アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家は浴室(ユニットバス)と洗濯機、乾燥機を置いてる脱衣所にそれぞれ天井に換気扇をつけてます。
そこで換気時間についてうかがいたいのですが、浴室は入浴中は切ってますが、入浴後タイマースイッチ(1時間、2時間、4時間だったかと)の最大時間で廻してます。
脱衣所の方は原則乾燥機を使ってるときだけ廻してます。
この使い方でいいでしょうか。
24時間連続で廻した方がいいというひともいるんですが、うちのはそういうタイプで取り付けてませんし。
タイマースイッチは一応連続という位置もありますが、安全のためか正確には24時間で切れます。
また浴室と脱衣所は同時に廻さないほうがいいというひともいます。
このあたり含めていかがでしょうか。
脱衣所のタイマーは連続、30分、1時間、2時間だったと思います。

A 回答 (3件)

換気扇メーカーが想定しているのは、


入浴後回して、翌朝止める。
24時間換気には対応していない機種が多い。
燃えたりはしないが、想定している寿命が短くなる。

脱衣所は、乾燥機を使っている時、および
入浴後30分程度。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
時間を注意します。

お礼日時:2022/09/19 08:13

>浴室と脱衣所に換気扇をつけてます。


>浴室と脱衣所は同時に廻さないほうがいい

浴室も脱衣所も換気扇で「排気」される場合、吸気が必要になります。

浴室は通常ユニットバスの場合は出入口扉に吸気ルートがあります。
ということはその外は脱衣所。
脱衣所はどこに吸気があるでしょうか?
脱衣所の窓を開けている? 脱衣所出入口を開けている?

浴室のみの換気の場合
脱衣所の空気を吸うことになりますが、そこが密閉空間だと負圧になって空気を吸うことがで出来なくなり換気効率は落ちます。
脱衣所の換気扇が開閉式でなければ、停止時にはそこから脱衣所に空気が引き込まれ、それが浴室に行きます。

2室換気扇が回っているとき
浴室に引き込みたい脱衣所の空気は、脱衣所換気扇により妨害される形になります。
この場合は浴室窓を開ける、脱衣所窓を開ける、脱衣所出入口を開けるなどの策をとる必要があります。

脱衣所換気扇が回るのは乾燥機使用時ということになるということで、脱衣所湿度が低くなるようならその空気を浴室に引き込むのは有効で、脱衣所換気扇は止めておくほうがよいと思います。

どのケースも共通ですが「換気により湿度を下げる目的の場合」、引き込む空気の湿度が低くなければ思う効果は出ないことになりますから、高湿度の状態で外気を引き込むのは好ましくはないです。
建物内が少し湿度が低い状態なら、脱衣所出入口を開けてそこから空気を引き込むのが有効となります。

それでも換気をしないよりは、少しでも循環させるのは必要かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。

お礼日時:2022/09/19 08:12

湿度を60%以下にできているなら、換気扇を回さなくても大丈夫。


浴室や脱衣所の換気扇は除湿目的で運用するものです。

常に湿気た状態にあるなら24時間連続運転しましょう。

・・・

給気口が無いと外気を取り入れられなくて換気扇を運転しても空気がほとんど出ていきません。
壁に給気口がないお宅であれば、窓を開けるなどして外気を取り込めるようにしましょう。
そうすると短い運転時間で効率よく除湿できます。

タイマーの設定時間はそれらを考えて適切な値に設定してください。
(湿度60%以下に落ち着くまでの時間という事です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず窓はついてます。

お礼日時:2022/09/18 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!