dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェロとクラリネットのデュオ曲(もしくは、両楽器各1本ずつで出来る曲)を探しているのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
近所の楽器屋さんにも思ったような楽譜がなくて困ってます…。

A 回答 (6件)

ピアノが入ればいくつか思いつくのですが.....


ベートーベンの「街の歌」、ブルッフの「8つの小品」、グリンカの「悲愴三重奏曲」、ブラームスのクラリネット・トリオなど。
この編成の曲は他にもいくつかあったと思います。ただ、弾くのはけっこう大変な曲が多いですけど...
(ちなみに楽譜はすべて輸入楽譜になるので、よほど大きな楽器店以外では「取り寄せ」になると思います)

バッハのインベンション(2声)のピアノの楽譜を右手のみクラリネット用に移調、チェロは左手のパート、なんてのはいかがでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


そのものずばりは私も思いつきませんでした。申し訳ありません。

☆プーランク クラリネットとファゴットのためのソナタ

はピアノなしの二人で演奏します。
ファゴット⇒チェロならば,音域としては問題ないと思いますが,いかがでしょうか。
ちょっとおどけた感じの楽しい曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
ファゴットはチェロと音域が似ているので代わりに弾けそうですね。ピアノなしというのもあまりなかったので心ひかれます。
聴いたことがない曲ので早速音源を探してみます。

お礼日時:2006/04/20 21:39

No.2さんがおっしゃるようにヴィオラパート、またはヴァイオリンが確かクラリネットに変わることが出来たと思いますね。

あと、似たような音域で他の楽器の楽譜とかが使えるのではないでしょうか?

確かブラームスのヴァイオリンソナタのヴァイオリンパートをクラリネットで吹いた演奏を聴いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
はい。別楽器で置き換えが可能な曲も探してみます。
ヴァイオリンソナタもクラリネットの子に相談してみようと思います。

お礼日時:2006/04/20 21:37

バッハ『チェロ組曲』パブロ・カザルスの演奏が有名ですね。



『クラリネットポルカ』

とか、いずれも独奏曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
チェロ組曲は弾けたら格好よいですよね。
まだ初めて2年目(他の楽器は経験しているのですが)なので、まだまだ弾けませんがいつか弾いてみたいものです。
クラリネットの独奏曲も初めて見る曲名なので音源を探してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/20 21:30

チェロ独奏なら、バッハやコダーイと有名な曲がいろいろとありますが、


クラリネットの独奏はストラヴィンスキーしか知りません。

というわけで、ちらりと検索したところ、
二重奏はベートーヴェンに1曲あるようです。
ほかにも、それらしいのがちらほら。
思うに、ヴィオラとチェロの二重奏曲なら
クラリネットとチェロでも演奏できそうですが・・・?

http://www.toyota.co.jp/mecenat/2002/3/tap-21.html
http://www.operacity.jp/compo2004/040529.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006B9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
ベートーヴェンに二重奏曲があるのは初耳でした。早速音源を探してみます。
ヴィオラとチェロの曲ならクラリネットの子でも音域的に問題はなさそうですね。書き換えは何とか出来るので何か良い曲があればこちらも考慮したいと思います。

お礼日時:2006/04/20 21:27

専門家ではないので、的外れな回答でしたらご容赦を。



無理にこの2つ用の曲を使うのではなく、ピアノの右手と左手を分担、ヴァイオリンようの曲をオクターブ(もっと?)下げる、そういった手直しをされて演奏なさるとよいのでは?

素人考えです。無理、ということならどうぞご容赦を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
ピアノの曲なら取っ付きやすそうな曲が多そうでいいですね。
オクターブ下げるだけでは辛い曲もあるので、その辺も考慮しながら相手と相談したいと思います。

お礼日時:2006/04/20 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!