目的でなく、明かり取りという意味で、小さくても窓をつけたいところです。日光の方が発色が自然なので色合わせも安心です。北西だったら天窓もありかと思います。天窓だと騒音の問題は少しは回避できるかな?いずれにせよカーテン等で直射日光は避けるようにしてください。

・常にいる場所ではないので、騒音に関しては寝室とのドア(?)で遮音を考えればいいのではないでしょうか。遮音ドアというのもあるようです。
    • good
    • 0

納戸や押入、クローゼットのたぐいは、換気用の窓は必要ありません。

逆に結露の原因となりますよ。
塗れた物を入れたり、湿気が発生する場所ではありませんので。
幹線道路に面しているなら、ディーゼルのススや埃も侵入しますし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!