dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳1ヶ月の娘がおります。
今年初めから湿疹が身体中にできて皮膚科を3件通いました。
どこも「乾燥肌」との診断でステロイドと飲み薬を処方されました。
確かにステロイドを塗っていたら3ヶ月ほどで良くなり、普通の軟膏にしてもらったのですが、ステロイドを止めた途端に以前よりひどくなりました。
でも痒くないらしく本人は平気です。
ステロイドも塗りたくないので、しばらく様子をみていますが良くなりません。
やはりステロイドを再び塗らないといけないでしょうか?
乾燥肌という事ですが別の皮膚病ではないか?と思っています。
(乾燥しているようには見えないので・・・)

もし痒くない湿疹のお子さんをお持ちのママさんがいらっしゃったら、聞かせて頂きたいのですが・・・

また別の皮膚科に行こうかと迷っています。

A 回答 (4件)

こんにちは。

痒くない、ということは、まだ良いほうなのかも?アトピっ子って、痒がる、寝れない、掻く、ひどくなる。ストレスがたまる。この繰り返しですから。
これを断ち切る為には、ステロイドが効果的だとお医者様から言われています。


でも、痒がらないなら、ステロイドまでは・・と思っていらっしゃるんですよね。

他の皮膚科、または、アレルギー科も受診してみてはいかがですか?

うちの子も5年。アレルギーと戦っています。お医者様によって、治療法や、方針もちがうし、ステロイドだけがお薬じゃないです。

私の子もステロイドは塗ります。しかし、すでに掻いてしまってひどくなった場所のみ。

あとは漢方薬の入った塗り薬(保湿)です。

脇の下なんかは、保湿しても返って汗が溜まる場所なので、乾燥させる塗り薬を使い分けています。

また、精神的なことで痒くなることも多いです。
遊んでいたりすると、湿疹があっても掻きません。
ところが、泣いたり汗をかいたり、気になりだすと、どこもかしこも痒い!って感じです。

私の子も乾燥しているように見えませんが、お医者様が言うには、常に肌全体が、カサカサしているわけではなくて、肌の状態が安定しなくて、水分の蒸発が激しい、幼児特有のもの、ということでした。

はやく良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、肌の状態が安定しない状態なんですね。納得です。
たしかに皮膚科しか頭にありませんでした。
アレルギー科も視野に入れて考えます。
大変、参考になりました。有り難うございました。

お礼日時:2006/04/28 11:47

ママさんではありませんが、アトピー患者です。


乳幼児期の症状を覚えてはいないので、今の経験から書かせていただきます。
子供と大人で違うかもしれませんが…。

●見た目がひどくてもほとんど痒くない。
(見る人がびっくりするほどのひどさ。汁が出てたりとか)
●見た目に何も湿疹も無いのに非常~~に痒い。
医者に怒られながらも、抗アレルギー剤を所定の倍とか飲まないと、
のたうちまわるほどの痒さ。

私は、こんな時も結構ありますよ。
もちろん、見た目と痒みがちゃんと比例している時もありますが。
うーん、私と似てるってことは、乾燥肌というか
アトピーなのかなという気もしますね。

私は、ステロイドを使わない主義のアレルギー科にかかっています。
食事などの生活習慣の改善、スキンケア、
非ステロイドの軟膏、抗アレルギー剤などでの治療です。
こんな先生は少ないかもしれませんが、中にはいらっしゃいますので、
もし本当にステロイド以外での治療をご希望でしたら、
あきらめないで探してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってスイマセン。
やはりステロイドを使わない先生は少なく私の住んでいる近くの病院ではありませんでした。(6件)
でも何でも質問に、ゆっくりと丁寧に答えてくれる先生が見つかり、症状をみていただきながら治療することになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/15 14:50

No.1です。


うちの子は痒がりませんよ。でも知らない間にかいてます。
本人から痒いとも聞きませんが、なんか、ポリポリ・・・とかいたりしてる時があります。

小児科でも、内面的なところから診てもらえますよ。
私は、皮膚科は、ステロイド入りの薬をよくくれるので、苦手なんです。かかりつけの小児科でいつも診てもらいます。
    • good
    • 0

乾燥肌でアトピー気質なんでしょうか。


うちの息子も乾燥肌でアトピー気質らしいです。
冬はほっぺが真っ赤ッ赤になってしまいます。
年中、手足は少し荒れています。普段はよっぽどひどくないのでワセリンをお風呂上りにたまに塗る程度です。

皮膚科に行くと、よく効くお薬をくれるのですが、確かにちょっとキツイ場合もありますよね。
できるだけ天然で済ましたいものです。

薬局でも売っているワセリンは副作用もなく手軽に塗れますよ。
ベタベタに塗って服を着せてます。どうせ寝るだけですし。
翌日サラサラになってます。
あとはDHCのオリーブオイルとか。。赤ちゃんにも使える無添加が良いと思います。ジョ○ソンのベビーオイルは、赤ちゃん用なのにうちの子には全然合いませんでした。
必ずしも「赤ちゃん用」だからといって、絶対安全ではないようです。

あとはお子さんの手は清潔に保っておく事。。頻繁に手を洗わせるといいと思います。ちょっと目を離した時にお菓子食べた手で触ってたりするので。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
halle-halさんのお子さんは痒がりますか?
みなさん、痒くて・・・と聞くので
なんでウチの子は痒がらないのだろう?と思っています。
でも見た目は酷く、父母たちに「病院は?」と言われます。
やはりステロイドのリバウンドなんでしょうか?

ステロイドを使用しない皮膚科を探してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/28 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!