dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dimage7を使っています。
去年の夏ごろから、突然電池が異常な速さでなくなったり(3分以内)、装着すると同時に切れたりする現象がありました。
リフレッシュ機能などで放電してからフル充電した電池を使っても同じ現象が起こり、ためしに入れてみた新品のアルカリ乾電池でも同じでした。
コニカミノルタのサポートに連絡して、2回点検してもらったのですが、電池接触部分の汚れが少しある以外に故障はないとのことで、清掃して戻ってきました。
それ以来、使用後は特に電池を入れる部分はよく掃除しているのですが、それでもときおりこの現象が起こります。
これは他には原因がないのでしょうか。
マメに清掃するしか対処方法はないのでしょうか。。
買って6年、まだ寿命とは思いたくないのですが。

A 回答 (7件)

DiMAGE7は電池食いで有名なカメラです。

アップグレードキットを使ってファームウェアをバージョン2にすると多少は改善されますが、これはやられていますでしょうか? やられていなかったら試されるとよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
コニカミノルタのページにいったんですが、
バージョン2というのが見つかりませんでした。
問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2006/04/21 10:11

#4です



説明不足で申し訳ありませんが、DiMAGE7のファームウェアをバージョン2にアップグレードするキットはけしからんことに無償ではなく製品として販売されていました。なのでダウンロードすることはできないと思います。

 バージョン番号の確認はたしかSETUPモードにしてモードダイヤル近くの丸いボタンを押すのだったと思います。

 キットは私も持っているので連絡が取れればお譲りすることも可能なのですが・・・。まずはバージョンを確認してみてください。
    • good
    • 0

その充電池は、どのくらいの期間使っていますか?


頻繁に使えば寿命は半年以下程度だと思います。
逆に、6年間充電池を買い換えていないとすれば、驚異的な寿命の長さだと思います。

なお、アルカリ電池を使うと新品でもあっという間になくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
説明不足でしたが、電池と充電器は買い換えています。

お礼日時:2006/04/21 10:18

 6年使った電池は寿命ですから新品に交換してください、100%充電したよと表示されても実は充電されていなかったということがあります。



カメラ側など電池接点は4Bか6Bの鉛筆で、まんべんなく擦ってください、これで復活します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池と充電器はマメに買い換えています。
説明不足ですみませんでした。
鉛筆でこするというのは知りませんでした!
目からウロコです!ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 10:17

私も以前DiMAGE7で、同じような現象がありましたし


また 満タン表示から突然電池切れ状態になることもありました

4組持っていた水素イオン電池のうち一組だけでよくおこり
電池の接点を、はいていたジーパンで、擦ると使えるようになることもありましたので
私の場合 充電池側の接触不良によるトラブルだったと思います

昔のカメラなので、今のカメラと比べて 消費電力が、大きく、接触不良に弱いようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電池の接点のほうをこするということもアリなんですね。
試してみます。

お礼日時:2006/04/21 09:17

電池の端子部分の汚れ(主に手の油など)の抵抗は結構ばかにならないそうです。



> リフレッシュ機能などで放電してからフル充電した電池を使っても
> 買って6年、まだ寿命とは思いたくないのですが。

6年前のデジカメであれば、消費電力が大きいものも多いです。デジカメはメモリ記録時などに大電流を必要としますが、アルカリ電池だと電力供給が間に合わなくて電圧降下を起こしてしまうため、まだかなりのエネルギーが残っていても電池切れになってしまう場合も多いです。最近のデジカメでは、アルカリ乾電池でもそれなりに実用的に使えるようになっています(といってもニッケル水素充電池のほうが持ちがいいことに変わりは無いです)が、昔のデジカメはアルカリ乾電池では数枚しか撮れないという機種もあったくらいで、アルカリ乾電池はあくまでも応急用と割り切ったほうが良いと思います。

また、ニッカドやニッケル水素といった充電池には寿命があり、充放電を繰り返すとだんだん充電可能な容量が減っていきます。また、使い方しだいではメモリー効果を起こして充電容量が極端に低下している場合もあります。また、ニッケル水素充電池は、充電してから時間がたっていると、自己放電するので、なるべく使う前に充電したほうが良いようです。充電池と充電器を買い換えることをオススメします。(ちなみに充電器には充電できる最大容量というものがありますので、古い充電器では大容量の充電池いっぱいに充電できません)
一度お使いの充電池の容量を見てください。(単3で)2000mAh未満の充電池であれば、製造時期を考えてもあまり持たないと思って良いと思います。
最近のニッケル水素充電池は2600mAhというような大容量の電池もあります。ネクセルの放電機能付充電器と充電池のセットとか、Panasonicの通常の使用ではメモリー効果を気にしなくてもいいタイプの充電池とか、SANYOのエネループという自己放電が少なくメモリー効果の無い充電池などが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電池は定期的に新品を購入しています。
一番新しいものはまだ2ヶ月しかたっていません。
(ちなみに2300Ahでした)
充電器もそのときに買い換えたので新しいと思うんですが・・
たしかにアルカリの電池では最初からもちませんでした。

お礼日時:2006/04/21 09:16

デジカメではないので参考になってもらえたらと思い


アドバイスします

コードレス電話(子機)購入して1年いないのものだったのですが充電がされなくなりました
バッテリー交換かなと思って新品に交換しました
その直後はやっぱりバッテリーだったんだという感じで使えたのですが数時間後同じ現象で電池切れ
充電を試みたのですが充電されないので
バッテリじゃなく本体か~みたいな感じで少し凹みぎみ
ところが子機2台とも同じ現象だったので
これは有り得ないと心機一転、各部をチェックしたところ不具合を発見したのです


それは充電器と電話機の接点がスパークして
カーボンっぽいものが付着していて
絶縁状態になっていたのです
よく見ないと判別できないくらい小さいものなので
ダメモトで確認してみるといいですよ

電力が数ワットなのでスパークはさほどじゃないと思います
ですからカーボンのサイズは数ミクロン
大きくても0.何mmだから見逃しに注意を!

そのカーボンらしきものを紙やすり(サンドペーパ)で除去したら正常になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!