10秒目をつむったら…

中1の息子です。
今日早速根を上げて部活を休みました。

元々根性とかやる気とかには縁のない子でしたが、中学生ともなると、自覚を持ってくれるかとおもっていました。
部活は当然自分で決めました。あえて楽な部を選ぶ子もいる中、息子は土日もびっしりあるハードな部を選びました。私としても不安もありましたが期待も有り息子が変わればいいなと思ったりもしました。

どうしても嫌なら部活を変わる事も出来ると言いましたが、息子はそれは嫌だそうです。きっと人の目と、自分自身負けを認めるのが嫌なのだと思いますが、この先さぼり癖がついたら、内申にも響きそうで、親としてはいろんな心配をします。

部活を変わったりおろそかにすることは学校ではどういう風に評価されるのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

No.4です。


ごめんなさい。質問文を読んだ所、質問の意図が
「部活をやめさせたほうがいいかどうか?」と
「やめた場合内申に関わるかどうか?」
に読み取れました。
なので私もそれへの回答になりました。
しかし「この回答へのお礼」を読んでいくと質問の意図は
「サボってしまう事について心配している」のように読み取れました。すいません。で、それについて書きますね。

「朝練とか土日も終日とかあるので、やっていけるの?」と聞くと、「出来るよ!大丈夫!初の大会は来て!」と言うあたり、いい子だな(笑)と思いましたよ。
「普通に話すと理解もしますし、がんばるぞーとか言いますが…」
と言う話もあわせて考えて、本人はがんばる気はあるようですね。

ただ先ほどの「やっていけるの?」とか
「みんなしんどいんだよとか、暑いのもみんな一緒とか言うと怒ります。みんなみんなって言うなと」
「そんな子のせいで休むのはもったいないと言いましたが、お母さんには分からん事や。関係ないと聞く耳を持ちません」
という話から、ちょっと心配しすぎ・細かく言いすぎかと・・・(笑)。

特に「他の子もこうだから」とかいう言い方はやめたほうがいいですね。あまりそういう言い方で心配ばかりされるとうざったがるでしょう。
何も言うなと言ってる訳ではないので誤解なきよう。むしろどんどん言ってほしいんですが、部活に行く事が当たり前として「ほら時間だよ!」「行くんじゃないの?」「早く行ってきな!」と送り出しちゃったほうが、「こうだから、ああだから」と言うよりいいかなと思いますよ。やっぱりサボらせるのはよくないですからね。

私もそうでしたし誰でも経験があると思いますが、中高生くらいの時に親から何か言われたら「わかってるよ」「今やろうと思ってたのに」と言った経験があると思います。
私の場合には「宿題やったの」と言われたら「わかってるよ」「今やろうと思ってたのに」でしたね(笑)。で、本人だってやらなきゃいけないのは解ってるんです。そこで「他の人もみんなやってるのよ」とか言われた日にはもっとイヤになっちゃいますからね。
親なんですから、やるのが当たり前として「ほら、早くやっちゃいな!」でいいんだと思いますよ~。

「行けば行ったで楽しんで帰ってきますが…」と言う事ですから、部活自体がイヤと言うよりは、出不精なんでしょうね。つまり出るまでが「イヤでめんどくさいなぁ」と思っているんであって、「行ってしまえばそれなりに楽しい」と…。大人でも多かれ少なかれそういう所はありますからね。

友達とけんかしたってのも、「おまけにけんかでへそを曲げてしまい」と言う感じから深刻な殴りあったとかイジメられたとかいう感じではないんでは?
でしたら、「そっかー、あんたもたいへんだねぇ。うまく仲直りしな」で「はいっ、と言う事で行ってきな!」とニカッ笑って送り出しちゃえば「ちぇっ、なんだよー」「わかってるよぉ」とか言いながらも出かけちゃうんじゃないでしょうか。

過去の私も含めて、男の子なんてみんな「甘ったれ」で「あかんたれ」で「やんちゃ」で「言う事なんか聞かない」もんです。
でも母親からすれば「かわいい」でしょ(笑)。男の子なりの自尊心や自立心はありますから、そのへんをうまくわかった上でコントロールしてってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私はとても心配性で、細かく言い過ぎます。
ダメだと分かっていますが、ついつい口からでます。これらは心して一歩も二歩も下がります。

息子が出不精というのもそうです。出不精と言うより、何かに付けてはめんどくさいという思いが先に出て、それがいけないことと分かっていても打ち勝つ気持ちが持てないのです。勉強にしても部活にしても。

でもご指摘の通りかわいいです。かわいい反面憎たらしい時もしょっちゅうありますが・・・。
息子も、甘えてくる時と、お母さんがウザイとき、いろいろあるようです。

プライドを尊重して私がおおらかにやっていきます。
2度にわたりありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 16:04

私は中一の三学期にある部活をやめました。

その部活の顧問の授業があり、1・2学期は5段階で、5と4でしたのに、三学期は2にされました。(会いたくないので文句は言いませんでした。)
やめると、同じ学年の人は馬鹿にした目で見る人と、なんら変わらない人に二分化出来ます。先輩たちは会う機会がないので分かりません。
内申的には書かれますが、高校受験の面接で理由をしっかりと言えれば問題はないと思います。私は「同じ部活の人が自分ではないですがイジメをやっていて、そのせいで数名やめており、そういう人たちに混ざりたくない」と言ったら、納得してもらいました。
ただ、そのときの面接の人が高校での担任だったので、そのときの話をされて、「サボったりなどひどい理由でやめた場合は評価が悪かったけど、しっかりとした意見があってよかったな」と言われました。
あまり良くない理由でやめると印象が悪いようです。
あとは、部活をやめないでもサボり続けたら、成績を決めるとき同じ点の人がいると、こいつはサボっているからと、評価が下がると思います。(授業態度と学校生活態度が混合していますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内申に書かないとおっしゃる解答がありましたが、書くところもあるのですね。

部活を途中でやめたり変わったりすると言うことで、自分の評価や状況が変わるかどうかは相手の反応の様子によっても変わってきますね。
今は、本人はやめる気は全くありませんので、このまま、見ていこうと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/04 07:11

一つ前に質問を出している者です。

お力になれるかどうか分かりませんが思いついたことを書いてみます。
そして回答にあたり回答履歴を拝見しましたことお許し下さい。

さて、
>元々根性とかやる気とかには縁のない子でしたが、中学生ともなると、自覚を持ってくれるかとおもっていました。

おそらく息子さんの心の中にはそういった「自分の弱点を克服したい」という感情が少なからずあるのではないかと思います。
しかし今までに色々な経験をされてきたわけで、今日からすぐに変われるという訳でもないでしょうから、ここはもう少し黙って我慢して、息子さんの動きを見守る体制が必要ではないかと感じます。
ただ顧問の教員は困るでしょうから前もって理解を仰ぐ必要はあるでしょう。

うちの息子は休みが「1ヶ月に2日あれば良い方だ」というような部活に所属しています。傍で見ていても可哀想だなと思えるくらいかなりハードです。(←なのに下手です)
当然毎朝欠かさず朝連も有ります。
この部には息子さんと同じようなお子さんがおられ、小学校時分から知っている私としては「本当に大丈夫なの?」と思っていました。正直なことを申し上げると「秋まで持たないのでは?」とも思いました。活発でやんちゃだったうちの息子でさえ心配したのですから・・・。

3年生が引退するまでの間、全員が先輩からのイジメにあいました。ここには書けないようなことをさせられています。
「大丈夫?あんまり辛かったらやめてもいいよ・・・」と毎日息子の顔を見ては言う日々が続きました。他の同級生のお母様方も同じように仰っていたそうです。
そういう経緯で半数がやめました。
最近になって息子にやめなかった理由を聞いたところ、「やめる勇気が無かった。やめれば面白がって余計いじめられる。実際にやめた友達もやられてた。」とのことでした。私としてはそれも立派な理由だと思います。人の目と、自分自身負けを認めるのが嫌で続くなら、それもまた良しではないですか。

息子と共におとなしかったそのお子さんも頑張り続け今に至っています。そして自分達が嫌な思いをしただけに下級生には優しくして仲がよく、又部活を通して他校の友達や教員とも親しくなれ、今では部活が心から楽しいそうです。「続けていて本当に良かった!」と言います。
先輩達ともいつの間にか仲良くなっていて、今では大会の度に応援に来てくれます。

ただそんな息子も勉強との両立にはかなり苦労してきました。とにかく時間がありません。当然塾に行く時間も体力的余裕もありませんから、息子は自学で頑張り通しています。成績はクラスで1、2番です。
私は学歴にはそれ程拘らない人間ですので「適当にやれば~習い事減らせば~?」と言うのですが、上位校への推薦を狙っている為、毎晩12時過ぎまで予習復習を欠かさずやっています。当然内申点を稼ぐためです。
で、朝はというと、朝連のために6時起きです。
部活でへとへとになって帰ってくると朝連のために早起きした睡魔が襲ってきます。今にも寝てしまいそうな中で習い事を2つも続けてきました。代わってやりたい位ですが、本人が頑張り続けています。
本当に強くなったと思います。息子を誉めると「部活が無ければ今の自分はなかったかもしれない」とも言います。

どんな酷い過酷な部活でも、それをプラスに変えることが出来るか否かは本人次第ですから、個人的には百害あって・・・というのが当てはまらない人間も存在するのではないかと思います。

>この先さぼり癖がついたら、内申にも響きそうで、親としてはいろんな心配をします

さぼりたいという欲求は誰にでもあるものです。息子も「朝連がなければな~」なんていいながら笑っていますよ。息子さんはある意味自分に正直過ぎるのかもしれませんね。それについ先日まで小学生ですよ。どこかで上手く手抜きをして生きていく方法が次第に分かってくるのではないですか?

同じ親としてお気持ちは本当によく分かります。
でも今の時点で内申書を心配をされるようなら今後が少し心配です。
内申書を気になさる点と、ハードな部活への入部、という2点を重ねて考えると、内申点にかかわる遅くとも3年生時(私学の推薦狙いなら2年や1年から影響する学校もあります)には恐らくうちの息子のような生活が待っているはずです。
息子以外のメンバーは「殆ど人生捨てているみたい」と言うほど部活のことしか頭にないようで、公立高校すら危うい状態です。
本当にハードな部であれば、それはそれは凄まじい生活が待っています。
耐えていけるでしょうか?
成績よりも・・・と書かれていますが、成績が今ひとつでも本当にいいですか?

部活重視でいくか、学力重視でいくかの選択はある程度必要になると考えたほうが良いと思います。
部活中心で行くならむしろ内申書(特に内申点)のことはあまり気にしないことです。まぁ本人の意思で自発的に両立できればラッキーかな・・・程度に考えた方がいいと思います。
欲張りすぎると親子共々破綻しますよ。
中にはわずかに天才肌のお子さんもいるようですが、殆どの人間は相当な努力によってなし得るのではないかと思います。

これだけ部活にやりがいを感じている息子でさえ来年入学する下の子にこう言いますよ。
「本当に勉強したいなら運動部はやめておいた方ががいいぞ・・・」と。

よくご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子は自分に正直ですが、そこにどんな問題を含んでいても、人からはそれは言い換えれば甘えにも受け取られますので、やはり心配です。
あれからは、ちゃんと部活に行っていますが、きっと又、同じような事が繰り返しあると思います。

先輩方はとても優しい方ばかりで、息子はよく部活での楽しい話をしてくれます。

これからますます暑くなります。ども部活も大変です。
やり抜いて自信を付けて欲しいと願うばかりです。そこから他の事へつながるような気がしますので。

お返事読ませて頂いて、これから大変だと思いましたが、何とかサポートして行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/04 07:03

>キレるかもしれませんが、覚悟しています。


が、応援しているからこそ口も出ると言うこと、理解して欲しいです。

これは、ずいぶん勝手な言い訳だと思いました。
応援しているのならば、信じる、黙って見守る、いろいろな方法があります。

口を出すというのは、息子さんを心配しているというより、自分が安心したいのです。自分が息子に対して最善をつくした、と思いたいのです。
最善をつくすのは、口を出すことだけではありません。

私は息子さんの個性を知らないので、なんともいえませんが、キレるかもしれない可能性があるのであれば、息子さんだって、今回の状況は自分で悩んでいるのです。なんとか解決したいと思っているのに、その一歩が出ないことを自分でも考えているのです。
自分の傷口に、お母さんが塩を塗りこんでくれば、それはキレるしかないでしょう。
必要なのは、塩でなく、傷を治す体力、そしてその体力をつけるための栄養が必要であり、お母さんの役目としては、さりげなく栄養を与えることだと思うのです。

非常に抽象的な言い方になってしまいましたが、中学生とお母さんの関係として、あまり口ばかりで言っても良い結果にならないように思いましたので。
緩急つけた対応が必要だと思います。

もう少し長い目で見れば、今回のことで、息子さんが何かを学ぶのでは、と期待してもよいのではないでしょうか。

ニートか何かを心配しているようですが、いつまでも親に干渉されている人はニートになりやすいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が安心したいという気持ちは確かにあります。

昨日も今日も部活に行き、けんかしていた子も今日も誘いにきてくれてこちらが拍子抜けするくらいあっさりと行きました。

息子自身が何を学ぶこと、きっと私から見たらゆっくりでしょうが、干渉しすぎないように頑張ります。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 15:54

息子さんの自身を心配しているというより、息子さんの内申等の評価を心配しているように受け取ります。


これからどういう人間になるのかと、息子さん自身を心配してあげて下さい。

根性論ではありませんが、成功している人はやはり明確で揺るぎない意志を持っている人です。何かに向かって努力できる人です。
何か障害にぶつかったときに、それを乗り越えようとせず逃げてしまう人間に育ってしまうことも考えられますよ。
そのような人は社会では成功しません。意志のないことがニート増加の一つの原因ではないでしょうか。
部活動も一つの学習の場で、運動能力の向上もそうですが、団体での行動や先輩後輩との関係を通して
人とのコミュニケーション能力を得ることもできますし、
利益の点で考えれば将来のコネになることもあります。百害あって一利無しと言うことはありません。
現実社会に置いては、コミュニケーション能力は非常に重要な部分を占めていると思いますよ。

友人とけんかされたとのことですが、
どのような友人かは分かりませんが、まず、付き合っていける人間なのか、付き合っていかない方がいい人間なのかを
息子さん自身が判断する必要があると思います。意見が違うとかそういう点での判断ではなく、相手の人間性の観点です。
もし、後者であれば、部活をやめてしまってもイイと思いますが、
前者であれば、それを避けていては、意志のある人間に育つとも思えませんし、
将来の良好な人間関係を形成できる人間に育つとも思えません。
けんかし、仲直りして、またけんかしてという行為を通して他人がどのような意見や思想なのかをくみ取ることができる
ようになると思います。

息子さんが自分の意志で決めた部活なのですから、一番いいのはそれをやり遂げることです。
その過程で、一つの過程が障害となるのか、妨害となるのかで、息子さんがどういう判断をしたか、
を聞いてあげてそれに対して、障害なら乗り越えるように応援してあげるのがいいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番に息子の事を心配していますが、やはり内申も気になります。

おっしゃる事はよく理解出来ます。部活を通して成績よりも人として成長して欲しいのです。
これはほとんどの親御さんが思っていらっしゃると思います。

不登校とかニートと言う言葉が頭の中をぐるぐる回ります。とっても心配です。

今日の件、否定せず受け止めようとは思いますが、どうしても心配が付いてきます。
やいやい上から言い聞かせようとは思いません。でも、親として教えないといけない常識やルールはいくらうっとおしいと言われても押さえておかなくてはいけないと思います。

キレるかもしれませんが、覚悟しています。
が、応援しているからこそ口も出ると言うこと、理解して欲しいです。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 18:10

わたしは続けた方がいいと思いますけどねぇw。


対人関係だとかイジメだとかというたいそうな話ではなく、本人もイヤイヤやっているのではないのなら、問題ないと思います。
この間まで小学生だった子が中学に入り、部活を始めて一ヶ月では、体力的に多少きついのは当たり前です。それはほとんどの子がそうでしょうし今大人の人たち、そして私もそうでしたからw。
本人がやめたいと言っているのならまだしも、「本人も言っていないandまだ初めて一ヶ月」の段階でどうのこうのというのは先走り過ぎのような・・・。

内申書については地域ごとに多少の差はありますが、気になるなら役所に行けば教育委員会が公表しているパンフレットなどがありますし、場合によっては書式まで書いてあります。
確かに部活での点数もありますが、余程全国大会などで成績を収めない限り、普通にやっている分にはそうそうかわりませんし、点数の内訳もほとんどが学業の成績で決まりますので、「内申の為に部活をどうこう」とは考えるほどのものでは無いですね。

むしろ内申うんぬんを心配するより、「ちょっときつければ、いやな事があればやめていいんだ」と言うのを親が教えてしまう方が問題だと思いますけどねぇw。

この回答への補足

すみません。
御礼の欄の再度というのは私の勘違いです。
すみません。

補足日時:2006/05/01 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなしんどいんだよとか、暑いのもみんな一緒とか言うと怒ります。みんなみんなって言うなと。
だけどしんどいながらも他の1年はちゃんと行っているのだからどうして息子は行けないのか・・・。

逃げが必要な時もあると思いますが、今回の件ではホントは私も頑張って欲しいのです。

普通に話すと理解もしますし、がんばるぞーとか言いますが、要は自分に甘いというか、こらえ性がないというか。

この部をやりきったら相当根性がつくと思いますし本人にも言ってきかせますが、その時だけいい返事。実際は無断で休む。
集団のルールを最低限守ることは必要なので、明日顧問や先輩に怒られるのも必要と思っています。

行けば行ったで楽しんで帰ってきますが、とにかく暑い、走らされた(運動部だから当たり前です)、女子
がウザイとか、文句ばかり言います。
それも分かります。でも甘えないでほしいんです。

お返事再度ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/01 17:56

以前中学校に勤務していました。



息子さんは、自分を生まれ変わらせるような意気込みで、高いハードルを設定しキツい部活でがんばろうと思ったのでしょうか。
短期間でも、やってみたのも経験です。やって学んだこともあったと思うので、今、「やらなきゃ良かった」と本人が思わないでいられるといいですね。

部活を辞めたり転部したことを内申書で悪く書くようなことは、絶対に、ないです。今、悪いことは書きませんから。
そういう、学校からの評価、よりも、チームメイトからの風当たりの方が現実心配ですね。はっきりしない休部は。

きちんと退部する、ッて、顧問やチームメイトに言うのはスゴク言いづらくてイヤでしょうが、はっきりしない休部の方が、チームメイトに「あいつなにやってんだ」「サボりか?」と思われるのではないでしょうか?

もしそこまで考えて、そういう風当たりに立ち向かう覚悟があるなら、それよりもちゃんと退部するほうがもっと、スッキリすると思いますが。

もし「全員部活必修」なら転部になるかと思いますが、
もしかしたらいつか再びその部に戻りたいかも?という気持ちがあるのなら、きちんとした休部扱いにさせてもらっては。
とにかく、No.2さんのおっしゃるように、中途半端が一番良くないと思います。

多少イヤでも続けるのも1つの勉強ですから、退部や転部の結論を急ぐこともないかもしれませんが、状況を顧問に伝えておくなど、何か手立ては必要かと思います。

でも、死ぬほどイヤになっていることを、根性論で「続けろ、辞めるな!」ともならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を変えようと言うとこまでは考えていないようです。だた、朝練とか土日も終日とかあるので、やっていけるの?と聞くと、出来るよ!大丈夫!初の大会は来て!と言います。でも現実につらくしんどい面に当たると逃げの体制です。

確かに部員からの風当たり、私はとても心配しています。せっかくやる気になってもそれが原因で又行きづらくなりかねませんので。本人が自分で気づくしかありませんが、担任と顧問の先生にはきちんとお話をしたいです。

クラブに入らないのならそれでも私はいいのですが、必修なので入ったからには頑張って欲しいのです。

詳しいお返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 17:44

籍を置いたまま、さぼるのは本人にとっても良くないと思いますよ。


体力的にきついとか、対人関係で嫌だとかいうなら、必修でない限り辞めさせてしまっても良いと思います。そのかわり、勉強をしっかりやれと言うことでやらせた方が良いかもしれませんよ。私は対人関係のトラブルで二年生の途中で辞めてしまいましたが、受験に影響もしませんでしたし、学校の評判がどうのと言うのもなかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校の時はゲームっ子で、運動はほとんどしなかったので体力的にきついのは覚悟の上だと思っていましたが、実際にやってみると想像以上にきつかったらしく、おまけにけんかでへそを曲げてしまい。
せっかく嫌だだるいと言いながら体操服に着替えていたのに。
そんな子のせいで休むのはもったいないと言いましたが、お母さんには分からん事や。関係ないと聞く耳を持ちません。母親を必要とするときと不必要とするときがはっきり出てきて、やりにくいです。

時間が空いたからと言ってマンガを読んでいますし、もう、心配でたまりません。

経験談、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 17:35

部活はそちらの学校では必修なのでしょうか?


もし絶対義務で入らないと人間扱いされないなら仕方ないですが、なるべく早めに辞めた方がいいです。部活動は百害あって一利なし、意味ないです。

それに根性とかで何とかなる世の中ではありません。根性論で上手くいったヒトはいませんよ。根性論を強制して子どもが自殺とか悲惨ですよ。

部活の人間関係でイジメにあっているのかもしれません。今のイジメは陰湿なので、本人がしっかりしていれば…、とか考えが甘い親には理解できないかも知れません。先輩のOBとかがやった犯罪の濡れ衣を着せられるとか…。
このままだと、何か言われるのがイヤだ、とかなって授業もいかなくなり結局、引きこもりからニート、下手すりゃ家庭内暴力です。
最後に高校は内申書の点数が関係ない進学校を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活は必修です。
イジメもなく、先輩達は非常に優しく面白く、初めはとても喜んで行っていました。

でも土日、朝から晩までの練習と今日の暑さで参ってしまい、なおかつ行く気でいたのに同じ部の子とけんかをして行くのをやめました。

こんな状況です。

早速ありがとうございました。
補足を含めて御礼致します。

お礼日時:2006/05/01 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!