dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、アルファードV AX-Lを購入致しました。もちろん長く乗るつもりですが、実際、乗り潰すのと、3年、もしくは5年くらいで価値のあるうちに乗り換えるのとではどちらが賢いのでしょうか?3年後となると、アルファードも新型が出ていて型落ちだし、かなり下取り価格もかなり下がっているのかもしれませんが、いくらくらいのリセールバリューなのでしょうか?新車で300万くらいの車で1年に1万キロくらいしか乗らないのであれば買い換えた方がお得な感じがするのですが・・・。みなさんどうお考えですか?

A 回答 (2件)

 お得って言葉の考え方次第だと思いますが・・・


 1年1万キロの走行距離であれば、3年後には3万キロ走行モデルですよね。
 その時の下取り価格はおそらく新車価格の6割程度でしょう。(だいたい180万円くらい)
 5年乗れば下取り価格は新車価格の3~4割といったところです。(100万円前後)
 
 売却する頃に人気のあるモデルだと若干高値になる事もありますが、普通のモデルだとだいたいこんな感じで値落ちしていきます。これらはガソリン価格が上がるでしょうから、重いモデルは不利かもしれません。

 得かどうかという話を金額だけでみれば、乗り潰すのが一番得です。300万円を10年かけて償却すれば単純に年間30万の償却です。3年後に180万円で売れば年間で40万円の償却になります。5年後の売却でも40万円くらいですね。
 ただし、車は古くなると維持にお金がかかったり(故障や修理)、性能や装備面で新しいモデルに劣る事が多いです。
 早いサイクルで乗り換えれば、いつでも新車気分で乗る事が出来ますし、この分が年間10万円以上の価値があると思えるなら、3年サイクルで乗り換えた方が得って事になります。
 
 ただ、新車を早いサイクルで乗り換えると課税されてる金額も多い事にご注意下さい。これは下取り価格には反映されませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。年間10万円くらいの差額なら乗り換えた方が得なような気がしますが、
〉ただ、新車を早いサイクルで乗り換えると課税されてる金額も多い事にご注意下さい。これは下取り価格には反映されませんから。
ってどういう意味ですか?取得税の事でしょうか?

お礼日時:2006/05/18 09:30

 取得税もそうですが、300万円の車を買うと消費税だけでも15万円かかります。


 また購入するたびに登録代行費用や法定費用が発生しますので、これらが購入する毎に30~40万円づつかかります。
 重量税や自賠責なんかは、車検を受けて乗り続ける場合も必要な費用ですので、新車購入によって継続車検より余分に払う費用は実質20万~30万円程度でしょう。
 この費用を3年で償却すると、車輌償却費の他に年10万円近くを負担する事になります。
 かりに10年乗り続ければ、年間3万円程度の負担となりますので、乗り続ける方が年間当たりの負担額が少ないという事になります。(実際には、5~7年を過ぎると修理費を見込む必要もありますので、長く乗れば乗るほど割安になると言う事はありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご返答ありがとうございます。なるほど、そう考えるとやはり長く乗ったほうが得ですね。10年大事に乗ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!