アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、お客様のお風呂の換気扇が故障して動かないということで、元々の換気扇サイズが180角だったため同じサイズのパナソニック製に交換しました。数日後に風呂場の床の水が乾かないとの苦情があり、それに対して浴室の窓やドアを閉めて換気するようお伝えしました。すると、「4時間たってもまだ乾かない、換気扇の容量が小さいのではないか」とのお答え。私は床が乾燥するのに一晩中(8~9時間)はみてくださいた伝えましたが、「これでは浴室がカビだらけになる」とお怒り。確かに浴室換気としては少々小さいサイズとは思いましたが元々付いていたサイズですし、安くしたいとの要望もあり既存サイズを選択しました。対策としてシャワー後にはワイパー等で壁や床の水を切ってくださいとアドバイスしたのですが「今までは何もしなくても換気扇だけで乾いていた」とまたお怒り。
聞けば、お客様は日中は数時間おきに家族がシャワーを使うとのことですが、これでは対策なしでは日中に床が乾燥する事はない、仮にワンランク上の換気扇を使っても同じだと思うのですが。長くなりましたが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。私の接客ではなく、あくまで換気扇についてのアドバイスをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    それでも、数時間おきにべしょ濡れになる浴室の床を乾燥させるのは無理っぽく感じるのですが、いかがでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 23:12
  • 回答ありがとうございます。
    例えば風量100㎥/hを120㎥/hに変更したとして、床の乾燥時間が8時間から4時間くらいになるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 23:19

A 回答 (3件)

おそらくFY-17C8クラスを取り付けたのだと思いますが、P-Q線図をよく見ると、実際には60㎥/h程度しか排気しません。

静圧の損失を考慮して、90~100㎥/h排気するように機種選定するべきだと思います。

https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/top.G01

FY-24Cクラスで、実質の排気量は100㎥/hギリギリですから、開口部だけで判断したのは、技術者としては・・・
屋外フード(ベントキャップ)によっては静圧かなり損失する製品もあり、築何年かでフリーエリアも埃で下がっていると思います。

まあ、今の季節は赤カビとの対決ですし、そのお客さんも充分な換気量でも満足しない系のヒトなんでしょうね。強力カビハイター ハンディスプレーなどを客先が用意するべき時期です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かな回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2022/08/09 00:18

サイズよりも風量が同じか上回るものにするべきですね。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/09 00:17

>浴室の窓やドアを閉めて換気するようお伝えしました



閉めた状態で換気扇を回しても出そうとする空気の分入ってくる空気の入り口が無ければ換気効率が悪くなります、空気の入り口も作ってください。

窓か、ドアどちらかを数センチでも開けて空気が流れるようにして換気扇を使用してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/09 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!